2p 第 1 回石川啄木賞 結果発表
選評 加古宗也/加藤治郎/大塚寅彦/菊田 守/佐藤文夫
俳句部門 受賞 武藤若菜/小林奈緒 奨励賞 田口茉於
俳句部門 佳作 白濱一羊/田中治子/遠藤千鶴羽/杉田菜穂
短歌部門 受賞 歌崎功恵 次席 堀田季何
短歌部門 佳作 大庭礼治/須藤歩実/笹井宏之/竹内美香/みとさとみ
詩部門 受賞 倉臼ヒロ
詩部門 佳作 藤森寛行/長居 煎/日向日和/早矢仕典子/矢沢真弥子
68p 第 1 回石川節子賞 結果発表
『さわらびの道』について●平沢陽子/『夕桜』について●山元志津香
72p 『中曽根康弘句集2008』発刊 「日本を詠む」●鈴木琢磨
76p 新井英一インタビュー 「ルーツを歌う」●新井英一
92p 韓国現代詩●王 秀英訳
95p 具常先生と現代詩●中原道夫
102p 知られざる芭蕉の佳句 椎の花の心●山下一海
104p 戦争と歌人たち 斎藤茂吉の場合 その1●篠 弘
113p 特別作品 春吹雪●美馬誓泉
114p インタビュー 詩人 相馬 大●相馬 大
128p 詩苑散策 詩の貌と生活の顔●菊田 守
132p 加藤楸邨●楸邨と猫 加藤瑠璃子
134p 秘花群像 私の出会った詩人たち●丸山勝久/138…石川啄木●中津攸子
136p 私の宗左近 『海』へ●宮本苑生/142…緒方昇の釣り人生●川端 進
144p 災害と短歌 鹽壷の匙●楠田立身/145…季節を詠う 6月●平沢陽子
146p 第4回蕪村賞 対談 新川和江×今瀬剛一
151p 第4回蕪村賞 俳句への想い熟して●成井惠子
158p アンケート 犬派? 猫派?
170p エッセイ 歌われ、裂かれた体●柏木麻里
178p 今月のたまねぎ当番●石川美南
180p 詩歌句の画人たち 竹下夢二●秋山忠彌
183p 現代詩つれづれ 鈴木東海子/184…本当の名句とは●加藤哲也
187p たんかであそぼ●畑 彩子
188p 五台山巡拝●つじ加代子/190…俳句─五合目からの出発●生雲眞之
192p 龍太師に学んで 蛇笏の秋●松井洋三/200…ほくめい俳句塾●長井 寛
202p 読者投稿欄 歌苑●山本 司
詩歌句の内容
- 出版社:北溟社
- 発行間隔:季刊
詩、短歌、俳句を通じて、豊かな感動と心の癒しを運ぶポエトリー・マガジン
“詩歌句”、文字通り詩と短歌と俳句を中心に編集している雑誌です。難しい理論的なものでなく、実際に作る楽しさや味わう魅力を知ってもらえるような誌面構成となっています。五七五、十七文字の俳句。五七五七七の三十一文字の短歌。そして心のつぶやきを言葉で言い表わせる現代詩。今日ほどことばが軽くなり、コミュニケーションのありようが無味乾燥になっている時代はなかったように思います。ことばが詩的な奥行きをとり戻して、他者に感動を与えられるという魔力を秘めた詩文芸の世界にめざめていただけたらうれしいと思いつつ編集しています。ジャンルは前記3分野のほかにも川柳や漢詩も加えて、さらに広がりをみせています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
詩歌句の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!