IZANAGI(イザナギ) 発売日・バックナンバー

全239件中 106 〜 120 件を表示
1,650円
06
特集
俳優、池松壮亮、美容師役を演じる
映画「だれかの木琴」に先立ち、今回技術指導を依頼された
東京・代官山cheriの三宅正哲オーナーとのトークセッション

18
SPARKLING
いま、そこにある煌めき
ZENKO
堀内将男、豊田剛史、中村冬樹、玉造泰隆、米澤ひとみ、村田真也、宮本敦史、谷口祥大、板橋直人

26
MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第18回トップの条件10ヵ条――前編

30
チャイコフスキー作「白鳥の湖」をモチーフに
山田磨由美(hairmake shower)

38
Conflicting world 井手口庄吾(Fabric)

46
Tribal Mode 中村 潤(SHISEIDO)

52
WOMAN LOVE by全国美容週間実行委員会
25年間のアーティスト活動を経て、
ヘアラルト理事長を務める半田まゆみさんが、
次世代の美容師さんに伝えたいこととは?
対談:半田まゆみ(ヘアラルト阪神理容美容専門学校・理事長)×上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

60
MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
第6回 「長さを変えずに、フォルムチェンジ」を提案
池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿)

70
連載 人間教育が私たちの未来をつくる
第2回 マイナンバー制度のメリットとデメリットを知っておきましょう。
ラ・シェンテ代表 飯田純子

74
新連載 ハッピーオーラをまとって
第1回 まず幸運体質をつくりましょう。
開運アドバイザー・早乙女 翠

77 アート

78 新製品・ニュース

COVER
Hair Design:堀内将男(ZENKO)
Make-up:米澤ひとみ(ZENKO)
Styling:三浦光博
Photograph:清水通広


1,650円
06
カワイイの源流は、チェコにあった!!
1960年代の映画、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの
代表作『ひなぎく』をモチーフに描く、
オシャレ・ガール
Fix-up 宇賀治 智

16
MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第17回トップの条件10ヵ条――サロン向上のための究極の基本

20
黒美髪という名のヘアエステ&カラーで、
黒の深遠な魅力に誘われ…。
ZENKO 堀内将男・玉造泰隆

24
特集
不思議な違和感、でもなんだかすごくオシャレ。
モードなスタイルは、やはり東京・表参道から生まれる。
そんなことをきっぱりと言ってみたくなる、
ひとりの女性ヘアスタイリストと、IZANAGIとの出会い。
26歳、朝妻里美(NORA Journey)のしなやかな感性

40
新連載 人間教育が私たちの未来をつくる
第1回 旅するように、美容人生は生涯ドキドキ。
ラ・シェンテ代表 飯田純子

44
MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
第5回 社内カットコンテストに挑戦!
池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿)

54
エレガンスの心得 第15回
空間芸術としてのヘアメイクの役割
音、ファッション、空間、そして自然との関わりを探る
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

62 華麗なるブロードウェイの世界 飯笹 豪(FOVAR)

67 アート

69 新製品・ニュース

COVER
Hair Design:宇賀治 智(FIX-UP)
Make-up:土屋真由美(FIX-UP)
Photographs:佐々木信一(FIX-UP)

1,650円

06
特集 ヘアメイクとファッションのすてきな関係
FIX-UP 宮崎陽平

26
連載 MINX高橋マサトモの生き方 ― ―《組織の創り方》
第16回 人の心理を生かした接客「七つの法則」
高橋マサトモ(MINX代表)

28
WOMAN LOVE by全国美容週間実行委員会
ハッピーオーラを放つ、OSHARE DOROBO島田真由美さんに学ぶ、
成功する女性美容師の生き方とは?
対談:島田真由美(OSHARE DOROBO)×上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

38
連載 MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
第4回 西海岸風ヘアカラーの提案
池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿店)

48
French mode 有働武弘(Atelier comme de la soie)

52
アイドルオールスターズ(三重県/桑名市)
皆で行く京都への旅の中で、愛される美容室のそのわけを知る。

60
連載美容の未来のための取り組み
第3回 中学生に「美容師としての職業観」を語る。
その活動から見えてきたものとは?
西本辰巳(T’s HAIR/愛知県)

66
ナガコレ2016
今年のテーマは「made in NAGANO.make your happy」。
長野の伝統工芸品の『地産地消』をアピール

72
アート~美術展情報~

73
新製品・ニュース

COVER
Hair Design:池戸裕二(MINX)
Photograph: 佐藤みつぐ
1,650円
6 特集
PEEK-A-BOO その先のクリエーション
WILD AT HEART 熱い心をもっていこう
川島文夫/伊東秀彦/田中幸広、そして若手ヘアスタイリストによるフォト・セッション


26 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第15回 集客の法則――キーワードは「人」
高橋マサトモ(MINX代表)


30 8名のヘアデザイナーによる
  Creation Battle in 奈良
  テーマ:和モダン
  有働武弘(Atelier comme de la soie/奈良)/氏川りの(LABOON/高知)
岡本矢永子(TAO/奈良)/Ryoya(LANDER BLUE/奈良)
松木宏紀(D.C.T./三重)/竹中 梓(cream/奈良)
藤井亜矢子(Atelier comme de la soie/奈良)/松下賢治(CELL/長崎)

42 和装アーティスト・川原マリアが思う「和モダン」とは?


44 僕が僕であるために
  夢を追いかけ、七転び八起き。
  加代憲康(TABOO.K)のリアルストーリー
  第2回 オープン以来初めての、2ヵ月連続で伸びている、
その理由を僕なりに分析すると……


48 Future&Tribal 原田 忠(SHISEIDO)

52 RETRO FUTURISTIC CYBERPUNK 井手口庄吾(Fabric/福岡)

56 ノージェンダー 神宮司芳子(SHISEIDO)


62 MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
  第3回 月ごとの計画を立てる
  池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿店)


72 連載
  クリエーションとは何か?
  その答えを探し続けて。 Part4
  中山真弓(CELL/長崎)
金谷二郎(snob/京都)
原 博人(C-LOOPUNITED SLON DE JOE/横浜)

80 アート~美術展情報~

82 新製品・ニュース
1,650円
6 特集
クリエーションとは何か?
その答えを探し続けて。Part3

8 「オペラ“蝶々夫人”をモチーフに」
山田磨由美(hair make shower)

18 「キオクノカケラ -DARK CITY INVADERS」
TAKAKO(GLAMOROUS/C-LOOP UNITED)


28 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第14回 2016年、時流を読む Part2
高橋マサトモ(MINX代表)

34 ヘアとファッションの歴史
  第13回 新しい時代の幕開け――1960年代
  ZENKO(佐藤全弘、堀内将男、村田真也、玉造泰造)

50 僕が僕であるために
  夢を追いかけ、七転び八起き。
  加代憲康(TABOO.K)のリアルストーリー
  第1回 美容師になりたい。それがすべての始まりっだった。

56 MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
  第2回 月ごとの目標数字を設定する
  池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿店)

64 WOMAN LOVE by 全国美容週間実行委員会
  女性美容師のキャリアを支援する
Le Clicのオーナー・関根一芳さんが思う
女性が幸せになるために必要な考え方とは?
  対談:関根一芳(Le Clic)×上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

72 ロックエレガンス ~ハードな中に潜む、女性のやさしさ~ 河村敏也(palettes)

76 TACKY&Chic 進藤郁子(SHISEIDO)

82 アート~美術展情報~

83 新製品・ニュース



COVER
ヘアメイク:山田磨由美(hair make shower)
着付け:吉村円花
モデル:水島さとり
写真:山口陽平(be plus)
衣装:ウエディングサロンイノウエ
1,650円
06 2016年春夏のヘアとファッションの関係
デニムに恋して
進藤郁子(SHISEIDO)

16 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第13回 2016年、時流を読む Part1
高橋マサトモ(MINX代表)

38 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第24回 外国人だからこその接客会話術
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

26 アート

27 ヘア製品にもオーガニック志向が高まる今、
注目のブランド「OLIOSETA」の魅力に迫る
竹松由佳(Ash横浜店)/小幡真寿美(A-Oneテラス店)/嶋田幸弘(Belsta)/
小野寺啓晃(CIEL)/山本誠悟(sucre MORIOKA)

34 frustration 渡部理奈(Neolive api)

36 特集
クリエーションとは何か?
その答えを探し続けて。
28 「SENTIMENTAL」高橋正樹(PHASE)
42 「color fantasy」有働武弘(Atelier comme de la soie)

46 MINX池戸裕二が教える
月売上げ100万円到達までのストーリー
  第1回 ヘアデザインなくして売上げは語れない
  池戸裕二、浅見大輝、鹿野瑠璃子(MINX原宿店)

56 ヘアとファッションの歴史
  第12回 近世ヨーロッパ、バロックへの誘い
  ZENKO(佐藤全弘、堀内将男、山井優樹)

70 SHISEIDO百合佐和子の「KAWAII」世界 
百合佐和子×金澤正人「ユリカナ展Ⅱ」より

76 flower~わたしを咲かせなさい~ 
計良宏文(SHISEIDO)×勅使河原城一(華道家・写真家)

80 70’s MINX 上西健太(LUMINA/AlicE)

82 新製品・ニュース

COVER
Hair&Make-up:進藤郁子(SHISEIDO)
Styling:Toshio Takeda
Photographs:Joichi Teshigahara

1,650円
06 クリエーションへの旅
「世界観をつくる。そして、描き出される女性像」
堀内将男(ZENKO テクニカルディレクター)

14 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第12回 パートナーの力――アシスタントを金の卵に変える思考と戦術
高橋マサトモ(MINX代表)

20 特集
クリエーションとは何か?
その答えを探し続けて。
22 BLANK&BLANC 中村 潤(SHISEIDO)
28 Create~誕生の瞬間~ 村山幸久(own)
32 ケルトロック 河村敏也(palettes)

38 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第23回 マナーの常識は、世界共通ではない!?
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

42 Creation Interview
グローバルなステージで作品を発信!
ヘアカットの聖地、ロンドンで作品をつくり続ける理由とは?
井手口庄吾(福岡/fabric代表)

48 WOMAN LOVE by全国美容週間実行委員会
2016年実行委員長・上田美江子さんと
8名の女性美容師が語る「女ごころ」とは?
上田美江子(Mielo Ueda STUDIO)
五十嵐美貴(kisa/恵比寿)、井口未来(back stage/表参道)、小川 舞(feel/吉祥寺)、貴子(idea/千葉)、福治真里花(Le Clic/墨田区太平)、村上深雪(de collier/新宿)、
栁沼那緒子(山野愛子美容室/銀座)、山田政代(afresca/長浦)

58 連載店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第16回 繁盛店物語を現実のものにするために。連載の総まとめ
講師/松下雅憲

70 Pank Elegance atelier comme de la soie(有働武弘、藤井亜矢子)

72 アート

73 新製品・ニュース

COVER
Hair Design:堀内将男(ZENKO)
Make-up:植松由紀
Styling:佐藤 睦
Photographs:鈴木 迅


1,650円
06 特集 第1部
上田美江子と仲間たちによるロンドン創作の旅
ヘアメイク・上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

14 クリエーションは、何かを打ち破ったり、度を越えることが大事
インタビュー・上田美江子

16 特集 第2部
クリエーション魂を燃やし、
「度を越える」創作にチャレンジ!
河村敏也(Palettes・三重)/山田康子(Dayshair・滋賀)/西本辰巳(T’s HAIR・愛知)/松本真由美(㈱ユニックス・東京)/松木宏紀(D.C.T.・三重)/日比野 聡(arteHAIR・愛知)/藤原美香(アムール マヤ・長野)/水谷優香(美容室さんぽ・長野)

36 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第11回 “教え”を創る――愛社精神の育て方
高橋マサトモ(MINX代表)

42 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第22回 もし、電話でお店までの道順を聞かれたら!!
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

46 連載 メディカルヘッドスパ
第4回 シャンプー台で施術するヘッドスパの手技・後半
五感セラピスト 五十嵐久美子(センススタイルアカデミー学長)

52 連載 ヘアとファッションの歴史
第11回 中世ヨーロッパ時代に生まれたゴシック
ZENKO 佐藤全弘、村田真也、橋本賢一

66 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第15回 店長の成長がものを言う、繁盛店物語
講師/松下雅憲

74 連載 美容の未来のための取り組み
第2回 地元・藤沢への地域貢献と、美容師の社会的地位向上を目指して、藤沢マイスターに
SKY FLOWER代表・川部智文

80 Levolution 有働武弘(atelier comme de la soie)

84 三都杯決勝大会2015

86 アート

88 新製品・ニュース


COVER
Hair&Make-up 上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
Photographs 藤原 悠 Yu Fujiwara、
Styling 田邊 カリナ ジョーンズ Karina Tanabe Jones

1,650円


06 特集 
ラフタッチで抜け感がある「Loose Fit」が、
2016年春夏の気分
FIX-UP 佐々木信一、宇賀治 智、宮﨑陽平、奥村祐亮、横谷百栄

18 特集インタビュー
「Loose Fit」をテーマにヘアデザインを創作。その思いとは?

20 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第10回 チャンスは無限――つなぐのは、人と人です
高橋マサトモ(MINX代表)

26 連載 エレガンスの心得
第14回 コシノジュンコ「琳派」をテーマにしたファッションショー。
ヘアメイクは景色になるように「クール和ビューティ」を表現
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

32 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第21回 もし、外国人の客様が、突然来たら!?
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

36 連載 ヘアとファッションの歴史
第10回 ロマン主義、そしてビクトリアン。
     クリエイターの霊感を刺激する19世紀の芸術
ZENKO 佐藤全弘、玉造泰隆、米澤ひとみ

50 連載 メディカルヘッドスパ
第3回 シャンプー台で施術するヘッドスパの手技・前半
五感セラピスト 五十嵐久美子(日本エステティック協会理事長)

56 8名のヘアデザイナーによるCreation Battle
テーマは、70’s Fashion
中山真弓(CELL)、宮田誠規(broche)、佐々木克広(LUMMINA/AlicE)、浅利友広(CHEVEUX)、松下賢治(CELL)、上西健太(LUMMINA/AlicE)、苅部俊哉(NINE NO NINE)、吉井清隆(hair! hair! hair! W.A.P)

70 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第14回 万全を期して目標へ。そのために知っておきたい重要ポイントとは?
講師/松下雅憲

78 新連載 美容の未来のための取り組み
第1回 CREATIVE DESIGN EXHIBITION 2015(北海道)
北海道札幌市と滝川市の5サロンで、
中高生に美容の楽しさを伝えるイベントを開催

86 アート・シネマ

88 新製品・ニュース

COVER
Hair Design 宇賀治 智(FIX-UP)
Make-up横谷百栄(FIX-UP)
Photograph 佐々木信一(FIX-UP)
1,650円
06 特集 
女っぽさをデザインする
―――“可愛い”だけの時代は終わりました。
Teru(add9/atelier-kazu)

20 特集インタビュー
サロンワークとヘアメイクの仕事を切り離して考えるのはもう古い。
僕らの世代は、ノージャンル。
Teru(add9/atelier-kazu)


22 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第9回 想いはプロをつくる――全スタッフが共有する「想いの100ヶ条」
高橋マサトモ(MINX代表)


28 連載 エレガンスの心得
第13回 エレガンスとはおしゃれをすること。
ヘアの装飾に欠かせない「かんざし」の魅力
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

32 第2特集
Over60
年齢は関係ない。女性は変身願望が旺盛!
美容師の力量が問われます。
小山﨑裕士(canvas.)

44 連載 メディカルヘッドスパ
第2回 単なるマッサージではなく、ストレスケアまでも叶う五感セラピーとは?
五感セラピスト 五十嵐久美子(一般社団法人五感セラピー協会理事長)

50 連載 ヘアとファッションの歴史
第9回 パンク、それは時代への警笛―――若者たちが輝いていたあの時
ZENKO 佐藤全弘、堀内将男、中村冬樹
68 FLOWERS SHISEIDO 計良宏文×写真・華道家 勅使河原城一

76 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第13回 「若いお客様の獲得に成功した」はいいけど、
失っていくものの大きさにも気づこう。
講師/松下雅憲

84 ㈱ガモウ主催 TOKYO BEAUTY CONGRESS 2015

90 アート・シネマ

92 新製品・ニュース

COVER
Hair Design Teru(add9/atelier-kazu)
Make-up Haruka Tazaki
Photographs Masatoshi Yamashiro
1,650円
06 特集 
画家、ゴッホへ憧憬を込めて、
時空を越えた夢のコラボレーション
ヘアメイクアーティスト 上田美江子Meiko Ueda
×着物アーティスト 豆千代 Mamechiyo

12 特集インタビュー1
ゴッホ美術館のプロジェクトを通して、
日本の職人の繊細さやクオリティを世界に伝えたい。
豆千代 Mamechiyo

16 特集インタビュー2
大好きなゴッホとつながったような不思議なご縁。
ゴッホへのオマージュとして作品を創作しました
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)


32 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第8回 計画の大切さ――目標への第一歩はそこから始まる
高橋マサトモ(MINX代表)


38 連載 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第20回 お会計
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

42 新連載 メディカルヘッドスパ
第1回 “五感セラピー”との奇跡の出会い
五感セラピスト 五十嵐久美子(一般社団法人五感セラピー協会理事長)

50 技術企画
ナチュラル志向の女性たちがハマる、新パーマ提案
MAKE’S イカリジュンイチ、斉藤美穂


60 連載 ヘアとファッションの歴史
第8回 1980年代――強い女、パワーウーマンの時代
ZENKO 佐藤全弘、村田真也、鶴田光輝

72 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第12回 店長に必要なのは、サブリーダーの存在です
講師/松下雅憲

80 Ethnic Costume 飯笹 豪(FAVOR)

82 ROCK好きな彼女 内藤孝相(ANNE SHIRLEY)

84 Noble 三好英司(LaHzA)

86 アート

87 新製品・ニュース

COVER
Hair&Make-up:上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
Costume&Styling:豆千代 Mamechiyo
Photograph: 岡本卓也(studio plus be)
1,650円
06 特集 
赤、それはクリエーションにかける情熱の色 
大川雅之(TAYA)

18 特集インタビュー
僕にとって、クリエーションとサロンワークは同じ。
そこには“似合わせ”という共通項がある。
インタビュー 大川雅之(TAYA)

24 連載 MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第7回 育てるチカラ――この30年間徹してきた一番大切なこと
高橋マサトモ(MINX代表)

30 連載 エレガンスの心得
第12回 琳派の作品には、見えない哲学を感じる。
それが時代を越えて多くの人々を魅了してきた
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

34 連載 美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第19回 ヘッドスパ
SHINKA Hair Design RYO、KAORI

38 新連載 TOP INTERVIEW
第1回 『さぁ、美容室へ』。
広告に込めた一言が放つ、強くて優しいメッセージ
中野製薬株式会社 中野耕太郎代表取締役社長

44 連載 ヘアとファッションの歴史
第7回 1920年代――モダニズムの原点、アールデコ
ZENKO 佐藤全弘、木村洋之、玉造泰隆

52 現代を生きる私たちの原点、アールデコ
  ―-その美のルーツを探して

58 誘う、サロンインテリア
レトロナ街並みに合わせた風格が漂う、美容室「髪結ぃや」(北海道・江差)

64 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第11回 聴く力によって最強スタッフを育成する
講師/松下雅憲

72 花の印象 宮崎陽平(FIX-UP)

80 decadence 松下賢治(CELL)

84 北海道デザイナーズコングレス2015

87 アート

88 新製品・ニュース

COVER
Hair&Make-up大川雅之(TAYA)
Syling Atsushi Nagao
Photographs Renkoh Sasaki




1,650円

06 特集 
オランダ創作の旅
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)×豆千代(Mamechiyo)&素敵な仲間たち

08
第1部
情緒や女らしさを封印して、モダンアートを表現
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)×豆千代(Mamechiyo)

18
第2部 
20代から70代まで。
オランダ創作の旅に参加した“素敵な仲間たち”のクリエーション
藤原美香・藤原三枝子(アムールマヤ/長野)、小野真里亜(ハリウッドビューティ専門学校)、石岡すみれ(キモノアーティスト)、黒川映子(Hair Creation A-h’a/福岡)、森本美樹(cream/奈良)、河野 恵(MAKE STUDIO CHAT/広島)、鰐淵美香(WONDER/神奈川)、左藤春美(hair beau L’ala/大阪)

36
第3部
オランダ創作の旅、最終章は、ポートレート撮影
牧野淳子(エネヴァレ代表 バックデザイナー)
水野路子(着物愛好家)
石岡すみれ(キモノアーティスト)
田中由紀子(和裁士 Etsy Kimono Poncho Comオーナー)

44
MINX高橋マサトモの生き方――《組織の創り方》
第6回 時代を読むチカラ――それは将来を生き抜くパワー
高橋マサトモ(MINX代表)
48
美容師のための世界に通用するお・も・て・な・し
第18回 トリートメント
SHINKA Hair Design RYO、KAORI


52 連載 ヘアとファッションの歴史
第6回 色彩のエロス、画家クリムト
    ―-19世紀末~20世紀初頭の美術様式
「アールヌーボー」の時代へのオマージュ
ZENKO 佐藤全弘、堀内将男

62
クリムト、そしてアールヌーボーの時代を考察する
曲線の美学、女性が本来持つ装飾の粋。
ヘアクリエーションはいたい何のため?
その意味を、美術史アールヌーボーから学ぶ

68 
セニングを極めるカット技術講座
最終回 セニングの効果を総括する
中野太郎(MINX)

78 
連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第10回 コミュニケーションの第一歩は「聴く力」
講師/松下雅憲

86 アート

88 新製品・ニュース




Cover
Hair&Make-up 上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)
Styling 豆千代(Mamechiyo)
Photograph 岡本卓也(studio plus be)

1,650円

06 特集 
ファンタジーとリアル、二つの点と線をつなぐ、
創作・真夏の夜の夢
TOCKY【時枝弘明】(uka)

20 特集インタビュー
クリエイティブではなくては、つまらない。
サロンワークも作品撮りも、人生だってそう。

26 連載 エレガンスの心得
第11回 暑い夏をエレガントに過ごすためには、
見る相手にも涼しさを感じさせる装いを心がけて
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

30 MINX高橋マサトモの生き方―-《組織の創り方》
第4回 幹部のチカラ――目指すところは“人づくり”
高橋マサトモ(MINX代表)

34 連載 ヘアとファッションの歴史
第5回 マリンルック
    ―--19世紀の“水兵さんの服”は、150年の時を越え、
男女共有のモードになった。
ZENKO 佐藤全弘/村田真也


48 セニングを極めるカット技術講座
第6回 メンズスタイルのセニング方法
中野太郎(MINX)

56 連載 美容師のための世界に通用する“おもてなし”
第17回 ストレートパーマ
RYO、KAORI(SHINKA)

60 連載 数字センスを磨いて、経営脳を強くする
第10回 ケーススタディで学んでみましょう
講師/畑中修司

70 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第9回 店長とスタッフの間に笑顔が戻った日
講師/松下雅憲

78 Calligraphy 斎藤紅葉(canvas.)

82 I Love wave 宮田誠規(broche)

86 アート

88 新製品・ニュース



Cover
Hair Design TOCKY【時枝弘明】(uka)
Make-up su-su
Body Paint 福田雅彦(ATELIER RAISIN)
Nail 坂本瑞恵(uka)
Styling タケル
Photograph 吉田民人
Retouch 大滝功一朗
1,650円
06 特集 
2015 FIX-UP
Girls in Town
~ヘアデザインは女性たちを彩る~

18 特集インタビュー
「ネオ・ベーシック」をコンセプトに
ヘアデザインを創作。その思いとは?
佐々木信一、齋藤智信、宇賀治 智、宮﨑陽平、横谷百栄(FIX-UP)

20 連載 エレガンスの心得
第10回 エレガンスとは凛とした心で気取ること。
その気になれば、場所はどこでもモードになる
上田美江子(Mieko Ueda STUDIO)

22 MINX高橋マサトモの生き方―-《組織の創り方》
第4回 女性のチカラ――MINXがこの10年で取り組んできた成果
高橋マサトモ(MINX代表)

30 連載 ヘアとファッションの歴史
第4回 ジャポニスム
~世界を魅了した“日本の美”に憧憬を込めて~
ZENKO 佐藤全弘/玉造泰隆

36 ヘアとファッションの考察
ジャポニスム。それは芸術家たちの憧れであった
40 セニングを極めるカット技術講座
第5回 ロングタイルのセニング方法
中野太郎(MINX)

48 連載 美容師のための世界に通用する“おもてなし”
第16回 パーマ
RYO、KAORI(SHINKA)

53 この夏、スタイリングは新時代へ。
  “ナチュラルだけど形が決まる”。これが新キーワード
  加藤秀章、和野陽介(ZACC)、Sadamu(Salon de SADAM)、鈴木孝一(TERRA)
  加藤孝章(T’s HAIR ease)、河野哲也(r’oti hair life)

60 連載 数字センスを磨いて、経営脳を強くする
第9回 コンセプトを見直してみましょう
講師/畑中修司

70 連載 店長育成コンサルタントによる「繁盛店物語」
第8回 すべてはお客様に愛される店づくりのために。
    ~従業員満足度調査の結果の発表です~
講師/松下雅憲

78 連載 次世代が思う、感じたまま、あるがままのリアルトーク
窓の外のそのまた向こう
第6回 稲森流コンパに学ぶ、最強組織のつくり方
川島修身(PEEK-A-BOO)

82 NAGANO COLLECTION 2015

86 アート

87 シネマ

88 新製品・ニュース



Cover
Hair Design 宇賀治 智(FIX-UP)
Make-up横谷百栄(FIX-UP)
Styling NAKAMURA MIHO
Photographs 佐々木信一(FIX-UP)
おすすめの購読プラン

IZANAGI(イザナギ)の内容

  • 出版社:髪の文化舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
MANAGEMENT × BEAUTY 冷静と情熱、左脳と右脳、論理と感性。
サロン経営とヘアクリエーションがおりなす、素敵な化学反応を、この一冊で体感できます。 (最新号・バックナンバーのご購入をご希望の方は、ページ上部のタブよりご購入いただけます。

IZANAGI(イザナギ)の目次配信サービス

IZANAGI(イザナギ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

IZANAGI(イザナギ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.