『教師』の道を開くこと、『教師』として生きていくことがこの1誌に

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
教員養成セミナーのレビューを投稿する

教員養成セミナーの内容

毎号,YouTube上で講義動画を無料配信!巻末のテキストを使って,教職・一般教養の学習ができる♪
Web動画+テキスト”で学ぶ新しいタイプの教員採用試験月刊誌。 月刊『教員養成セミナー』は,教員採用試験を受験する人のための学習&情報誌です。1978年の創刊以来,長年に渡って受験生の学習・対策をサポートし,多くの現職教員を輩出してきました。2015年からは新たな試みとして,YouTube上で講義動画を無料配信し,巻末のテキストで学習いただく,本誌独自の学習スタイルを提案し,多くのユーザーにご支持いただいています。教職・一般・専門教養の学習から,論作文・面接対策の極意,効率的な学習方法,合格者体験談など,役立つ情報が満載です。

教員養成セミナー

ここがすごい!

point
1

特集ページでは受験生必見の「厳選情報」を毎号お届け!

合格するために是非とも知ってもらいたい最新の教育課題や現場の様子、効率的な学習方法な どを、編集部が毎号「厳選」してお届けします。「試験対策はどこから始めればいいの?」「効率よ く知識を身に付けたい!」「論作文や面接対策は?」など、さまざまな疑問・要望にお答えしま す!!

point
2

教職・専門・一般教養すべての分野の問題が充実

教員採用試験では対策必須の専門教養の知識と、
対策が難しい最新教育用語の知識を、毎号紹介していきます。

point
3

役に立つ上面白い充実の連載ページ

筆記試験や面接・論作文対策に役立つ知識や情報が満載。
「教育」「教職」への理解につながります!

point
4

教職・一般教養はカリスマ講師の講義つき!

教職教養・一般教養の重要事項を、セミナー講師陣と栄光ゼミナールの人気講師が徹底解説。連動している動画(「教セミちゃんねる」)を合わせて視聴すれば、より深い理解につながります!!視聴はもちろん無料!

商品情報

商品名
教員養成セミナー
出版社
時事通信出版局
発行間隔
月刊
発売日
毎月22日
サイズ
A4
参考価格
[デジタル版]1,404円

無料サンプル

2021年9月号 (2021年07月20日発売)
2021年9月号 (2021年07月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2024年1月号 (発売日2023年11月22日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
教員志望者の「ウェルビーイング」を全力応援する月刊誌

【巻頭インタビュー】
Gratefull Days! 天職を生きる よぎ先生

【特集1】
筆記・面接・論作文 全ステージの武器になる
最新&超重要「教育ワード」事典
□ はじめに  教員採用試験の受験者が絶対押さえるべき超重要&最新「教育ワード」はコレだ!
□ これからの時代・社会を表すワード
□ これからの教育の姿を表すワード
□ 教師・学校が取り組むべきことを示すワード
□ 子供の学びを示すワード
□ 多様な教育ニーズを示すワード
□ 教育改革の方向性を示すワード

【特集2】
合格者の実例紹介!今やっておくべき最強の「自己分析」-教採特化版
□ 合格のための土台づくり 今やる「自己分析」が合格の扉を開く!合格者がやっている「自己分析」の3ステップ
□ STEP1.自分の考えを「正直に」書き出す
□ STEP2.キーワードを決める
□ STEP3.「教採ストーリー」を組み立てる

■ 「学校」は公立だけじゃない! 私学教員を選択肢に!
■ 毎号最新情報をお届け! 2024 年実施試験 全国の1次試験日程
■ 速報! 2024年度教員採用試験(2023年夏実施) 最終合格者数調査

■ 教セミTRAINING ROOM !
□ 知らなきゃマズイ 教育HOT ワード
□ 鉄人講師の図解でサクサクつかめる! 教育史&教育心理
□ 試験に出る! 若手教師のための法トレ
□ 模擬授業&初任で役立つ! 小学校学年別 指導のコツ
□ 「場面指導」でも活きる! 教室のアンガーマネジメント
□ 試験に出る 一般&教育ニュース

■ 教セミLABORATORY !
□ 地方発! 教育で「日本列島改造計画」
□ 教師力がアップする! “ 教室コトバ” 辞典
□ 板書・掲示物・プリントなどで使える! 棒人間ドローイング道場
□ 教採受験者コレ読んで! 現役先生の本棚リレー
□ えっ! 今ってこんな授業できるの! ? 新任教師のためのスゴ技ICT入門
□ 先生×おしゃれ 学校の服装D O U する? 迷いがちな学校行事コーデ
□ 日本語を愉しもう 言葉で広がる新たな世界
□ インド出身 よぎ校長の「日本の学校で考える」

■ BACK NUMBER
■ 編集後記
■ 次号予告

【巻末ブックインブック】 
教員資格認定試験対応!1クールで完成! 教職・一般教養パワーアップノート
表紙
【巻頭インタビュー】Gratefull Days! 天職を生きる よぎ先生
目次
【特集1】筆記・面接・論作文 全ステージの武器になる 最新&超重要「教育ワード」事典
はじめに  教員採用試験の受験者が絶対押さえるべき超重要&最新「教育ワード」はコレだ!
これからの時代・社会を表すワード
これからの教育の姿を表すワード
教師・学校が取り組むべきことを示すワード
子供の学びを示すワード
多様な教育ニーズを示すワード
教育改革の方向性を示すワード
【特集2】 合格者の実例紹介!今やっておくべき最強の「自己分析」-教採特化版
合格のための土台づくり 今やる「自己分析」が合格の扉を開く!合格者がやっている「自己分析」の3ステップ
STEP1.自分の考えを「正直に」書き出す
STEP2.キーワードを決める
STEP3.「教採ストーリー」を組み立てる
「学校」は公立だけじゃない! 私学教員を選択肢に!
毎号最新情報をお届け! 2024 年実施試験 全国の1次試験日程
速報! 2024年度教員採用試験(2023年夏実施) 最終合格者数調査
タイパ重視!合格つかむ 専門教養ドリル
教セミTRAINING ROOM !
知らなきゃマズイ 教育HOT ワード
鉄人講師の図解でサクサクつかめる! 教育史&教育心理
試験に出る! 若手教師のための法トレ
模擬授業&初任で役立つ! 小学校学年別 指導のコツ
「場面指導」でも活きる! 教室のアンガーマネジメント
試験に出る 一般&教育ニュース
教セミLABORATORY !
地方発! 教育で「日本列島改造計画」
教師力がアップする! “ 教室コトバ” 辞典
板書・掲示物・プリントなどで使える! 棒人間ドローイング道場
教採受験者コレ読んで! 現役先生の本棚リレー
えっ! 今ってこんな授業できるの! ? 新任教師のためのスゴ技ICT入門
先生×おしゃれ 学校の服装D O U する? 迷いがちな学校行事コーデ
日本語を愉しもう 言葉で広がる新たな世界
インド出身 よぎ校長の「日本の学校で考える」
BACK NUMBER
編集後記
次号予告
【巻末ブックインブック】 教員資格認定試験対応!1クールで完成! 教職・一般教養パワーアップノート

2023年11月22日発売号掲載の次号予告

特集1 志望自治体の出題を「見える化」する!めっちゃ使える「出題頻度表」
教採対策を進める上で絶対に欠かせないのが,志望自治体の出題傾向を分析すること。
でも,過去問を何年もさかのぼって見ていくのは,時間がかかります。
そこで活用したいのが,次号の「出題頻度表」です。
これを見れば,過去5年に志望自治体,全国でどんな問題が出題されたのか丸分かり! 
合格する受験者必携の一冊です。今から予約を!

2023年夏試験 全国教職・一般教養 出題分析navi
最新の 2023 年夏実施試験を編集部が徹底解剖! 
問題を分類して一覧表にし,出題傾向や対策についてもガッチリ解説します。
最新の試験問題と大充実の解答&解説も掲載。
今の自分の実力チェックもできます。
受験自治体の出題傾向や合格に必要な対策,そして今の自分の実力,「今,知りたいこと」が詰まった1冊です。

※タイトル・内容は変更となる場合があるのでご了承ください。

教員養成セミナーの目次配信サービス

教員養成セミナー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

メルマガサービス

教員養成セミナーよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.51
  • 全てのレビュー: 309件
採用試験の勉強に
★★★★★2023年11月15日 R 大学生
採用試験を合格する上で情報が必要でした。有益な情報がたくさん載っており、合格した後にも使えそうな知識が盛りだくさんです!
よみやすい
★★★★★2023年09月18日 なみ 大学生
絵や表などが多く使われていて非常に読みやすいです。
採用試験のために一年間購読していました。
★★★★☆2023年09月01日 みかん 教職員
違う雑誌も購読してみましたが、私はこちらのほうが自分に合っていて好きでした。
特に講師におすすめ
★★★★★2023年08月28日 R 教職員
大学で初めてこの本を見つけました。教授もおすすめしていたので読みました。僕は講師からの受験だったのでここで貴重な情報を得ることができました。
改めて
★★★★☆2023年08月27日 あき 教職員
数年前に購読していました。現在講師をしていますが、来年、採用試験を受ける予定のため、改めて購読します。
採用試験に強い
★★★★★2023年08月25日 いつ 大学生
採用試験の情報や試験などについてとても詳しく載っている。受かりたいなら購入すべき!
教員採用試験の参考になります
★★★★★2023年07月26日 ガンバ パート
大学生の子供のために購入しました。 とても参考になりそうなので、一年の定期購読にしようと思います。
定期購読が割安です。
★★★★☆2023年06月21日 F 教職員
教員採用審査に関する必要な情報が適切に掲載されていると思います。
定期購読がおすすめ
★★★★★2022年12月18日 ぴた 大学生
大学3年生です。周りが本格的に教採対策に打ち込む中、どこからどう勉強すればいいのか分からず、SNSなどで情報をあさってとりあえず購入してみました。届くまでは購入したことを後悔しましたが、申し込んで1週間以内に届き、その内容の面白さと問題の便利さに驚かされました。 今は、毎月届くまでにその範囲を勉強して届いたら問題をといて分からないところを復習するようにしています。 おすすめです!
教採に役立つ
★★★★★2022年12月17日 あいうえおさんさん 大学生
教員採用試験に役立つすごくいい雑誌です!
レビューをさらに表示

教員養成セミナーをFujisanスタッフが紹介します

教員養成セミナーは、教員を目指す方ならぜひ購読しておきたい雑誌です。教員採用試験を受ける方にとって有用な情報が満載になっています。採用試験の傾向や、一般教養で気を付けるべきこと、今年度出題されそうなテーマについての解説など、採用試験に直結した無いようになっています。この教員養成セミナーを購読して教員採用試験に合格できた方は多数いて、実績が十分にある雑誌です。

通常の参考書学習で知識を蓄えることはもちろん重要ですが、そのうえで教員養成セミナーを購読して熟読することで、時事問題に強くなるというメリットがあります。特に専門試験の面接などで雑誌で読んだ情報が活かされる機会が多いです。教員採用試験における面接試験は、受験生同士でのディベート形式が採用されることも多くあります。そのときに教員養成セミナーで掲載されていたテーマが出題されたという実績も多数あります。教員採用試験で難関となる論文についても、対応方法が分かり易く掲載されている号が定期的に出てきます。論文は書き方のポイントを抑えることができればかなり上手に書けるようになります。そのためのテクニックの詳細を解説してくれているなど、この雑誌で試験対策はかなりスムーズに進められます。

教員養成セミナーの所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.