旅したくなる
★★★★★
2022年01月25日 たびびと 会社員
写真集のようにうっとり眺めて楽しめる一方、実用性もあります。
心のオアシス。。
★★★★★
2021年11月12日 ぽるぽる 部長
毎号のセンスのよいテーマ設定、WEB画面とは感じることの難しい、大型紙面での写真中心の構成によるシズル感等、心のオアシスとなっています。
切り口が新しく、写真が綺麗
★★★★★
2021年10月03日 みみ 会社員
ありがちな旅情報ばかりではなく、注目のディスティネーションやホテルを、いち早く、きれいなビジュアルで読むことができる
旅行に行きたい気持ちが高まります
★★★★★
2021年09月24日 な パート
とにかく盛り沢山!綺麗な写真に豪華なインタビューと大満足です。
読むと必ず旅行に行きたくなります!
きれいな写真、旅へといざなう
★★★★★
2021年09月12日 りんじゃいも 会社員
良質な記事ときれいな写真で、次どこへ行こうかといつも読後にため息をつきながら見ています。
このご時世、なかなか旅行はままなりませんが、この本を読んで、再開を楽しみにし、それまで基礎知識を蓄えておこうと思っています。
美容室で購読しています。
★★★★★
2021年07月04日 hiro 自営業
海外や国内のいままで行った事の無いような所がたくさん紹介されていて、いつも楽しみにしてます。季節ごとの発行もいいですね。
旅への誘い
★★★★☆
2021年05月25日 青リンゴ 公務員
鮮やかな写真と旅情を掻き立てる文章、ラグジュアリーな広告。ボリュームもあり、読んで満足できる。コロナさえなければ、旅行に行ってみたい。今の状況が終結して、海外特集を再開するのを楽しみにしている。
旅好きには必読の書
★★★★★
2021年01月13日 TATSU 会社員
最初の号から定期購読してますが、これからの時代にまさに主流となるべき一人旅・ハイエンド旅に必要な情報が満載で、旅先の文化の理解に役立つのみでなく実用上が満載で素晴らしいですね。旅本で文化も必要実用情報も網羅しているのは、このCREA TRAVELLERと吉田類さん責任編集の『旅人類』くらいではないでしょうか。
コロナこそ旅
★★★★★
2021年01月11日 cutpaper 専業主婦
そもそも旅が好きです。コロナこそ旅が海外から国内に戻ることで、今回の最新号はホテルの最新情報で非常に満足しました。購読に繋げて旅を開始しましょう。
美しく、夢があります
★★★★★
2021年01月08日 アレックス その他
コロナ下で海外に行けませんが、世界の広さを実感できます。手の届かないホテルも美しい写真を見るだけで、幸せな気持ちになれます。
非日常を味わう、明日への活力を養う、旅の目的を思いださせてくれました。
旅、したい。
★★★★★
2020年12月30日 west 会社員
気軽に旅行できない今、いつか行ってみたい地を探すために、クレア・トラベラーの美しい写真と記事は欠かせない。
旅してきました
★★★★★
2020年11月10日 ちょこさる パート
イタリアが好きで、イタリア特集はすべて切り抜きファイルにしています。2016年に北イタリア、2018年にシチリア島にガイドブックとして持って行きました。絶景な場所、おいしいレストラン、素敵なホテルなど参考にしました。今年は、南イタリアに行く予定でしたが、このコロナ禍で断念しました。クレアトラベラーは、私の旅のバイブルでせす。
行きたくなる・食べたくなる
★★★★★
2020年11月02日 あくびちゃん 会社員
非常によいです。
初めて旅行関係の雑誌を定期購読しました。
写真がきれい!
説明がわかりやすい!
惹きつけられます!
行きたくなる・食べたくなるで、想像が広がります。
旅行先を選ぶのが楽しみになります。
大きな紙面ならではの臨場感が味わえます。
★★★★☆
2020年09月22日 ジョン 会社員
書店で見て気になったので定期講読しています。
定期講読のいいところは、忘れた頃にやって来るので、家飲みのお供に何も考えずに紙面を眺めています。
スマホの小さな画面を見ることが多くなったので、紙面のグラビアの大きさは新鮮に感じます。
月並みですが、旅気分を味わえます。
非日常へのトリップ
★★★★★
2020年05月28日 ごるふぁー 社長
ページを開いた瞬間から日常を抜け出して素敵な旅が始まるような写真、記事に想いを馳せています。
いつまた旅へ行けるかもう行くことが出来ないのか分からず暗い気持ちになってしまいますがページを開く度に明るい気持ちにしてもらっています。