2nd(セカンド) 発売日・バックナンバー

全210件中 181 〜 195 件を表示
713円
【第1特集】
Masterpiece of Meister
目利きたちの愛用品。

あの人の定番アイテム。
モノは口ほどに人を語る。
まずはコレを買っておきたい。
達人が惚れ込んだ逸品。
好きこそものの収集家なれ。
J.S.Homestead A/W COLLECTION Mr.Americanman
キーワードは“ネオクラシック”
創業100周年を迎えるペンドルトンの聖地を巡る。


【第2特集】
Made in CANADAに
惚れてしまった……。


【第3特集】
上品に履くこと大前提
ブーツの方程式。


【小特集】
このバッグと10年後も付き合いたい。


713円
[第1特集]
本物はすべてアウトドアから教えてもらった【第1特集】
■ボトムスの定説&新定説教えます
○カテゴリー別新説&定説教えます。
デニム/チノ/グレイスラックス/ミリタリーパンツ/クロップドパンツ/ペインターパンツ
○ボトムス達人インタビュー
古田ひろひこ(スタイリスト)/藤木将己(ウエアハウスプレス)/渋谷剛(イルミネートディレクター)
○4大パンツ専業ブランドから学ぶ
○ボトムスから考える体型別コーディネイト

【第2特集】
■気になる業界の顔
JAPAN BRAND Directors File
○アメリカーナ×フィルミランジェのデザイナー・ディレクター対談
僕らが服作りでこだわっていること。

■CORONA~Serviceable Clothing For Life In The Open~

■旧くて新しい実名復刻ファイル。

【第3特集】
■イタリアmeetsアメリカンカジュアル

【特別付録】
Fashion Word Book
ファッション用語辞典 総集編

713円
[第1特集]
本物はすべてアウトドアから教えてもらった

・思い立ったので、1dayキャンプに行ってきました!
・定番から隠れた名作まで アウトドアアイテム本格派宣言。
・本格アウトドアを取り入れた最旬スタイリング。
・“本物”と呼べるギアを手にしたい。

―時代を築いたマリンウェアが待望の復活
MIGHTYMAC

[小特集] Dress Shoes Maintenance

[第2特集] THE DENIM JOURNAL 2009

・The Visual Performer Vol.31 平林奈緒美
・機能を追及したディテールワーク ヴィンテージオーバーオール

[第3特集] 東京に明るいニュースです!
僕らの新定番ショップ.。

・・・ほか。
713円
[第1特集]
これだけは手放せない一生モノ。
ヴィンテージは僕らの定番だ。

○共通項は新品&ヴィンテージ。
○あなたの一生モノ、見せて下さい。
○古着の動向も知っておきたい。 今プラスするならこのヴィンテージ。
○大人のためのヴィンテージショップガイド。
○2nd編集部がエコカーで行く。 突撃!! 柏の古着ツアー「古着も車もエコでしょ?」
○温故知新ブランドの誇り高きプロダクツ。 大人の定番、デニム&シャンブレーシャツ。
○小特集 今こそ iphone

[第2特集]
ハイテク&ビビッドスニーカは
ドレッシーに履きこなす。

○The Visual Performer Vol.30 藤本やすし
○Longing for U.S.A Vol.24 QUALITY GUARANTEED.
○Vintage Museum デニム、ミリタリー、サーフとバリエ充実。
○My Dear Garment Vol.29 ピエール・フルニエ(アナトミカ)

[第3特集]
昔も、今も定番アイテムはすべて東海岸からだった。
私たちが愛してやまない東海岸ブランド。

○Culture School
○Second Style Sampling Snap

…ほか

713円
[第1特集]
爽やか&好印象
マリンスタイルにみんな注目している。

○やっぱり今年もマリンスタイル。
○今年の夏もやっぱりボーダーです!!
○今年のマリンスタイルは組み合わせを楽しむ。
○押さえておきたい使えるマリンブランド。
○憧れるのはマリンなライフスタイル。
○そうだ、水族館に行こう!
○超個人的別注バッグ企画vol.5 BRIEFING×2nd


[第2特集]
REVIVAL BIBLE 甦る、あの頃の名品。

○The Visual Performer 重松淳也
○マイティーマック、再燃の予感。
○The World’s 1st Skateboard Shoes OFF THE WALL!!……ほか


[第3特集]
時計は納得感で選びたい。
713円
[特集]
大人の服選びは「クラフト感」が絶対条件。
Craft Spirits

○人のつながりが“クラフト”を生む。
○敏腕バイヤーたちもクラフトブランドが気になってます。
○アイテム別クラフトブランドカタログ
……ほか

■相変わらず僕らはナイキを履いている。

■服も靴も、トレンドもイギリス発祥のものが多く存在する。
イギリスがオリジンだ。

○英国靴の伝統を知る。クロケット&ジョーンズ
○名品靴を知る、すなわち英国を知る。
○今季的、UKコーディネイトのスタイルサンプル。
……ほか

■今年のサーフスタイルは上品&クラシック。

■~定番アイテムを着まわせ!!~ 王道のコーディネイト術
Vol.28 GRAMICCI SHORT PANTS

■World Best Products ~100年後も使い続けたいモノたち~
POLO RALPH LAUREN[POLO SHIRT]/Chateau LAGUIOLE[SOMMELIER KNIFE]...etc

……ほか
713円
■価格別でお届けする
“この春買うべきもの”
独断と偏見で選びました。

■4大セレクトショップの価格別ショッピングリスト

■ワードローブの定番を価格別で探しました。

■持って行くモノ選びも旅の楽しみのひとつです。
旅支度、今年はもう迷わない。

○旅の達人に聞いた、必須12アイテム。
○「こんな時どーすればいい?」を即解決。
○旅の力強い味方! ワザありの逸品。
○旅に行く前に立ち寄りたい2ショップ。

■ぐ~たら過ごしちゃもったいない
大人な休日の嗜み方。

■名著『プレッピーハンドブック』から学ぶ
プレッピーの法則。


……ほか
713円
■この人たちに学び、あのショップへ行こう。
ファッションの参考書。

○春の100人×100スタイル
○東京ショップガイド
○全国優良ショップ21

■ファッション業界人の自宅&インテリア。
貴方のおうち、見せてください。

○自分が心地よく感じられる部屋づくりの参考にしたい。
あの人の、こだわりのプライベート空間を拝見!
○東京インテリアショップガイド。
貴方の部屋づくりの強力なサポートを約束します!

■ファッション目線の自転車選び。

■新生活にかこつけて新しいものを買っちゃう!


……ほか
713円
■定番アイテムパーフェクトバイブル。

○着るほどに深みが増す男の“定番アイテム”レザー。
10年選手のレザーアイテム見せて下さい!
○思わず自分買いしてしまったおすすめの逸品はコレです!
ファッション業界人がリコメンド。「ウチの新定番アイテム。」
○審美眼のあるあの人の衣・食・住・趣味を聞いちゃいました。
「私の定番」アンケート大公開。

■音楽人(ミュージシャン)の服選び。

■機能服大全

■スニーカーは白キャンバスが基本。

■The Visual Performer Vol.25
グルーヴィジョンズ 伊藤弘

■Vintage Museum リーバイスの隠れた名作70選

■Best work of NIKE SPORTSWEAR.


……ほか
713円
■「1点もの」&「リーズナブル」がキーワード。

○渋谷、原宿、高円寺、中野、中目黒……。
都内優良古着店に聞きました「旬の古着を教えてください!!」
○古着ショップに学べ!!
1点モノを取り入れた5万円以下優良コーディネイト。
○セカンド編集部が行く
レペゼン町田の古着屋ツアー「1点モノを探せ」。

■Military Clothing is Forever
ミリタリーは永遠なり。

■今買えるアート

■いざスタイリッシュゴルファーへ。

■Vintage Museum 永遠の憧憬、カレッジアイテム

■~定番アイテムを着まわせ!!~王道のコーディネイト術

■Keep one’s dignity
BROOKS BROTHERS
■定番が定番たる10の理由。

○定番だからのカラバリ 1色じゃ物足りない!
○アイコンとなった定番あの人の愛した逸品
○護りたい定番

■嬉し泣き、悲し泣き……とにかく泣ける!!
泣きたいとき!! のコミック・本・DVD選び

■あなたのレジャージャケット見せてください。

○今、レザーを着るならこれを着るべし! レザーJKTスタイルサンプル。
○10年先も愛用したい、レザーJKT選び。

■The Visual Performer Vol.23 安齋肇

■Vintage Museum
旧きよきアメリカの代名詞、アバクロンビー&フィッチ。

■RED WING SHOE HERITAGE WORK COLLECTION
THE PASSAGE of TIME

■Winter“Marine Style”Has Come
冬のマリンスタイル。


……ほか
713円
■今年のアウター選びの基準。

○基準その1:ファッション業界人が推す、良質アウター
○基準その2:今季はアウトドアスタイルが主流。
だからこそマウンテンパーカを選びたい。
○基準その3:伝統ある普遍的なデザインを知る。

■カジュアルで使える。
名作ドレスシューズ講座。

■人気ショップ+17ブランドカタログ
オプティカル最前線。

■Vintage Museum
アーバントレッカーのためのアウトドアバッグ。

■A well-used tool is beautiful. IL BISONTE.
■ファッション業界人の「これから欲しいモノ」が知りたい
価格別ショッピングリスト~特別編~

……ほか
713円
■ファッション業界人とクリエイターの
必携品リスト

■注目すべき型、素材、ブランドを網羅。
秋のバッグトピック14

○フィッシングバッグが只今急増中
○定番バックパックはクラシックとハイテクの2極化
○秋だからこそ、ウール素材をチョイス

■ブーツ選びのキホンのキ
まずは傑作を知る

■この秋、バーシティージャケットを合わせたい

■十人十色のNIKE SPORTSWEAR WIND RUNNER STYLE

■NEW BRAND DEBUT “MILTON’S ”BI”TRADITIONAL WEAR”

■Vintage Museum
旧きよき至高の風合い ヴィンテージフランネルシャツ

■FOB FACTORY 2008 COLLECTION “Pride of Japan-Made”


……ほか
713円
■チノ&グレーボトム人気の理由。

○街ではこんなにチノが流行ってます!
○そもそもチノはミリタリーウエアなのだ。
○素材で選ぶチノ。メリット&デメリット

■New Standard of Ralph Lauren

○AUTHENTIC BEAUUTY, RRL
○ラルフローレンの魅力教えてください。

■ファッション業界人がハマっている
いまこそゴルフ!!

■遊び心をくすぐるシャープなiPodスピーカー

■BEAMS+×2ndコラボアイテム誌上限定販売

■The Visual Performer Vol.20 山根Yuriko茂樹

■Vintage Museum VANSというポップアート。

■~定番アイテムを着まわせ!!~王道のコーディネイト術

■Treasure Hunting Vol.19
GOOD DEAL GENERAL FACTORY

■World Best Products~100年後も使い続けたいモノたち~

■Award Jacket BLUE BUCK Collection

■17年前新聞~1991年(平成3年)~


……ほか
713円
■第1特集「今年のメインストリームはアウトドア」
・あの人のアウトドアスタイル
・アウトドアギアガイド1 マウンテンパーカ/ダウンベスト
・アウトドアギアガイド2 マウンテンブーツ/バックパック/機能的アウトドアギア
・あなたのお気に入りアウトドアスポット教えてください。

■第2特集「新東京夜遊びガイド」
ラウンジ&バー/良質な音楽と過ごす。生音を楽しむラウンジ
本とお酒で幸福なひととき。ライブラリーバー/アートもアングラもお任せ。カルチャースポット
深夜のブックハンティング。セレクト書店&古本屋/1日の終わりに1杯のコーヒー。

■第3特集「30代オーバーが着たくなる、こだわりのドメスティックブランド」
Nippon Brand 20


おすすめの購読プラン

2nd(セカンド)の内容

  • 出版社:ヘリテージ
  • 発行間隔:年6回刊
  • 発売日:3,4,5,9,10,11月の16日
  • サイズ:A4
身近でリアルな大人のスタイリング見本!!
30代男性にとって、平日の仕事服が1st(最重要)だとしたら、休日のカジュアル服が2nd(2番目)。そんな休日スタイルを提案する、語れる洋服を集めた身近でリアルな大人のファッション誌です。

2nd(セカンド)の無料サンプル

2024年2月号・3月号 (2023年12月15日発売)
2024年2月号・3月号 (2023年12月15日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2nd(セカンド)の目次配信サービス

2nd(セカンド)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2nd(セカンド)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

2nd(セカンド)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.