• 雑誌:月刊マーチャンダイジング
  • 出版社:ニューフォーマット研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,571円 [デジタル版]1,571円
  • 雑誌:月刊マーチャンダイジング
  • 出版社:ニューフォーマット研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,571円 [デジタル版]1,571円

月刊マーチャンダイジング 204号 (発売日2014年12月25日)

ニューフォーマット研究所
【今月の視点】「高値入率モデル」が衰退し「需要予測モデル」が成長する 月刊MD主幹 日野 眞克

【総力特集】小商圏フォーマット「食品」MD研究
─わが店はお客のどんなニーズと期待に応えるのか─

《PART...

月刊マーチャンダイジング 204号 (発売日2014年12月25日)

ニューフォーマット研究所
【今月の視点】「高値入率モデル」が衰退し「需要予測モデル」が成長する 月刊MD主幹 日野 眞克

【総力特集】小商圏フォーマット「食品」MD研究
─わが店はお客のどんなニーズと期待に応えるのか─

《PART...

ご注文はこちら

2014年12月25日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,310円 / 冊
送料無料
2025年05月20日発売号から購読開始号が選べます。
売り方で売れ方が変わる! 店頭マーチャンダイジングの唯一の専門誌。

月刊マーチャンダイジング 204号 (発売日2014年12月25日) の目次

【今月の視点】「高値入率モデル」が衰退し「需要予測モデル」が成長する 月刊MD主幹 日野 眞克

【総力特集】小商圏フォーマット「食品」MD研究
─わが店はお客のどんなニーズと期待に応えるのか─

《PART 1》業態ボーダレス時代の「食品」MD革新は小商圏フォーマットの必須条件
《PART 2》業態スタディ 
・まいばすけっと(イオン)…コンビニ並の小型店舗、都市・住宅街の立地。小商圏で、コンビニと食品SMの切り崩しを狙う
・業務スーパー(神戸物産)…国内外に農地を持ち、漁船を運航する食品製造小売業
・ヤオコー…SM業界筆頭ベンチマーク企業の本当の強さ
《PART 3》TPOS分類
《PART 4》作業・ローコストオペレーション・売場レイアウト
《PART 5》購買チャネル
《PART 6》プライシング

【カテゴリー強化シリーズ】「ベビー・マタニティ改革で気の利く店になる」
─ネットと専門店チェーンに負けないCRM起点提案─
【メーカーの視点】ピジョン─ママたちの“いますぐ”ニーズに応えられるヘルスケアとスキンケアを強化した品揃えを
【ベンダーの視点】ピップ─棚割で強めるDgSのベビー売場 マタニティ強化で生涯顧客の芽をつかむ
ID-POS分析─べビー強化なくして新規30代女性性の獲得なし ストア貢献度の高い優良顧客を育てる
ベビー・マタニティ売場比較調査・まとめ

[隔月連載]基礎の基礎からわかる!「売場数値改善」のための店長計数講座[最終回]人時生産性

【優良顧客をつくるブランド】カネボウ化粧品「ミラノコレクション」
【これからの重点カテゴリー】アース製薬「アースガーデン2015年展開」
【注目のブランド】サラヤ「arau.baby」
【注目のカテゴリー開発】明治「ほほえみらくらくキューブ/みかくのはじまり/かむ育Kidsバー」
【注目の売り方開発】『お・し・り・あ・い』プロジェクト第一弾結果報告

【連載】
・チェックTHE流通基礎用語[第17回]「食品の表示」
・エクセレントストアを実現する情報システム入門[第6回]
・流通データ
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第102回]有田 英明
・松村清の購買心理学[第63回]
・2015年2月・3月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記

月刊マーチャンダイジングの内容

潜在需要の宝庫であるHBC(ヘルス&ビューティケア)、ドラッグストア分野で最も読まれています
成熟市場に突入した日本では、テレビCMで売れ筋をつくる「空中戦」的なマーケティング手法がすたれ、店頭起点に商品の付加価値を伝えて育成する「地上戦」的なマーチャンダイジング活動の重要性が高まっています■本誌は、マーチャンダイジング活動の理論と実例を体系的に学べる唯一の専門誌です■特に成熟市場の唯一の成長分野であるHBC(健康と美容)分野に焦点を当てて、ドラッグストアの店頭起点の需要創造の理論と技術を、膨大な店頭取材(フィールドワーク)をベースにして情報発信します

月刊マーチャンダイジングの目次配信サービス

月刊マーチャンダイジング最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊マーチャンダイジングの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.