旅行気分になります
★★★★☆2019年11月23日
くまちゃん 自営業
毎回楽しませていただきます。特に海外に行くことが無いので、旅気分になっています。
写真が美しい
★★★★☆2019年11月22日
しばねこ 会社員
頻回には飛行機に乗らないので、この雑誌を見ていろいろな地域の景色、人々や食事などを楽しんでいます。
鮮やかな新生活
★★★★★2019年11月09日
ゆーたん 会社員
忙しさに追われている日々の生活の中に彩りを添えてくれる。次の旅行への楽しみをあたえてくれる一冊である。
旅のお供
★★★★★2019年10月24日
ツッキ 会社員
いつも機内で愛読しています。フライトの時間を忘れてしまう上質な情報誌です。
機内誌を家でみれる
★★★★★2019年09月23日
カフェ 会社員
機内誌を飛行機に乗らず、家で見れるのは良いですね。
旅好きにはおススメです
★★★★★2019年08月13日
nori☆ 専門職
数年、定期購読しています。
国内と海外のどちらの情報も入るのが良いところです。
次に行く旅の参考に
★★★★★2019年05月06日
mac 会社員
もともとは「おべんとうの時間」が読みたくて定期購読をしていましたが、そのほかにもいろいろと面白い連載があって、さらにこれまではあまり興味のなかった国や地域の綺麗な写真を見ていると、行きたくなってきます。
旅に誘う上質な雑誌
★★★★★2019年03月27日
みるく 大学生
毎号家族で回し読みして楽しんでいます。年齢を問わない優しい語り口の文章で、写真も美しいです。読んでいる時はいい時間が流れます。
楽しめる
★★★★☆2018年12月05日
すみれ 専業主婦
いろいろな場所を知ることが出来て、
毎号、旅をした気分で楽しんでいます。
学生時代の思い出
★★★★★2018年11月14日
ゆみネェ 専業主婦
35年以上前、大学生だった私は、お正月、春夏休暇の帰省に飛行機を使っていた。実家は沖縄県浦添市。あの頃はスカイメイト(学割)という制度があって、朝から空港でキャンセル待ちをして、空きがあれば半額(だったか?)で乗れた。必ず乗れるとも限らず、運よくANAに乗れたらすぐに「翼の王国」を手にした。今のようにネットがなかったあの頃は、様々な地方の絶景や情報、旅人のエッセイなどが私の好奇心を刺激した。それを持ち帰り、寮で再度眺めたものだ。他の寮生たちも「貸して!」と回し読みをしたものだった。機内誌は旅行本と違う魅力がある。旅先のホテルのソファーで読んでいるような気分になるのは私だけだろうか。
レビューをさらに表示