2018年7月10日号の主な内容
■ニュース
中古ブランド大手 海外展開加速
大吉 国内初の旗艦店
盗品流通対策を強化 メルカリ・ヤフー
「お試し」実店舗でEC強化 ワットマン
ブランドアパレル月販倍増 ブランドオフ
富士通 服のシェアアプリに着手
ゲオ 東南アジア進出
同人誌大手が古物事業参入 虎の穴
高級女性靴を委託販売 時々屋
公式スマホアプリスタート ブックオフ
ミクシィ 木村弘毅氏が社長に就任
米国の映画小道具競売 イクスフェイズ
3R介しIoT対応製品拡大目指す IoT対応3R協会
アフターケア加入月500点 ゴルフダイジェスト・オンライン
「新規歓迎」でイメージ刷新 本所百貨市場
障がい者スポーツ支援 リネットジャパン
12年目を迎える寄付活動 ノースブックセンター
10月から市場大会開催 NBAA
出品画像を自動確認 デファクトスタンダード
■トップインタビュー
ソラビト 博多一晃社長
「7割以上海外に 〝状態〟に高い評価」
アジア最大級の中古建機プラットフォーム「オールストッカー」を運営するソラビト(東京都中央区)。
同社は6月1日、博多一晃氏が新社長に就任した。博多社長は5月に事業拡大に向けて3.6億円の資金調達を実施した。今後どのようにオールストッカーを成長させていくかを聞いた。
■トピックス
IKEA家具リペアに参入
修理・下取り・再販の循環型経済へ
家具量販店のイケア・ジャパン(千葉県船橋市)が、同社で販売する家具のリペア・ケアサービスの構想を明らかにした。開始は1年半後を目途に検討している。昨年から実施している家具の下取り・アウトレット販売サービスの好評を受けての試みで、「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」の実現を目指す。
■コーナー
◎NEW TREND
オフィスキューブ
「大企業もコスト削減 中古パーテーション」
◎セラー道
アップガレージホイールズ横浜町田総本店 佐藤直文店長
「ホイール交換を積極提案 客単2~3万円アップに貢献」
◎SNSに何書く?
ミュージックポルテ
「フェイスブックをHPに埋め込む」
◎Sharing Economy News
①カメクラブ(東京都渋谷区)
カメラの月額制レンタル「グーパス」
②Ciao Technologies(神奈川県川崎市)
相席マッチングアプリ「Seatify」
③トランク(東京都新宿区)
クラウド型収納サービス「トランク」
◎注目の取り組み
メルカリ5周年フェス「mercari Merci Fes」
過去最大の取引総額を記録
◎古物市場データ
八王子オークション(東京都八王子市)
「出来高250万円の新古物市場」
◎意識調査
自転車のシェアリング
「東京都の認知度は70%」
◎売れる商品リサーチ
①30~50万円の時計(しげみち)
②昭和30~40年代の商品(アンティーク松美堂)
③木製のイス(イスファニチー)
④アップサイクル商品(かりんとうアップサイクル製作所)
⑤練習着(TRENTUNO31)
⑥水彩絵柄のシャツ(古着屋lucent)
◎ひと工夫レポート
①tin’s Collection…盗難防止に商品をガラスケースへ
②ARKESTRA…低額商品を店頭に並べ敷居を下げる
◎古物市場開催日程 7月スケジュール
掲載市場数 169箇所
新規 「Vintage Camera Auction」「EcoRing the Auction」
◎全国ダーツの旅・東京都
常連の映画監督に依頼され
衣装と小物を多数提供……(ゴールドラッシュ)
全蔵手放し逝った
人気イラストレーター……(百年)
◎Voice
テーマ「夏バテ対策」
①朝食にアボカド1個で夏バテ知らず
②スポーツドリンクを2倍に薄めて飲む
■連載
◎携帯&スマホ
最近よく聞かれる質問トップ3
「本体自体から使い方へお客の質問が変化」
◎イチバめし
弥生会
「オリジンの〝のりコロから弁当〟」
リユース経済新聞の内容
- 出版社:リフォーム産業新聞社
- 発行間隔:隔週刊
- 発売日:毎月10,25日
中古マーケットに深く切り込み、リサイクルビジネスの世界へ読者をナビゲート。
中古商品の調達方法や各商材の適正粗利益。ベンチマークするべき企業や、再販のリスクとその回避方法など、リサイクル・リユース事業を行う上で欠かせない情報をわかりやすくお届けします。総合リサイクルショップ、業務用機器、ブランド品、メディアなどあらゆるカテゴリをカバー。新しい商材のブームも予測します。業界のリーディングカンパニー社長も毎号登場し、成功の秘訣を本紙だけに明かします。★全国古物市場一覧も毎号掲載。新設市場も追加更新★
リユース経済新聞の目次配信サービス
リユース経済新聞最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
リユース経済新聞の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!