全国の消費者約3万5000人から、「認知度」「魅力度」をはじめ、「情報接触度」「観光意欲」「訪問目的」「産品購入意欲」など、実に63に及ぶ調査項目で調査し、地域ブランドの専門家が分析。
国内1000の市区町村に、今年から新たに47都道府県も加え、それらのブランド力を把握する国内最大規模のアンケート調査。その結果速報は、今年も新聞・テレビなど多数の
メディアで報道されました。地域のブランド力がわかる、いわば自治体の「通信簿」。そのスタンダード版がこの「総合報告書」です。(※本年度から総合報告書にはデータCDが付いています)<本調査の特徴>1.県内順位、全国順位がわかります2.ブランドが誰から評価されているかがわかります3.何が評価されているかがわかります4.ブランドの伸び率がわかります(昨年、調査対象市のみ)5.調査データを加工して独自分析(回答者属性別等)が可能です。地域振興のご担当者、学術研究者、シンクタンクの方々などに必携の調査報告書です。◆総合報告書 冊子形態(A4判・200頁)