天然生活
2025年1月号 (発売日2024年11月20日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
【特集】運気が上がる、整理整頓
【特集2】人生を進ませる言葉
〈別冊付録1〉二十四節気・七十二候の暮らしカレンダー2025
毎年楽しみにしてくださる方も多い、別冊付録の「暮らしカレンダー」。季節を身近に感じる二十四節気・七十二候のカレンダーが、毎日の暮らしに寄り添います。監修・文は三浦康子さん、絵は北原明日香さん。やさしい絵と文章が一年を彩ります。皆さまの2025年が穏やかで笑顔いっぱいの一年になりますように。その季節に食べたい「今日の口福」のコラム付き。
〈別冊付録2〉厳選 冬の人気レシピ
クリスマスや新年会など、家族や友人と食卓を囲む日にもぴったりな華やかな料理や、みんながよろこぶさっとできるサイドメニューやおつまみ、ひと口飲めば体を内側から温めてくれる鍋やスープなど、これから迎える冬にぴったりな、ほっとするおいしさのレシピ約80品を集めた充実の一冊。ごちそうが続いた年末年始のあとに、胃をいたわりながら体をすっきり整えるレシピと、多彩な調理法で日々の食卓でも楽しめる、お餅のアレンジレシピも掲載。新規撮りおろしも加えた、14人の料理家の、厳選した冬の人気料理をお楽しみください。
【その他】
とっておきの年末年始のお取り寄せ
心身のゆるめ方
菊池亜希子 ありが10ふく、みせて![eriさん]
千早 茜 もちもちの向こう[雉のだんご]
なかしましほさん 食後景日記[神無月]
山 葉子 ハレとケの日の自分育て[やさしさの定義]
猫沢エミ 二度目のパリ季記[フランスの冬の風物詩、ラクレット~憧れの“ハイジのとろけるチーズ”~]
オキエイコ どうも、元保護猫です[災害時、どうする?愛猫のための備えと避難]
本間真二郎先生のすこやかに暮らす[もっと知りたい、腸内細菌のこと]
など
必要ないものは手放し、家の中を整えて心地よく。本当に大切なものに囲まれる豊かな暮らし。
【特集1】【特集】運気が上がる、整理整頓
【特集2】人生を進ませる言葉
●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。
目次
桧山タミさんの伝えたいおせち料理
【特集】運気が上がる、整理整頓
近藤麻理恵さん 運気を上げる片づけ
石井佳苗さん×みよの?知さん よい気がめぐる新年の部屋づくり
運気を上げる整え方
お金の大掃除カレンダー
【特集2】人生を進ませる言葉
私の背中を押してくれる言葉
松浦弥太郎のことば
佐治晴夫のことば
高峰秀子と松山善三のことば
お坊さんの心を穏やかにする言葉
とっておきの年末年始のお取り寄せ
菊池亜希子 ありが10ふく、みせて![eriさん]
千早 茜 もちもちの向こう[雉のだんご]
目覚めのせっけんハミガキ習慣
なかしましほさん 食後景日記[神無月]
山 葉子 ハレとケの日の自分育て[やさしさの定義]
猫沢エミ 二度目のパリ季記[フランスの冬の風物詩、ラクレット?憧れの“ハイジのとろけるチーズ”?]
心身のゆるめ方
オキエイコ どうも、元保護猫です[災害時、どうする?愛猫のための備えと避難]
誌上マルシェ わら細工たくぼ」の縁起物としめ縄
誌上マルシェ 天然生活手帖とスタンプセット
いいモノ あうモノ[収納しやすい鍋敷き]
本間真二郎先生のすこやかに暮らす[もっと知りたい、腸内細菌のこと]
新刊案内
定期購読のご案内
Present・アンケート
Information・次号予告/萩尾エリ子 ハーブの図鑑
【別冊付録1】二十四節気・七十二候の暮らしカレンダー2025
二十四節季七十二候の暮らしカレンダーのこと
睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
〈【別冊付録2】】厳選 冬の人気レシピ〉のご案内
料理家プロフィール
食材別索引
黒ごま餅/さつまいも餅
コチジャンがらめ/トマト餅ココット
チーズクリスプ餅/山椒おかき・カレーおかき
アボカドサルサ餅/ねぎおろし餅
野菜と手羽中のクリアスープ/ゴールデンラテ /にんじんのすり流し
切り干し大根のミネストローネ/ごぼうのポタージュ
鶏肉とはと麦の煮もの/高野豆腐のそぼろごはん
豚しゃぶとせりのサラダ仕立て/車麩の野菜あんかけ
揚げ出しごぼう/里いも団子 /とろとろ酢味噌あえ
根菜の中華スープ/さつまいものおからポテサラ
ブロッコリーの翡翠汁/白菜なます /かきのみぞれ煮
雑穀入りスープがゆ
牛肉とマッシュルームのヨーグルト煮込み/酒粕チャウダー
甘酒の鶏照り焼き
そば粉のすいとん /ビーツのスープ
豆乳の白いチゲ
いわしのエスニックグリル/かぶと鶏肉の煮もの
焼ききのこうどん
天かすごはん/丁稚のすき焼き
肉豆腐
ウクライナの水餃子
ロールキャベツ
カニクリームコロッケ
えびマカロニグラタン
ホットサラダ/スパイシーいりこナッツ
野菜の天ぷら 大根おろし添え/しらすキャベツのレモンあえ
サンラータン/豚汁
牛肉の味噌漬け
白身魚とたっぷり香味野菜のエスニック蒸し
豚バラとゆで卵の台湾風煮込み
煮やっこ/豚と野菜の重ね蒸し
鶏手羽元とかぶのコンソメ煮
キムチチゲ/花豆と黒米のマリネ
かぶと柿のキムチ
ポークリエット
チキンソテー/りんごソース
カリフラワーのスープグラタン/肉うどん
ビーフストロガノフ
菊花と豆腐のだし煮/えびのグリル ヨーグルトソース
鱈ちり
中華がゆ
エスニックしゃぶしゃぶ鍋
鴨のしょうゆ漬け
冬のちらし寿司
すき焼き
鶏もも骨付き肉の煮込み
目次
【別冊付録2】厳選 冬の人気レシピ
【特集1】【特集】運気が上がる、整理整頓
【特集2】人生を進ませる言葉
●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。
目次
桧山タミさんの伝えたいおせち料理
【特集】運気が上がる、整理整頓
近藤麻理恵さん 運気を上げる片づけ
石井佳苗さん×みよの?知さん よい気がめぐる新年の部屋づくり
運気を上げる整え方
お金の大掃除カレンダー
【特集2】人生を進ませる言葉
私の背中を押してくれる言葉
松浦弥太郎のことば
佐治晴夫のことば
高峰秀子と松山善三のことば
お坊さんの心を穏やかにする言葉
とっておきの年末年始のお取り寄せ
菊池亜希子 ありが10ふく、みせて![eriさん]
千早 茜 もちもちの向こう[雉のだんご]
目覚めのせっけんハミガキ習慣
なかしましほさん 食後景日記[神無月]
山 葉子 ハレとケの日の自分育て[やさしさの定義]
猫沢エミ 二度目のパリ季記[フランスの冬の風物詩、ラクレット?憧れの“ハイジのとろけるチーズ”?]
心身のゆるめ方
オキエイコ どうも、元保護猫です[災害時、どうする?愛猫のための備えと避難]
誌上マルシェ わら細工たくぼ」の縁起物としめ縄
誌上マルシェ 天然生活手帖とスタンプセット
いいモノ あうモノ[収納しやすい鍋敷き]
本間真二郎先生のすこやかに暮らす[もっと知りたい、腸内細菌のこと]
新刊案内
定期購読のご案内
Present・アンケート
Information・次号予告/萩尾エリ子 ハーブの図鑑
【別冊付録1】二十四節気・七十二候の暮らしカレンダー2025
二十四節季七十二候の暮らしカレンダーのこと
睦月
如月
弥生
卯月
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
〈【別冊付録2】】厳選 冬の人気レシピ〉のご案内
料理家プロフィール
食材別索引
黒ごま餅/さつまいも餅
コチジャンがらめ/トマト餅ココット
チーズクリスプ餅/山椒おかき・カレーおかき
アボカドサルサ餅/ねぎおろし餅
野菜と手羽中のクリアスープ/ゴールデンラテ /にんじんのすり流し
切り干し大根のミネストローネ/ごぼうのポタージュ
鶏肉とはと麦の煮もの/高野豆腐のそぼろごはん
豚しゃぶとせりのサラダ仕立て/車麩の野菜あんかけ
揚げ出しごぼう/里いも団子 /とろとろ酢味噌あえ
根菜の中華スープ/さつまいものおからポテサラ
ブロッコリーの翡翠汁/白菜なます /かきのみぞれ煮
雑穀入りスープがゆ
牛肉とマッシュルームのヨーグルト煮込み/酒粕チャウダー
甘酒の鶏照り焼き
そば粉のすいとん /ビーツのスープ
豆乳の白いチゲ
いわしのエスニックグリル/かぶと鶏肉の煮もの
焼ききのこうどん
天かすごはん/丁稚のすき焼き
肉豆腐
ウクライナの水餃子
ロールキャベツ
カニクリームコロッケ
えびマカロニグラタン
ホットサラダ/スパイシーいりこナッツ
野菜の天ぷら 大根おろし添え/しらすキャベツのレモンあえ
サンラータン/豚汁
牛肉の味噌漬け
白身魚とたっぷり香味野菜のエスニック蒸し
豚バラとゆで卵の台湾風煮込み
煮やっこ/豚と野菜の重ね蒸し
鶏手羽元とかぶのコンソメ煮
キムチチゲ/花豆と黒米のマリネ
かぶと柿のキムチ
ポークリエット
チキンソテー/りんごソース
カリフラワーのスープグラタン/肉うどん
ビーフストロガノフ
菊花と豆腐のだし煮/えびのグリル ヨーグルトソース
鱈ちり
中華がゆ
エスニックしゃぶしゃぶ鍋
鴨のしょうゆ漬け
冬のちらし寿司
すき焼き
鶏もも骨付き肉の煮込み
目次
【別冊付録2】厳選 冬の人気レシピ
天然生活 2024年11月20日発売号掲載の次号予告
特集 自分が変わる、新しい時間割
横山タカ子さん 新しい年の時間割
大草直子さん、板倉直子さん ほか 自分が変わる、新しい時間割
時間も目標も心も整う 2025 夢をかなえる手帳術
中島美鈴さん もうイライラしない心の習慣
松本春野さん、橙書店 田尻久子さん ほか 私を変えたこの一冊
青木美詠子さん、柳沢小実さん ほか 無理せずお金がたまる、新しい習慣
特集その2 鍋の楽しみ
麻生要一郎さん、山本ふみこさん 鍋の思い出
飛田和緒さん 鍋の楽しみ
荻野恭子さん、小川 糸さん ほか 私の十八番鍋
お鍋自慢座談会
真藤舞衣子さん あたたかい、りんごのお菓子
金子さおりさん 小さな酪農家の時間割と挑戦
※内容は事情により変更になることがあります。
横山タカ子さん 新しい年の時間割
大草直子さん、板倉直子さん ほか 自分が変わる、新しい時間割
時間も目標も心も整う 2025 夢をかなえる手帳術
中島美鈴さん もうイライラしない心の習慣
松本春野さん、橙書店 田尻久子さん ほか 私を変えたこの一冊
青木美詠子さん、柳沢小実さん ほか 無理せずお金がたまる、新しい習慣
特集その2 鍋の楽しみ
麻生要一郎さん、山本ふみこさん 鍋の思い出
飛田和緒さん 鍋の楽しみ
荻野恭子さん、小川 糸さん ほか 私の十八番鍋
お鍋自慢座談会
真藤舞衣子さん あたたかい、りんごのお菓子
金子さおりさん 小さな酪農家の時間割と挑戦
※内容は事情により変更になることがあります。
天然生活の内容
- 出版社:扶桑社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:A4
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
持ちすぎない、小さな暮らしを楽しむための生活情報誌。シンプルな暮らしは、気持ちの上で、自由と平穏を与えてくれます。『天然生活』は、毎日をきちんと生きたいと願う方々に愛されるライフスタイル誌です。「つくり手の顔の見える、安心安全なものを食べたい」「環境に配慮した商品を購入したい」「長く使うためにも、良いものをきちんと選びたい」。そう願っている方たちに向けて「料理・レシピ」「インテリア」「ファッション」「手芸」などの記事を中心に、人と環境に優しいライフスタイルを提案します。定期購読や最新号・バックナンバーも送料無料で人気販売中です。
天然生活の目次配信サービス
天然生活最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
天然生活の無料記事
-
元気の秘訣!麻木久仁子さんが実践する健康習慣
天然生活 2025年3月号
蒸し料理で手軽に野菜をたっぷり!麻木久仁子さん愛用の健康グッズもご紹介します。 -
本を愛する人の本棚と、語りたい8冊
天然生活 2023年9月号
本が好きで好きでしかたない、そんなふたりが、魂の蔵書から選んだ8冊。 こんなときに読みたいかな? と自身で考えたテーマとともにお楽しみを。 -
山暮らしで家事はよりシンプル
天然生活 2023年8月号
八ヶ岳山麓での暮らしも、もうすぐ2年目。自然に囲まれた山小屋での暮らしを満喫中です。時間の流れも使い方も以前とは違うなか、毎日の家事がどう変化したのかを聞いてみました。 -
すっきり見える工夫と収納 ゆるやかに整理整頓
天然生活 2023年7月号
これから迎える夏、すっきりとした空間で心地よく過ごしたい。収納場所を整えたり、素材で涼やかに見せる工夫を紹介します。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
天然生活の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!