Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)のレビューを投稿する

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)の内容

わが国唯一のインターベンション専門誌
インターベンション治療に関わる医療従事者なら,ぜひとも知っておきたい情報が満載。フルカラーで大きく配置した写真が,理論,テクニックの理解を助けます。その他,国内外の学会情報や海外のカテラボ紹介など,内容盛りだくさんでお届けします。

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)の商品情報

商品名
Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)
出版社
メディアルファ
発行間隔
隔月刊
発売日
[紙版]奇数月末日  [デジタル版]毎奇月31日
参考価格
[紙版]3,300円 [デジタル版]3,300円

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション) Vol.21 No.3 (発売日2025年05月31日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
Over View おおたかの森病院 循環器内科 濱嵜裕司 6
1.治療に難渋したRCA-CTO症例
    名古屋掖済会病院 循環器内科 津田卓眞 7
2.デバルキングデバイスに伴う合併症について
    公立置賜総合病院 循環器内科 新関武史 12
3.ある冠動脈インターベンション症例から学ぶ合併症対応の実際
    豊橋ハートセンター 循環器内科 羽原真人 18
4.忘れがたい合併症症例から原因・対応・対策を考察する
    総合大雄会病院 循環器内科 林 隆三 27
5.断裂し冠動脈内に残留したIVUS断端の回収方法
    江戸川病院 循環器内科 藤田雅樹 32
6.LMTに及ぶ急性大動脈解離Stanford Aによって心原性ショックに至った症例
    名古屋ハートセンター 循環器内科 松田洋彰 36
7.スタックしたRota Burrの回収に難渋した右冠動脈石灰化病変の症例
    心臓血管研究所付属病院 循環器内科 松野俊介 40
8.石灰化関連合併症の新たな知見
  “Reverse tenting sign ” “IVL ruptureの機序と対策 ” “解離腔迷入のbailout ”
    済生会宇都宮病院 循環器内科 松村英斉 46
9.ガイドワイヤー断裂や冠動脈穿孔を合併した高度石灰化LAD CTOの一例
   高岡みなみハートセンター 循環器内科 山本隆介 54
10.ガイドエクステンションカテーテルのtipが冠動脈内で離断し対処に苦慮した一例
   安房地域医療センター 循環器内科 吉岡賢二 62

Special Interview
CVIT 2025 直前特別インタビュー
    大阪府済生会中津病院院長 志手淳也 先生 66
わが国唯一のインターベンション専門誌
インターベンション治療に関わる医療従事者ならぜひとも知っておきたい情報が満載。カテ室で役に立つテクニック・理解を助けます。PCIだけでなくEVTやSHDなど、インターベンション治療のホットな話題を横断的にお届けします。

目次
Over View
1.治療に難渋したRCA-CTO症例
2.デバルキングデバイスに伴う合併症について
3.ある冠動脈インターベンション症例から学ぶ合併症対応の実際
4.忘れがたい合併症症例から原因・対応・対策を考察する
5.断裂し冠動脈内に残留したIVUS断端の回収方法
6.LMTに及ぶ急性大動脈解離Stanford Aによって心原性ショックに至った症例
7.スタックしたRota Burrの回収に難渋した右冠動脈石灰化病変の症例
8.石灰化関連合併症の新たな知見
9.ガイドワイヤー断裂や冠動脈穿孔を合併した高度石灰化LAD CTOの一例
10.ガイドエクステンションカテーテルのtipが冠動脈内で離断し対処に苦慮した一例
CVIT 2025 直前特別インタビュー

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)の目次配信サービス

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.90
  • 全てのレビュー: 10件
電子版
★★★★★2024年12月31日 HM 医者
これまで紙版の定期購読していました。今後電子版に切り替えようと思います。 いつも勉強になっています!実戦に役立つ内容です。
勉強になります。
★★★★★2023年04月16日 ns 会社員
大変勉強になる雑誌です。専門的知識や、新しい情報が習得できるので、読みたい内容のものは全て購入しております。
自分で買って読むと…
★★★★★2021年05月02日 ごー 医者
時々業者さんからもらって読んでいました。自分でお金出して買うと本気で読みますね。為になることが多いです。
勉強になる
★★★★★2021年04月02日 KY 医者
毎回その分野のエキスパートたちが執筆しているので,最新・専門知識を仕入れることができる
実践的
★★★★★2021年01月06日 hiro その他
著名な筆者による解説でわかりやすく実践的。現場ですぐ使える知識が多い。
First choice for EVT & PCI
★★★★★2020年07月07日 しょう 医者
Very good journal for intervention cardiologists to update, I like it !
実践的
★★★★☆2019年05月01日 流浪人 部長
常日頃から心臓カテーテル検査・治療に関わられている先生方が執筆されています。ですので内容が実践的です。他誌では大学准教授・講師陣などが執筆されているためデータや論文中心の論説が多く、「あきらかに入院患者を診ていない」医師の視点からの記事は全く実践的でないことも少なくありません。その点が本誌は異なるように感じます。
最新の知見の確認のために
★★★★★2015年01月09日 医師 医者
定期購読をしていますが、最新の知見を確認できること、技術的な情報も有用なものも多く、気に入っています。
CTO 順行性アプローチの基本 Vol9 No6
★★★★★2014年07月10日 アラフォー術者 医者
基本的な知識の確認のほか、IVUSガイド、side branchテクニック、Crusadeの活用法などの多くの知識がわかりやすく解説されており、非常に良かったです。
慢性完全閉塞に対するPCI は成熟したか
★★★★★2011年01月03日 あじたろう 医者
わかりやすくPCIの技術を習得したかったので、この中の4合併症、9基本的セットアップ、11と12の巡行性アプローチ、13と14の逆行性アプローチなどの技術に関する記述が、私には納得できる内容であった。内容がリーズナブル、わかりやすい、実際的であると感じられた。実地に使用できると感じられた。

Coronary Intervention(コロナリーインターベンション)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.