小児内科の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.47
全てのレビュー:15件
★★★★★8件
★★★★☆6件
★★★☆☆1件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全15件中 1 〜 15 件を表示
読みやすい分かり易い一番いい
★★★★☆ 2025年03月17日 こどもの医者 医者
タイトルにも書きましたように小児科の雑誌の中では読みやすい分かり易い一番いいと思います。
ためになります
★★★★☆ 2023年06月26日 ka4 医者
小児科に関する雑誌がいろいろありますが、この小児内科は、内容が深くいつも参考にしています。
小児科雑誌の中で読みやすい
★★★★☆ 2022年02月02日 ひろ 医者
学生の頃より小児科の医学雑誌で読み慣れています。増刊号は短時間で読める総説として大変重宝しています。
ずっと読み続けています
★★★★★ 2021年04月11日 にこにこ 学生
20年以上愛読している数少ない雑誌の1つです。 これからもお世話になります。
まとまっている
★★★★★ 2021年02月02日 とし 大学院生
新しい知見も得られるために定期購読をするようにしました。
読みやすい
★★★★★ 2020年09月17日 かぴばら 専門職
様々な雑誌がありますが、この雑誌の特徴はやはり特集にあると思います。特集は昔から大変読みやすい
小児科診療と双璧をなす2大雑誌
★★★★☆ 2020年06月10日 ラディオG3 医者
1990年からしばらく定期購読していましたが、扱う疾患が一巡したことと増刊号は小児科診療のほうが良かったので、定期購読を小児科診療に乗り換えました。 ただ小児内科増刊号の「小児疾患の診断治療基準」は疾患ごとによくまとめているので気に入っています。
良いです。
★★★★☆ 2019年06月26日 なな 医者
最新の知識を得ることが出来ます。臨床にすぐ使える内容で現場でも役に立ちます。
日常診療にすぐに役立ちます
★★★★★ 2014年03月18日 富士子 医者
内容を職場で見てから手元に置きたい内容の本を購入しています。ちょっとした疑問が解決されたり、新しく変わった治療法や治療・診断基準などがよくわかりとても参考になります。
小児内科
★★★☆☆ 2012年08月06日 ぽんず 医者
毎月、アップデートされた情報を簡潔にまとめてあって非常に勉強しやすいです。
定期購読しています
★★★★☆ 2012年06月27日 Kuishinbow44 医者
若手小児科医のスタンダードとして毎月購読すべき雑誌。深遠な内容が初学者にもわかりやすく平易に書かれているのが良い。もっと安ければなお良い。
以外に良かった
★★★★★ 2012年05月21日 しがない泌尿器科 医者
小児についてのテーマ別にうまくまとまってて良かったです。また、興味があるテーマがあれば是非購入してみたいと思います。
診療に役立つ雑誌です
★★★★★ 2010年09月30日 僻地小児科医 医者
毎号、興味深く読ませていただいております。最新の話題が特集となっており、実際の診療にもおおいに役立っております。僻地小児科医にとってはなくてはならない雑誌です。
ないと困ります
★★★★★ 2010年04月06日 neonat 医者
困ったときはいつも開いています。
オールラウンドな知識の整理に
★★★★★ 2009年09月29日 palm 医者
私は新生児領域が専門ですが、あえて本誌を購読し最近のトレンドをつかむように心がけています。偏りのない編集で気に入っています。

小児内科の内容

  • 出版社:東京医学社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
小児内科医療の研究と解説
小児内科医療の研究と解説。

小児内科の目次配信サービス

小児内科最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小児内科の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.