零戦をつくる 第92号 (発売日2011年05月31日) 表紙
零戦をつくる 第92号 (発売日2011年05月31日) 表紙

零戦をつくる 第92号 (発売日2011年05月31日)

デアゴスティーニ・ジャパン
■零戦の全て
搭乗員の装備
零戦の搭乗員は、防寒飛行服や帽子、マフラー、落下傘、ゴーグルなどを着用して出撃した。飛行服には、夏用と冬用があった。

■零戦の戦歴
練習航空隊の出撃(本土防空戦6)
ア...

零戦をつくる 第92号 (発売日2011年05月31日)

デアゴスティーニ・ジャパン
■零戦の全て
搭乗員の装備
零戦の搭乗員は、防寒飛行服や帽子、マフラー、落下傘、ゴーグルなどを着用して出撃した。飛行服には、夏用と冬用があった。

■零戦の戦歴
練習航空隊の出撃(本土防空戦6)
ア...

ご注文はこちら

2011年05月31日発売号単品
この商品は現在取り扱っておりません。

零戦をつくる 第92号 (発売日2011年05月31日) の目次

■零戦の全て
搭乗員の装備
零戦の搭乗員は、防寒飛行服や帽子、マフラー、落下傘、ゴーグルなどを着用して出撃した。飛行服には、夏用と冬用があった。

■零戦の戦歴
練習航空隊の出撃(本土防空戦6)
アメリカ軍機の空襲が激化し、防空戦力が激減した日本海軍は、操縦員を養成するための練習航空隊の零戦までも本土防空に投入した。

■世界の軍用機
グラマンXF5Fスカイロケット(アメリカ)
グラマン社が開発した双発艦上戦闘機。重武装高速艦上戦闘機として期待されたが、運用上の欠点から採用されなかった。

■ステップ・バイ・ステップ
尾輪覆いを取り付ける
尾輪覆いを組み立てて、後部胴体フレームの最後部に差し込む。また、操縦室左側に応急浮泛装置開閉コックを接着する。

零戦をつくるの内容

”伝説の翼”究極のモデル
世界にその名をとどろかせた「零戦二十一型」その伝説の勇姿が金属模型で蘇る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

零戦をつくるの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.