零戦をつくる 第94号 (発売日2011年06月14日) 表紙
零戦をつくる 第94号 (発売日2011年06月14日) 表紙

零戦をつくる 第94号 (発売日2011年06月14日)

デアゴスティーニ・ジャパン
■零戦の全て
母艦で決まる空母零戦隊の編制
空母に搭載される零戦の数は空母の大きさで決まる。緒戦期は艦攻や艦爆の方が多かったが、その後は徐々に零戦が多くなっていった。

■零戦の戦歴
最後の戦い(...

零戦をつくる 第94号 (発売日2011年06月14日)

デアゴスティーニ・ジャパン
■零戦の全て
母艦で決まる空母零戦隊の編制
空母に搭載される零戦の数は空母の大きさで決まる。緒戦期は艦攻や艦爆の方が多かったが、その後は徐々に零戦が多くなっていった。

■零戦の戦歴
最後の戦い(...

ご注文はこちら

2011年06月14日発売号単品
この商品は現在取り扱っておりません。

零戦をつくる 第94号 (発売日2011年06月14日) の目次

■零戦の全て
母艦で決まる空母零戦隊の編制
空母に搭載される零戦の数は空母の大きさで決まる。緒戦期は艦攻や艦爆の方が多かったが、その後は徐々に零戦が多くなっていった。

■零戦の戦歴
最後の戦い(本土防空戦8)
1945(昭和20)年8月になると、戦況は絶望的になっていた。しかし、日本海軍戦闘機隊は終戦日の午前中まで戦い続け、戦果を挙げた。

■世界の軍用機
川崎 キ102甲(日本)
陸軍の高高度戦闘機。B-29迎撃機として期待されたが、排気タービン過給器の開発が難航し、部隊配備されることなく終戦を迎えた。

■ステップ・バイ・ステップ
空気取入口を取り付ける
空気取入口と7.7mm機銃覆いを組み立てて、胴体の底面と操縦室の前方に取り付ける。また、左翼にピトー管を取り付ける。

零戦をつくるの内容

”伝説の翼”究極のモデル
世界にその名をとどろかせた「零戦二十一型」その伝説の勇姿が金属模型で蘇る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

零戦をつくるの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.