★今週の1面トップ記事★
〇業界はメリット把握し提案を 賃貸集合給湯省エネ事業 前年活用実績は予算の7%
24年12月に成立した同年度補正予算により、25年度も引き
続き「住宅省エネキャンペーン」が実施されることとなった。し
かし24年度は、キャンペーン計4事業のうちの一つ「賃貸集合給
湯省エネ事業(既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業)」のみ、
申請受け付け終了時点で、予算額に対する申請額の割合が7%に
とどまり、他の3事業の実績を大きく下回っている。既存賃貸ア
パート等のバリューアップにも貢献する支援事業ながら、結果と
して反響は振るわなかった。その要因や課題を探ると共に、25
年度の継続事業での変更点、そして活用拡大に向けた方策をまと
めた。
★その他主な記事★
〇住宅・木材技術Cが建基法改正で実務者向けウェブ講座(2面)
〇ひと 東急不HDサステナビリティ推進部部長 松本恵さん(2面)
〇千葉・柏にファミリー向け389戸 総合地所(5面)
〇長谷工コーポレーション 熊野専務が新社長(5面)
〇三井ホーム 池田明社長に聞く 創立50周年を経て(10面)
〇外国人賃貸、リッチ層増で商機(6面)
〇2 0 2 4 年 不動産競売事情(7面)
〇法務支援AI エージェントLegalOn(8面)
〇阪神・淡路大震災からの30年①(10面)
住宅新報の内容
- 出版社:住宅新報
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週火曜日
社説にも注目!これからの住宅・不動産業界の道標(みちしるべ)になります。
『住宅新報』は、戦後まもない昭和23年(1948年)に創刊され、日本全国の不動産取引に寄与してまいりました。今や日本の住宅・不動産事情は円熟期を迎え、「量」から「質」への転換が加速度的に進んでいます。『住宅新報』は住宅・不動産業界の総合専門紙として、次世代に向けた新たなビジネスモデルのヒントとなる有益な情報をタイムリーにお届けします。住宅・不動産業界で働く方々、これから住宅や不動産を購入・賃貸しようとしている方々など、みなさまのお役に立つ情報が満載です。
住宅新報の無料サンプル
04/01号 (2014年04月01日発売)
04/01号 (2014年04月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
住宅新報の目次配信サービス
住宅新報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
住宅新報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!