月刊フューネラルビジネス

毎号送料無料でお手元にお届けいたします!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊フューネラルビジネスのレビューを投稿する

月刊フューネラルビジネスの内容

1996年11月創刊。「ソフト化」「情報化」「サービス化」が進むフューネラル(葬祭)業界の多才な連鎖をビジネス情報としてご提供いたします
葬祭ビジネス業界向けの経営戦略情報誌。葬祭サービス及び葬祭関連事業を統計的、包括的にまとめ、葬儀社、互助会、農協、生協及び新規参入業者の動向を分析し、関連する葬具メーカー、生花、ギフト、仏壇・仏具といった各界のビジネス動向も合わせて分析するなど、より高度なサービス産業としての事業展開に向けた指針となることを目指しています。

月刊フューネラルビジネスの商品情報

商品名
月刊フューネラルビジネス
出版社
綜合ユニコム
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日
参考価格
5,500円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「月刊フューネラルビジネス」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊フューネラルビジネス 2025年3月号 (発売日2025年02月25日) の目次

【特集】企業再編―M&A・経営統合

「承継者不在」「競合激化」「死亡人口のピークアウト」など、さまざまな要因から事業継続を断念する葬祭事業者は少なくない。これまで、その多くは大手事業者の傘下となって事業継続(買い手がない場合、廃業)を選択するのが一般的だった。しかし、近年では、大手企業同士はもちろん、中小企業同士でも「企業再編」(M&Aなど)の動きが表面化しはじめている。とはいえ、そのプロセスを知る事業者はいまだ少ないはずだ。
今号では、葬祭・供養業界における「企業再編」に着目。社長インタビューやケーススタディを通して、「企業再編時にポイントとなる点は何か」「その際、難航した点は何か」「再編後、各社は成長シナリオをどう描いたか」に迫る。

[序論]
■成熟期の葬祭業界に押し寄せる
企業再編の波
――編集部

[寄稿]
■企業成長とリソース確保に必要な
中小企業におけるM&A
――牟禮知仁氏 パラダイムシフト 代表取締役

[インタビュー]
■燦ホールディングス[東京本社:東京都港区、大阪本社:大阪市北区]
代表取締役社長 播島 聡氏

■ティア[名古屋市北区]
代表取締役社長 冨安徳久氏

[ケーススタディ]
■HDを発展的解消し
新会社設立、上場目指す
――ラポール[大阪市中央区]

■後継者不在、高シェアの葬儀社を
M&Aしエリア拡大
――やなぎ[三重県多気町]

■同一商圏のスケールメリット活かし
埼玉北部の2社をM&A
――永田屋[相模原市緑区]

■友好的M&Aで山梨県に進出
円滑な経営統合で増収増益に寄与
――こころネット[福島県福島市]

■葬祭事業を軸に関連業種を含めた
M&Aでグループ力アップ
――ハラダ製茶[静岡県島田市]

[特集関連インタビュー]
■現代仏壇[大阪市東成区]
代表取締役社長 伊井秀行氏

【VISUAL REPORT】
■家族葬あすか クレリア[和歌山県串本町]/アスカフューネラルサプライ
――知名度ゼロの地に越境出店
大型LDEビジョン導入で差別化図る

■みおくり邸宅新庄[山形県新庄市]/ヌマザワ
――FCブランド活用しスピード開業
新サービス投入図るパイロット店

【特別対談 スマート火葬予約システム導入事例】
川上聡子氏[飛騨市役所 市民福祉部市民保険課]
   ×
白石和也氏[LDT 代表取締役]
――人的負担の低減と火葬予約のミス解消
カスタマイズ仕様で業務効率化に寄与

【F’s View】
■全互協、2025年新年賀詞交歓会等を開催
■全葬連、新年賀詞交歓会を開催

【全国市区町村別の会館過不及指数】
part3 北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)

【資料・データ】
■日本列島マップグラフ-交通事故死者数
■訃報・お別れ会情報(2024年12月21日~2025年1月20日)

【NEWS & INFORMATION】
■特定サービス産業動態統計調査/葬祭業(Funeral Services)
 2024年の売上高、取扱件数、事業所数、従業者数の推移
■全国新設会館一覧、2025年1月~2月開業分(編集部調べ)
■千葉・セレモ、県内37か所目の会館
■京都・おのえメモリアル、初の家族葬専用会館を開業
■メモリードが新サービス開始、CMキャラクターに木梨憲武氏起用
■NEXER、INTERIQの2社共同による、「事故物件に住めるかどうかに関するアンケート」調査
■佐久間庸和氏、一条真也名義を含め昨年末に新著2冊を上梓

【連載】
■「海洋散骨」の実際(最終回)
■100人いれば100通りの葬儀 ヒトモノガタリ(17)
■東京の火葬場立地とその成り立ち(12)
■とある葬儀社の独り言──環境が人を育てる(11)
■学びなおし講座 死から考える(11)
■単価アップ、満足度アップにつながる「ChatGPT」の活用法(9)
■多様化する樹木葬の現状と今後(8)
■いまからでも遅くない! 販促強化見直し講座(6)

◆ビジネスナビ
LDT
ニチリョク
三雅産業
ルリアン

月刊フューネラルビジネスの目次配信サービス

月刊フューネラルビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊フューネラルビジネスのレビューはまだありません

月刊フューネラルビジネスの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.