米の高騰・品薄、どうなっているの?
紙 智子
沖縄を再び戦場にしないために
タカラさちか
選挙で SNS活用Q&A
戦後80年 いま・未来・わたしたちの進む道 ⑤
米軍駐留下でふみにじられる女性の人権
高里鈴代
みんなで語ろう 生理 2025
対談 でも私たちは黙らない
アルテイシア / 吉田あやか
SNSのアンケートに1万4千件の回答
tacu
生理について男にできること
伊藤健介
「当然の権利」をともに求める立場で
徳野 衆
生理の“足枷(かせ)”をとりはらおう
田中ひかる
座談会 共産主義と自由―いまの生活から考え、語り合う
黒田朝陽 / 中村 渉 / 岩崎明日香
読者の応募手記 ちょこっと山歩き
イラスト・井上ひいろ
転倒を防ぐための足の体操
黒田恵美子
アドバイス とにかくゆっくり歩きましょう
大和田英子
地方議員リレーエッセイ
熊本・菊池市議 東 奈津子 / 福井市議 山田文葉
キンシャサの風 素敵な針仕事
清水直子
本誌大人気連載が単行本に
手ぬいで着物リメイク ⑧ スカート
高橋恵美子
ブンブン部について 【1】
あさのあつこ 挿し絵・佐藤真紀子
カラー連載
おとなの絵日記 文月(7月)
飯沼勇次郎
ピースなにゃん・わん 石岡市(茨城県)
岩合光昭
あるもので暮らしを楽しむ 小さなアイディア ⑦ モロヘイヤ・再生栽培
大橋明子
アートな日々 ルノワール×セザンヌ
解説 林 有維
一汁一菜、ときどき甘味。
なすの梅しそ豚巻き ほか
連載
翔子の書 「お父様 お母様 大きなお星様になってね」
金澤翔子 文・金澤泰子
いくつになっても動ける身体に 太もも筋トレが最重要
石田良恵
マンガエッセー 「息子とワタシ」
細川貂々
おしゃれは 私の特効薬 夏こそストールが役に立つ
花本幸枝
リレー連載「いちおし! Kカルチャー」 ドラマ 「刑務所のルールブック」
渥美志保
おなかがすいた ハラペコだ。 遠浅海岸のハマグリ焼き
椎名誠 絵・西巻かな
生きる喜び、読む楽しみ 『なぞとき赤毛のアン』
松本侑子
クロスワードパズル
福永良子
映画のひろば
本のひろば
絵本で育ちあう
田中尚人
読者のおたよりコーナー/チケットプレゼント