「『亡国の政治』と決別し、未来に責任を負う新しい政治を」
日本共産党創立92周年記念講演を学ぶ
学習・教育局長 山谷富士雄
写真・井上哲史議員トヨタが法人税ゼロ?! 大企業優遇の
「亡国経済」を抜本転換するとき
参議院議員 井上哲士
写真・遠藤誠二集団的自衛権容認へ憲法解釈を変更する閣議決定
安倍政権のゴマカシを打ち破る
日本共産党の国会論戦
赤旗政治部・国会取材団 遠藤誠二
小泉親司沖縄新基地建設をめぐる情勢とたたかいの展望
基地対策委員会責任者 小泉親司
半世紀こす歴史をきざむ赤旗まつり
伝統うけつぎ発展させ大きな成功へ
赤旗まつり実行委員会事務局長 結城久志
連載講座 みんなで学ぶ党規約
第4回 「支部が主役」の党活動
組織局次長 細野大海
すべての党員の“心をむすぶ”日本共産党の救援・救済制度
『しおり』で理解をふかめましょう
厚生部副部長 齊藤隆司
若い世代のなかでの活動
発想と構えを変え、「世代的継承」にとりくんで
福岡 筑紫朝倉地区 小原敏嗣
職場で後援会を広げ、「党を知る会」を力に新入党者を迎えて
職場支部 正岳力峰
青年・学生の手記 私と日本共産党
「安倍政権にレッドカード」──この声をさらに大きく
高知県 島﨑里美
連載・言葉の現場から
帰省・里帰り・外遊
河邑哲也
データで見る日本
貧困の拡大
海外リポート
[米国内でもTPP反対]
秘密交渉や多国籍企業優先に強まる批判
島田峰隆
科学トピックス
次世代の観測装置で未来の天気予報を
中村秀生
月刊学習の内容
- 出版社:日本共産党中央委員会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月24日
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌
「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。
月刊学習の目次配信サービス
月刊学習最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊学習の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!