小池 晃 副委員長・政策委員長に聞く
いっせい地方選挙勝利へ
政治の対決点と日本共産党の値打ち
安倍暴走政治ストップへ──関連資料を見る
小特集
2015学生新歓成功のために
写真・坂本茂男党躍進を受け、かつてなく広がる可能性と
条件を生かし切って
青年・学生委員会事務局 坂本茂男
「対話が楽しい」「共感が広がる」──学生を主人公に生き生きととりくんで
東京都委員会 青年・学生部 青山昂平
受験生の前向きの変化を実感──みんなに希望を届けたい
愛知県委員会 青年・学生部 谷本麗之
浜野忠夫著
『民主連合政府をめざして──党づくりの志と構え』を読んで
社会変革を実現する人間の集団づくりのために
全労連顧問 大黒作治
「党を強く大きく」の初心に立ち戻れた
衆議院議員 清水忠史
長の構えが決定的だと痛感、今こそ学びたい
島根県中部地区委員長 後藤由美
新刊紹介
『講座 みんなで学ぶ党規約』
写真・石村智子あなたの支部の前進・発展の力に
組織局 石村智子
若い世代のなかでの活動
政治への批判と行動への共感 ───
学生新歓成功のかつてない可能性
兵庫県 力重智之
いっせい地方選挙のなかで、
新歓運動を前進させる工夫と努力
京都府 青柳創造
青年・学生の手記 私と日本共産党
わかることの楽しさを知り、社会を良くしたいと思った
佐賀県 上村香奈
連載 綱領学習の資料紹介 37
ソ連覇権主義とのたたかい〈2〉
言葉の現場から
願わくは 願わくば
河邑哲也
海外リポート
[ギリシャ]
反緊縮かかげる政権誕生
債務危機問題の行方
島崎 桂
科学トピックス
生命が陸上に進出したのは32億年前?
間宮利夫
月刊学習の内容
- 出版社:日本共産党中央委員会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月24日
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌
「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。
月刊学習の目次配信サービス
月刊学習最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊学習の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!