月刊学習 2020年7月号 (発売日2020年06月24日) 表紙
月刊学習 2020年7月号 (発売日2020年06月24日) 表紙

月刊学習 2020年7月号 (発売日2020年06月24日)

日本共産党中央委員会
新型コロナ問題は何を問いかけるか
新自由主義の破綻と国際的な連帯・協力の流れ
国際委員会 事務局次長 小林俊哉
コロナ禍のもとでこそ
「『赤旗』中心の党活動」を貫き前進へ
北海道委員会 機関紙活動...

月刊学習 2020年7月号 (発売日2020年06月24日)

日本共産党中央委員会
新型コロナ問題は何を問いかけるか
新自由主義の破綻と国際的な連帯・協力の流れ
国際委員会 事務局次長 小林俊哉
コロナ禍のもとでこそ
「『赤旗』中心の党活動」を貫き前進へ
北海道委員会 機関紙活動...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊学習のレビューを投稿する
2020年06月24日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料: 込み
2025年04月24日発売号から購読開始号が選べます。
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌

月刊学習 2020年7月号 (発売日2020年06月24日) の目次

新型コロナ問題は何を問いかけるか
新自由主義の破綻と国際的な連帯・協力の流れ
国際委員会 事務局次長 小林俊哉
コロナ禍のもとでこそ
「『赤旗』中心の党活動」を貫き前進へ
北海道委員会 機関紙活動部長 川部竜二
楽しい、面白い――私の独習
鹿児島 米重 均/広島 森 政美/東京 鈴木賢一/埼玉 藤中陽美/福島 大滝史郎
新連載多様性の尊重と科学的社会主義
第1回 異なる価値観へのリスペクト
出版局長 田代忠利

新連載改定綱領の基本用語の解説 第1章
「改定綱領学習講座」で引用された
「自然の弁証法」について
本誌編集長 酒井雅敏
連載 講座 改定綱領を学ぶ――一大学習運動のために
第4回 未来社会をイメージ豊かに語ろう
学習・教育局次長 長久理嗣

青年・学生の手記 私と日本共産党

悩みの根底には政治の二つの矛盾があった
熊本県 杜の都
『月刊学習』私たちの活用と普及

コロナ危機のなか、「学ぶ気風」広げる〝独習の友〟
鳥取県委員会 学習・教育部長 福住英行
党創立の原点をたどる 創立100周年にむけて

文化運動の存続・発展を
発掘 あの時、あの写真

夜を徹しての騒音・震動調査(1974年)

データで見る日本

医師不足の背景に医療弱体化政策
科学トピックス

時計の概念を越える超精密な「光格子時計」
中村秀生
政治関連略年表(2019年12月~2020年5月)

月刊学習の内容

科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌
「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。

月刊学習の目次配信サービス

月刊学習最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊学習の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.