山下芳生「特別月間」推進本部長代理に聞く
すべての支部、党員の力で「特別月間」の成功を
新しい「入党のよびかけ」
新型コロナ危機を乗り越え、よりよい日本と世界を
――あなたの入党を心からよびかけます
日本共産党中央委員会
青年・学生のなかで高まるエネルギーに
思い切って働きかけよう
青年・学生委員会 岡村千尋
第四三回各級講師資格試験(一〇月一一日)
改定綱領と党大会決定を学び、積極的に挑戦しましょう
学習・教育局
文献ガイド/最近の講師資格試験問題から
SNSを駆使し、党活動の発展を
──前向きの変化おこす国民と広く、深くむすびついて
宣伝局長 田村一志
連載 講座 改定綱領を学ぶ――一大学習運動のために
第5回・最終回
ジェンダー平等社会をめざし、学び、自己改革を
学習・教育局次長 長久理嗣
連載 改定綱領の基本用語の解説 第2章①
青年・学生の手記 私と日本共産党
ポスターにひかれ 中学生の時から 党に関心を持って
愛知県 伏見あきら
『月刊学習』 私たちの活用と普及
国民の意識の変化にこたえる学習を本誌を使って
宮崎県 松本 隆
党創立の原点をたどる 創立100周年にむけて
国際反戦デーにむけた〝マッチビラ〟
発掘 あの時、あの写真
全国活動者会議を力に党勢倍加へ(一九六〇年)
データで見る日本
イラク戦争時を上回る横田基地の飛行回数
科学トピックス
四半世紀後も同じ姿で海底に眠るプラスチック
間宮利夫
月刊学習の内容
- 出版社:日本共産党中央委員会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月24日
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌
「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。
月刊学習の目次配信サービス
月刊学習最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊学習の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!