党づくりの推進で、新しい政治をさらに前へ
東京都議選・参院選勝利をめざして
書記局長・参議院議員 小池 晃
小池.jpg
被爆80年
核兵器廃絶へ道ひらく被爆者の役割
志位議長の「赤旗」新春インタビューに学んで
平和運動局長 川田忠明
「103万円の壁」って何?
1から学ぶ 税の仕組み、民主的原則、党の提案
経済・社会保障政策委員会責任者 垣内 亮
新連載 続・独習『新版 資本論』
「Q&A 共産主義と自由」とのかかわりで
第1回 資本主義的生産を動かす力は何か
学習・教育局次長 長久理嗣
【紹介】地域支部の世代的継承 ともに学びあい、希望広がる
沖縄県 那覇市 北小禄支部/奈良県 大和郡山市 片桐東支部
長野県 南牧支部/宮城県 仙台市宮城野区 福田町支部
「全国地区役員講座」を学び、討議しよう
山口県 県委員会・東部地区委員会・中部地区委員会
千葉県 西部地区委員会
「共産主義と自由」を学び、語りあうために Ⅴ
自由というと政治分野が問題になりますが、「共産主義と自由」で
は、経済分野が問題になっていますね? ほか
◆青年・学生の手記 私と日本共産党
民青の魅力を多くの人に伝えていきたい
京都府 桐生せな
◆連載 『日本共産党の百年』 用語・事項解説 ⑥
「六全協」/総括文書「五〇年問題について」/砂川事件での伊達
判決/人民民主主義革命/安保改定反対闘争 ほか
◆発掘 あの時、あの写真
石川・金沢市街地に自衛隊戦闘機が墜落(1969年)
金沢自衛隊墜落事故1969-2-8.JPG
◆連載 手紙に見るマルクスとエンゲルス
エンゲルスからカウツキーへ
「自分自身の勝利を無にすることなしには、他の民族に
どんな恩恵も押しつけることはできない」(1882年9月12日)
◆データで見る日本
非正規ワーカーと産業予備軍(下)
◆科学トピックス
恐竜絶滅
新証拠で天体衝突説が優位に?
間宮利夫
月刊学習の内容
- 出版社:日本共産党中央委員会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月24日
科学的社会主義を楽しく学べ確信がわく雑誌
「日本共産党って、どんな党?」「マルクスを読んでみたいけど?」そんな疑問や要望にわかりやすくこたえます。日本共産党や、科学的社会主義を、楽しく学べる雑誌です。
月刊学習の目次配信サービス
月刊学習最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊学習の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!