━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最 新 内 容 2023年4月号(2023年4月1日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆MHLW TOP INTERVIEW◆
中条あやみさん(俳優)
健康に生きることが医療従事者への一番の恩返し
華やかなオーラを放ちモデルとして活躍する一方、女優として豊かな表現力を見せる中条あやみさんが、劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』で、チームを支える医師を演じます。2021年放送のドラマ版からパワーアップした本作への意気込みや、医療従事者への思い、身体と心の健康を保つ秘訣などを伺いました。
-----------------------------------------------------------------
◆特集◆
超高齢社会と人手不足で急増中
あなたと家族の職場での「ケガ」を防ぐ!
2022年6月、厚生労働省は「労働災害」防止の取り組みを進める活動体「SAFE(Safer Action for Employees)コンソーシアム」を設立しました。その背景には、過去10 年以上にわたる、職場での「転倒」や「腰痛」などを中心とした「労働災害」の増加があります。本特集では、その取り組みの全容と職場での「ケガ」を防ぐ企業・団体の取り組みを紹介します。
Part1
労働安全衛生を推し進める仕組みをつくる活動体
SAFEコンソーシアム始動
Part2
職場でのケガを減らす先進企業の取り組み
「SAFEコンソーシアムアワード」受賞企業・団体が実践する労災対策
Part3
対応ポイントはココだ
「転倒しない職場づくり」と「転倒しない身体づくり」が両輪
-----------------------------------------------------------------
その他注目の記事!
-----------------------------------------------------------------
■TOPICS
日本で7回目のG7サミット開催!
G7 労働雇用大臣会合・保健大臣会合を知ろう
毎年開催されているG7サミット(主要国首脳会議)では、世界経済や地域情勢、さまざまな地球規模の課題について、各国首脳が率直な意見交換をしています。今年は日本が議長国を務め、5月に広島市で開催されます。ここでは、同サミットに関連して開かれるG7労働雇用大臣会合・保健大臣会合について紹介します。
■新連載
〈『医療現場』を支える縁の下の力持ち〉
株式会社EP綜合 治験
〈本と厚生労働〉
代官山 蔦屋書店
厚生労働省が所管する「健康・医療」「福祉・介護」「雇用・労働」「年金」「戦没者遺族等の援護」などの書籍を書店員が紹介します。第1回目は、代官山蔦屋書店の瀬野尾さんが、『世界の市場』(河出書房新社)『どこ どこ? ねどこ』『やぎさんのさんぽ』(福音館書店)の魅力を教えてくれました。
〈児童思春期のこころの病〉
「こころの病」への思い込み ~前編~
■連載
〈ソーシャル・チャレンジャーズ〉
ベンリー立川北店
生活支援サービス
〈今月のPICK UP〉
〈今月のイベント〉
〈未来(あした)のつぼみ〉
援護行政の重みと思い
〈人生を広げるSide Business〉
CCCMKホールディングス株式会社CCCマーケティング総合研究所 コンサルタント ×
秋田県が実施する「半農半X」 モニター
〈海外からの便り〉ミャンマー連邦共和国
〈技能の道〉プラスチック金型 髙野亜依斗さん
■編集後記・次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次 号 予 告 2023年5月号(2023年5月1日 発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特集◆
梅毒が急増で過去最多!? HIVの治療の進化
知っておきたい性感染症の正しい知識!(仮)
◆MHLW TOP INTERVIEW◆
小芝風花さん(俳優)
-----------------------------------------------------------------
■編集協力:厚生労働省
厚生労働
2023年4月号 (発売日2023年04月03日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
表紙
INTERVIEW:中条あやみさん(俳優)
目次
特集:あなたと家族の職場での「ケガ」を防ぐ
ソーシャル・チャレンジャーズ:ベンリー立川北店
TOPICS:G7労働雇用大臣会合・保健大臣会合を知ろう
今月のPICK UP
今月のイベント
未来のつぼみ
Side Buisiness
「医療現場」を支える縁の下の力持ち
本と厚生労働
児童思春期のこころの病
海外からの便り:ミャンマー連邦共和国
技能の道:プラスチック金型 髙野亜依斗さん
編集後記・次号予告
INTERVIEW:中条あやみさん(俳優)
目次
特集:あなたと家族の職場での「ケガ」を防ぐ
ソーシャル・チャレンジャーズ:ベンリー立川北店
TOPICS:G7労働雇用大臣会合・保健大臣会合を知ろう
今月のPICK UP
今月のイベント
未来のつぼみ
Side Buisiness
「医療現場」を支える縁の下の力持ち
本と厚生労働
児童思春期のこころの病
海外からの便り:ミャンマー連邦共和国
技能の道:プラスチック金型 髙野亜依斗さん
編集後記・次号予告
厚生労働 2023年04月03日発売号掲載の次号予告
特集 梅毒が急増で過去最多⁉ HIVの治療の進化
知っておきたい性感染症の正しい知識!(仮)
TOP INTERVIEW 小芝風花さん(俳優)
知っておきたい性感染症の正しい知識!(仮)
TOP INTERVIEW 小芝風花さん(俳優)
厚生労働の無料サンプル
2021年10月号 (2021年10月01日発売)
2021年10月号 (2021年10月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
厚生労働の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!