写真が可愛い
★★★★★2024年02月15日
マリ 自営業
特集が独特でフードの写真などが可愛い
お洒落な感じがして、飲食店に置いてあるとワクワクする
新潟県内の情報が満載
★★★★☆2024年01月10日
けい 会社員
情報を得るのに、SNSやネット記事で読むのと、雑誌で読むのとでは、それぞれに良いところがあると思いますが、ちょうど自分にマッチした雑誌がコチラでした。
新潟のお出かけ情報が満載です
★★★★☆2023年09月06日
ポッキー 自営業
お店などでよく目にする雑誌で、新潟県内でどこへ行く?となった時にとても参考になる情報が満載です。
年間購読することに決めました。
「おいしい」を求めて新潟へ
★★★★★2023年03月02日
いっく 教職員
偶然「月間にいがた」の紹介文を目にし、特集・いまキテるラーメン!の特集に食指が動きました。ネットで取り寄せができると知り、即購入。今や日本一かと思われるラーメン県にあって、月間にいがたの特集は久しぶりとのこと。本をめくれば、花のようなラーメンが咲き誇っていました。ラーメンの食べ歩きが好きですが、いつかは訪れたい米どころ。きっと小麦もうまいのだろうなー。クリーミーな鶏白湯、貝だし×鶏だしの海に浸りたい。すぐにでも足を運びたくなるような内容にとても満足な1冊でした。
※添削してください_(._.)_
いいですね
★★★★★2022年07月19日
くまもん 自営業
届けたい所に毎月間違いなく届けてもらえる。買いに行く手間もなく定期購読はおすすめです。
お洒落な紹介の仕方に惹かれます
★★★☆☆2022年02月14日
まる 大学生
おしゃれだったり、綺麗だったり、とても魅力的な紹介文だったり、どれをとっても読みやすい本です。しかし、中越山間に住む新潟県民としては新潟市が多くなかなか行けないため、もっと少し広くお店を紹介して欲しいと思います。
やっぱり新潟って良いよね!
★★★★★2022年01月04日
マツモト 会社員
新潟県出身・関東在住の私にとってコロナ禍で帰省できなかった地元情報としてとっても満足しています。
「行ってみたい、食べてみたい」情報が満載です。
毎月届くのが楽しみです。
貴重な情報源
★★★★★2021年07月12日
とりはむ 会社員
新潟在住にはかかせない情報源です。
形態が変わってからも読ませてもらっていて、気になる号は購入して保管しています。
何より読んでいて楽しいです。
落合みつをさんパワーに元気をもらいました
★★★★★2021年06月29日
銀の車輪 自営業
富山に住んでいて、落合みつをさんのライブを地元でも、他県でも聞かせて貰って来ました。お陰様で、新潟県各地にもたくさんの音楽仲間が増えていつもライブと地元のお店に立ち寄るのを楽しみにしてきました。
しかし、コロナ禍で気軽に移動出来なくなり、気持ちも沈みがちでしが、月刊にいがたさんに掲載されるということで、お取り寄せして記事を読ませてもらいました。
毎日の無料ツイキャス配信、たくさんのシュチュエーションでの有料ライブ配信、そして、仲間と共に歩む「落合みつをドキュメンタリー映画」
常に新しい事に前向きに挑戦する落合さんのパワーに元気をもらいました。
各地のグルメなお店など、立ち寄った所には懐かしさを覚え、まだの所は行きたくなりました。また必ず新潟県各地に月刊にいがたを参考に訪ねさせていただきます。
毎月異なるテーマが楽しみ
★★★★★2021年06月28日
コンビニ弁当はもう買わない 自営業
毎月異なるテーマなので、楽しみにしています。
バックナンバーを保存しておき、飲食店を探す際の参考にしています。
カレーを食べたいときにはカレー特集、洋食を食べたいときには洋食特集など、調べたいバックナンバーを読むようにしています。
グルメサイトなどの情報が不十分な時は、特に助かっています。
個人的に購入して自宅で読んでいますが、店舗での定期購読を検討しています。
同じようなローカル情報誌の冊子がどんどん薄くなっているため、年間契約更新時に入れ替えようと思っています。
レビューをさらに表示