定期購読・バックナンバーもお求めいただけます

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊にいがた のレビューを投稿する

月刊にいがた の内容

新潟の総合ライフマガジン
毎月、旬のテーマを取り上げて展開する特集や読者ニーズの高い季節ネタを展開する特集をはじめ、街ネタ、エンタメ、ショッピング、クチコミグルメなど、新潟の最新情報が満載! 使い捨てさせない保存性の高いタウン情報誌です。

月刊にいがた の商品情報

商品名
月刊にいがた
出版社
ジョイフルタウン
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「月刊にいがた 」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊にいがた 2025年1月号 (発売日2024年12月25日) の目次

【特集・次世代ラーメン】

新しい年の始まりは、新潟県民がこよなく愛するラーメン特集!

今回のテーマは「次世代」。
2024年にオープンした注目のお店はもちろん、
長年親しまれてきた味を継承する老舗の店主も、
また「次世代」。
さらには誰もが驚くユニークなラーメンや人気店が生み出した
新定番の一杯も「次世代」メニューとしてご紹介します。

一年中おいしいけれど、
寒い冬に食べるラーメンのおいしさはまたひとしお。
新潟のラーメンシーンを彩る新たな一杯を、とくとご堪能あれ!


○2024年オープンの店
 Chapter01 あの店の新展開
 Chapter02 汁なし
 Chapter03 あっさり
 Chapter04 こってり
 Chapter05 編集部のいま行きたい新店

〇老舗ラーメン店の○代目店主
親から子へ、またその子へと代々受け継がれてきた老舗の味。
並々ならぬ思いでラーメン作りに励む店主に話を聞きました。

〇ユニークラーメン
新潟5大ラーメンや淡麗ラーメンが人気を博しているなか、
「こんなラーメンも⁉」と驚くような
ユニークなラーメンが登場しています‼

○人気店の新展開
期間限定からの復活や、看板メニューをしのぐ勢いで人気を集めた一杯など・・・。
慣れ親しんだお店で新たな発見を楽しんでみませんか?


【新年の幸福を招く初詣スポット】
新たな一年の幕開けには、運気を引き寄せる神社で初詣を。
開運の力を授かり、すばらしい一年の始まりを迎えましょう!


【ニイガタ×ミライ×スマイ】
住まいのスペシャリストが熱く語る


ほか

月刊にいがた の目次配信サービス

月刊にいがた 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

月刊にいがた のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.52
  • 全てのレビュー: 25件
写真が可愛い
★★★★★2024年02月15日 マリ 自営業
特集が独特でフードの写真などが可愛い お洒落な感じがして、飲食店に置いてあるとワクワクする
新潟県内の情報が満載
★★★★☆2024年01月10日 けい 会社員
情報を得るのに、SNSやネット記事で読むのと、雑誌で読むのとでは、それぞれに良いところがあると思いますが、ちょうど自分にマッチした雑誌がコチラでした。
新潟のお出かけ情報が満載です
★★★★☆2023年09月06日 ポッキー 自営業
お店などでよく目にする雑誌で、新潟県内でどこへ行く?となった時にとても参考になる情報が満載です。 年間購読することに決めました。
「おいしい」を求めて新潟へ
★★★★★2023年03月02日 いっく 教職員
 偶然「月間にいがた」の紹介文を目にし、特集・いまキテるラーメン!の特集に食指が動きました。ネットで取り寄せができると知り、即購入。今や日本一かと思われるラーメン県にあって、月間にいがたの特集は久しぶりとのこと。本をめくれば、花のようなラーメンが咲き誇っていました。ラーメンの食べ歩きが好きですが、いつかは訪れたい米どころ。きっと小麦もうまいのだろうなー。クリーミーな鶏白湯、貝だし×鶏だしの海に浸りたい。すぐにでも足を運びたくなるような内容にとても満足な1冊でした。    ※添削してください_(._.)_
いいですね
★★★★★2022年07月19日 くまもん 自営業
届けたい所に毎月間違いなく届けてもらえる。買いに行く手間もなく定期購読はおすすめです。
お洒落な紹介の仕方に惹かれます
★★★☆☆2022年02月14日 まる 大学生
おしゃれだったり、綺麗だったり、とても魅力的な紹介文だったり、どれをとっても読みやすい本です。しかし、中越山間に住む新潟県民としては新潟市が多くなかなか行けないため、もっと少し広くお店を紹介して欲しいと思います。
やっぱり新潟って良いよね!
★★★★★2022年01月04日 マツモト 会社員
新潟県出身・関東在住の私にとってコロナ禍で帰省できなかった地元情報としてとっても満足しています。 「行ってみたい、食べてみたい」情報が満載です。 毎月届くのが楽しみです。
貴重な情報源
★★★★★2021年07月12日 とりはむ 会社員
新潟在住にはかかせない情報源です。 形態が変わってからも読ませてもらっていて、気になる号は購入して保管しています。 何より読んでいて楽しいです。
落合みつをさんパワーに元気をもらいました
★★★★★2021年06月29日 銀の車輪 自営業
富山に住んでいて、落合みつをさんのライブを地元でも、他県でも聞かせて貰って来ました。お陰様で、新潟県各地にもたくさんの音楽仲間が増えていつもライブと地元のお店に立ち寄るのを楽しみにしてきました。 しかし、コロナ禍で気軽に移動出来なくなり、気持ちも沈みがちでしが、月刊にいがたさんに掲載されるということで、お取り寄せして記事を読ませてもらいました。 毎日の無料ツイキャス配信、たくさんのシュチュエーションでの有料ライブ配信、そして、仲間と共に歩む「落合みつをドキュメンタリー映画」 常に新しい事に前向きに挑戦する落合さんのパワーに元気をもらいました。 各地のグルメなお店など、立ち寄った所には懐かしさを覚え、まだの所は行きたくなりました。また必ず新潟県各地に月刊にいがたを参考に訪ねさせていただきます。
毎月異なるテーマが楽しみ
★★★★★2021年06月28日 コンビニ弁当はもう買わない 自営業
毎月異なるテーマなので、楽しみにしています。 バックナンバーを保存しておき、飲食店を探す際の参考にしています。 カレーを食べたいときにはカレー特集、洋食を食べたいときには洋食特集など、調べたいバックナンバーを読むようにしています。 グルメサイトなどの情報が不十分な時は、特に助かっています。 個人的に購入して自宅で読んでいますが、店舗での定期購読を検討しています。 同じようなローカル情報誌の冊子がどんどん薄くなっているため、年間契約更新時に入れ替えようと思っています。
レビューをさらに表示

月刊にいがた の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.