【特集】SETAGAYA BASE × SUNDACE V-TWIN CUSTOM Part2
フランケンシュタインが超絶進化!その製作過程に密着
・前回までのあらすじ
・FRONT FORK イメージは1930年代フロントフォークはリーフスプリング使用だ‼
・リーフスプリング全盛時代を振り返る 女性初のアメリカ大陸横断の物語
・ボンネビル世界最高記録樹立 あのバート・マンローもリーフスプリングだった
・オリジナルリジッド&リーフビンテージカスタムのカタチ
・WHEELS 最強のアルミリム&ドラムで造るワンオフスペシャルホイール
・KICK PEDAL キックもセルも両方使える⁉進化したアメージングキックスクーター
・HANDLEBAR トップブリッジから直に生える調整不能のハンドルを調整
・PARKERIZING PAINT パーカライジング風ペイントで重厚感ある佇まいを具現化
・FENDER &FENDER BRACES 板バネフォークと相性の良いリアフェンダーってどんなデザイン?
・SEAT 座りやすくてカッコイイ オリジナルシートの製作現場
・ロングインタビュー フランケンシュタイン完成間近 製作過程を振り返って
・DETROIT GASOLIN ALLEY CUSTOMS FRANKENSTEIN V-TWIN
ほか
最新号:vol.53 (発売日2023年09月27日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
※特別付録のスペシャルステッカーは電子版には含まれません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。
エンジンだけで無く、脚廻りや、ペイントや、拘り抜いて作られた各部の造形などなど、所さんとサンダスがタッグを組んだハーレーカスタムの一部始終を、是非ご堪能下さい。
歓迎
目次
特集:SETAGAYA BASE✕SUNDANCE V-TWIN CUSTOM Part.2
前回までのあらすじ……
FRONT FORK:フロントフォークはリーフスプリング仕様だ‼
リーフスプリング全盛時代を振り返る 女性初のアメリカ大陸横断の物語
あのバート・マンローもリーフ・スプリングだった
オリジナルリジッド & リーフビンテージカスタムのカタチ
WHEELS:最強のアルミリム & ドラムで造るワンオフスペシャルホイール
KICK PEDAL:進化したアメージングキックスターター
HANDLEBAR:トップブリッジから直に生える調整不能のハンドルを調整
PARKERIZING PAINT:パーカライジング風ペイントで重厚感ある佇まい
FENDER & FENDER BRACES:板バネフォークと相性の良いリアフェンダー
SEAT:座りやすくてカッコイイ オリジナルシートの製作現場
工程写真
ロングインタビュー:フランケンシュタイン完成間近 製作過程を振り返って
DETROIT GASOLIN ALLEY CUSTOMS FRANKENSTEIN V-TWIN
コレこそが目指すべき未来!? ゼンマイに注目せよ
お手軽レトロモッド完成‼ 世田谷ベース的電動自転車の遊び方
やっぱり未来は過去にあった‼ 最新AMGを前に所さんが思うこと
Pick Up AD Special
SETAGAYA BASE Official Goods
スタッフ
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります、予めご了承ください。
エンジンだけで無く、脚廻りや、ペイントや、拘り抜いて作られた各部の造形などなど、所さんとサンダスがタッグを組んだハーレーカスタムの一部始終を、是非ご堪能下さい。
歓迎
目次
特集:SETAGAYA BASE✕SUNDANCE V-TWIN CUSTOM Part.2
前回までのあらすじ……
FRONT FORK:フロントフォークはリーフスプリング仕様だ‼
リーフスプリング全盛時代を振り返る 女性初のアメリカ大陸横断の物語
あのバート・マンローもリーフ・スプリングだった
オリジナルリジッド & リーフビンテージカスタムのカタチ
WHEELS:最強のアルミリム & ドラムで造るワンオフスペシャルホイール
KICK PEDAL:進化したアメージングキックスターター
HANDLEBAR:トップブリッジから直に生える調整不能のハンドルを調整
PARKERIZING PAINT:パーカライジング風ペイントで重厚感ある佇まい
FENDER & FENDER BRACES:板バネフォークと相性の良いリアフェンダー
SEAT:座りやすくてカッコイイ オリジナルシートの製作現場
工程写真
ロングインタビュー:フランケンシュタイン完成間近 製作過程を振り返って
DETROIT GASOLIN ALLEY CUSTOMS FRANKENSTEIN V-TWIN
コレこそが目指すべき未来!? ゼンマイに注目せよ
お手軽レトロモッド完成‼ 世田谷ベース的電動自転車の遊び方
やっぱり未来は過去にあった‼ 最新AMGを前に所さんが思うこと
Pick Up AD Special
SETAGAYA BASE Official Goods
スタッフ
所ジョージの世田谷ベースの内容
- 出版社:ネコ・パブリッシング
- 発行間隔:不定期
- 発売日:[紙版]不定期 [デジタル版]紙版の発売日から2日後
- サイズ:A4
所さんの遊び全部みせます!!
「所ジョージの世田谷ベース」は、所ジョージさんが毎号巻頭を飾る大人気月刊誌「デイトナ」のスピンオフムック。所さんの事務所兼、遊び場?になっている世田谷ベースには所さんの全てが詰まってます。「遊びの天才」をキーワードに、クルマ、バイク、ごはん、ファッション、雑貨・・・。そんなアイテムたちを所さん流にカスタムしたり、自分流にアレンジ。そんな遊び方を毎回テーマを決めて紹介していきます!!
所ジョージの世田谷ベース最新号の目次配信サービス
所ジョージの世田谷ベース最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
今すぐ読める無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
所ジョージの世田谷ベースの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!