「食べる」を大切に・・・
★★★★☆2018年06月06日
kotone.m パート
ページ数は多くはありませんが、材料もシンプルで作りやすい料理が満載です。以前、こちらの料理教室に通っていたこともあり、基本に忠実で美味しさはお墨付き!!また、先生たちによるコラムもあり充実の内容です。
作り方が簡単で、しかも美味しいメニューが多い
★★★★★2018年03月18日
料理好き主婦 専業主婦
同じ料理でも簡単な方法で作れて、しかも美味しいレシピが多く出ていてその料理を何度も作ってしまいます。久しぶりの料理を作るときは、以前の月刊ベターホームを取り出し、見つかればベターホーム流の作り方で作っています。
美味しい料理が盛りだくさん
★★★★★2018年01月23日
あちあちこ アルバイト
季節に合わせた手軽な料理から、おもてなしメニューまで載せているので、作りたいメニューをいくつか作って楽しんでます。センスもよく、盛り付けも参考になり、料理上手になる近道として参考にになるかと思います。
バイブル!
★★★★★2017年08月11日
あんじぇらあきこ 無職
ベターホームのレシピ大好きです。今、ネットなどでレシピが検索できると思いますが、私はやはり信頼できるベタホ一筋。価格が高くなって購入を控えていたのですが、また再講読することにしました!定期購読は毎月のお楽しみ。レシピのマンネリ化も防げます。
中身が詰まっています
★★★★☆2017年07月19日
もうふ 会社員
薄く小さな冊子ですが、広告も気にならず中身がしっかり詰まっています。お手頃価格なのもありがたいです。
簡単に作れるレシピがある
★★★☆☆2017年06月12日
手抜き主婦 専業主婦
今まで造るのが面倒で造らなかった料理が、この本の通り造ると簡単な方法で造れて、しかも美味しいことが多々あり、やめられません。
読み物も充実しています。
★★★★★2017年05月21日
伊佐坂おかる パート
写真は、もちろん美しく美味しそうなのですが、コラムなどの読み物も、充実しています。私が、角田光代さんや梯久美子さんの「うまさ」を知ったのは、この月刊ベターホームでした。持ち歩くのにもじゃまにならない厚さ(薄さ?)で、料理アプリが、たくさんある現代においても、ひけをとらない面白さがあると思います。
地味で堅実
★★★★★2017年04月15日
にゃお 専業主婦
レシピのほか、料理前のちょっとした下ごしらえのコツやお掃除のコツが載っています。本当にちょっとしたことですがおいしくできたり手早くできたり便利だったり、へぇと思うことが毎号少しづつ書かれています。小さくて薄くて軽い冊子なので、ちょっと気持ちがしんどい時でも読むことが出来ます。軽薄でなく地味ですがおすすめです。
薄いのに盛沢山
★★★★★2017年03月02日
くりんくりん坊主 専業主婦
コンパクトな冊子に料理に関する情報がギュッとつまってます。料理初心者もそこそこベテランも楽しめる内容だと思います。本屋で購入できないので助かります。
ベターライフ!
★★★★☆2017年01月19日
じゅん子 会社員
小冊子のような雑誌ですが基本から今風な献立まであり日々の組み立てのヒントになります。おススメです^^私は月々だと送料がかかるので何か月か分をまとめて注文しています。
レビューをさらに表示