CONTENTS◆実践につながるカンファレンスのために
臨床経験を活用できるカンファレンス
西池絵衣子(天理医療大学医療学部看護学科 助教/精神看護専門看護師)
ファシリテーターの役割がカンファレンスを左右する
小野 悟(公益社団法人岐阜病院 救急病棟看護師長/精神看護専門看護師)
「患者参画型」のカンファレンスを機能させるために
松尾洋一(長崎県精神医療センター 副看護師長/精神科認定看護師)
川原美津子(同 看護師長)
町永雅子(同 主任看護師)
山中利文(同 看護部長/精神科認定看護師/認定看護管理者)
カンファレンスを通じた情報共有と共働の強化
吉村国広(医療法人同和会千葉病院 看護師長/副看護部長)
連載
リレー報告◆岩手県宮古地域における地域移行支援の現在
第4回 他事業所と垣根を超えた地域連携
山本圭子(岩手県宮古市社会福祉協議会地域施設課長)
メンタル・ステータス・イグザミネーション―患者の症候をとらえる視点
第4回 MSEにおける「記憶」
那須三和(社会医療法人北斗会さわ病院 認知症看護認定看護師)
武藤教志(宝塚市立病院 精神看護専門看護師)
看護場面の再構成による臨床指導
第7回 感情活用に向けた継続学習―積極的傾聴と無力の表明
川俣文乃(元・医療法人社団翠会成増厚生病院看護師)
高浜圭子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士課程)
美濃由紀子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科准教授)
宮本真巳(亀田医療大学看護学部教授)
精神科認定看護師制度のエッセンス
第10回 資格取得後の実践を振り返る
原田竜亘 (社会医療法人社団さつき会袖ケ浦さつき台病院 精神科認定看護師)
柳井貴志 (同 精神科認定看護師)
WRAP(R)をはじめる!
第16回 クライシスプラン―いざというときに「他の人が」「自動的に」やってくれること
増川ねてる(アドバンスレベルWRAPファシリテーター/NPO法人東京ソテリア ピアサポーター)
清里 楽園生活のすすめ
第18回 「誰もが一緒」を超えて
吉田周平(医療法人韮崎東ヶ丘病院 看護師)
看護に行き詰ったら,当事者に訊いてみよう
第22回
町田リョーコ/佐伯恵名爾/T.S/渡辺真五/ともち/キナコモチコ/ひみか
過古のひと―夜明け前の看護譚
第24回 椅子の踊り子
榊 明彦(医療法人社団翠会成増厚生病院 看護師長)
喪失と再生に関する私的ノート
NO.28 ハゲまされたもの
米倉一磨
(NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会相馬広域こころのケアセンターなごみ所長/精神科認定看護師)
坂田三允の漂いエッセイ 121
1937
坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
形なきものとの対話 73
竹中星郎(精神科医)
まさぴょんの精神科看護日常茶飯事
高橋政代(もりおか心のクリニック)
写真館169 長沼さとみさん
大西暢夫(カメラマン)
クローズアップ
社会医療法人加納岩 日下部記念病院/山梨県山梨市
編集部
精神科看護の目次配信サービス
精神科看護最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
精神科看護の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!