CONTENTS◆精神科看護とCVPPP
CVPPPを語ることは精神科看護を語ること
下里誠二(信州大学医学部保健学科 教授)
CVPPPは次のステージへ
松尾康志(独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター 看護師)
CVPPP研修におけるロールプレイプログラムの開発
―仮想対応型から現場対応型へ
久松久美子(東京都立小児総合医療センター 看護師長)
吉武慎治(同 看護師)
柿田直美(同 看護主任)
遠山 梓(同 看護主任)
山本直示(同 副看護師長)
栗原順子(元 東京都立小児総合医療センター 看護師)
小田原夏恵(元 東京都立小児総合医療センター 看護師)
新連載
トラウマインフォームドケア―心を捉える新たな視点
第1回 トラウマインフォームドケアの定義
川野雅資(奈良学園大学保健医療学部看護学科精神看護学 教授)
リレー連載
WRAP(R)を使う!
第9回 生活の振り返りから始まるWRAP
上山 亮(社団医療法人新和会宮古山口病院 精神科看護師・副主任/WRAPファシリテーター)
連載
看護場面の再構成による臨床指導
第14回 否定的感情の活用と解消―破壊的感情と慈悲の精神
宮本真巳(亀田医療大学看護学部 教授)
カンフォータブル・ケアで変わる認知症看護
第14回 広義のアクティビティ・ケア 移動
南 敦司(特定医療法人北仁会旭山病院 看護師長)
メンタル・ステータス・イグザミネーション―患者の症候をとらえる視点
第18回 MSE研修を受講して
鶴田奈緒美(公益財団法人慈愛会今村総合病院 精神科認定看護師)
内田宏貴(公益財団法人慈愛会谷山病院 精神科認定看護師)
精神科認定看護師制度のエッセンス
第24回 地域における精神科認定看護師の役割
出山義洋(公益財団法人正光会今治病院 精神科認定看護師)
溝渕睦彦(同 院長)
清里 楽園生活のすすめ
第32回 小さな差異を探すこと
吉田周平(医療法人韮崎東ヶ丘病院 看護師)
喪失と再生に関する私的ノート
NO.42 新しい門出
米倉一磨
(NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会相馬広域こころのケアセンターなごみ所長/精神科認定看護師)
坂田三允の漂いエッセイ 135
前に進む
坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
形なきものとの対話 87
竹中星郎(精神科医)
写真館183 怕倉まり子さん
大西暢夫(カメラマン)
クローズアップ
訪問看護ステーションりすたーと/埼玉県さいたま市
編集部
精神科看護の目次配信サービス
精神科看護最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
精神科看護の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!