精神科看護 2018年1月号 (発売日2017年12月20日) 表紙
  • 雑誌:精神科看護
  • 出版社:精神看護出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円
精神科看護 2018年1月号 (発売日2017年12月20日) 表紙
  • 雑誌:精神科看護
  • 出版社:精神看護出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円

精神科看護 2018年1月号 (発売日2017年12月20日)

精神看護出版
現場と現場、人と人とをつなげる雑誌

精神科看護 2018年1月号 (発売日2017年12月20日)

精神看護出版
現場と現場、人と人とをつなげる雑誌

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
精神科看護のレビューを投稿する
2017年12月20日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,100円
送料無料
2025年06月20日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎月お届けします。

精神科看護 2018年1月号 (発売日2017年12月20日) の目次

CONTENTS◆隔離・身体拘束の現状を見つめる


【座談会】
隔離・身体拘束の課題を共有し「いますべきこと」を考える
辻脇邦彦(東都医療大学ヒューマンケア学部看護学科 教授)
木野徳磨(社会医療法人聖泉会聖十字病院 看護師長/精神看護専門看護師)
服部朝代(地方独立行政法人岡山県精神科医療センター 精神科認定看護師)
五藤信子(社会医療法人杏嶺会いまいせ心療センター 看護部長)
田辺友也(医療法人聖和錦秀会阪和いずみ病院 精神科認定看護師)


医師の立場から見た隔離・身体拘束の諸課題
平澤克己(愛知県精神医療センター 総合医療部長/DPAT)


隔離・身体拘束と認知症ケア
―私たちが変わればケアは変わる
笠原正文
(社会医療法人杏嶺会いまいせ心療センター認知症センターいまいせ 看護師長/DCM上級マッパー/認知症ケア専門士)


行動制限の組織変革を理論的に考えてみよう
湯田文彦(医療法人昨雲会飯塚病院 看護部長)


リレー連載
WRAP(R)を使う!
第16回 WRAPとの距離感
松本和彦(プラスワン訪問看護ステーション 統括所長/精神科認定看護師)


連載
精神科看護の倫理
―基本からもう一度
第3回 看護実践上の倫理的概念を学ぶ
岡島志野(首都大学東京大学院人間健康科学研究科看護科学域 博士後期課程 看護倫理・管理学分野)

看護場面の再構成による臨床指導
第16回 プロセスレコードの理論的背景―参加観察法とシカゴ学派社会学
宮本真巳(亀田医療大学看護学部 教授)

メンタル・ステータス・イグザミネーション―患者の症候をとらえる視点
第25回 MSE勉強会の効果と課題
小野 悟(公益社団法人岐阜病院 教育担当看護師長/精神看護専門看護師)

精神科認定看護師制度のエッセンス
第31回 資格取得のQ&A
高梨美穂(医療法人鉄蕉会亀田総合病院 精神科認定看護師)
浜田 暁(医療法人養和会養和病院 精神科認定看護師)
中薗明子(公益財団法人慈愛会谷山病院 看護部長)

清里 楽園生活のすすめ
第39回 人の内側から治るという可能性
吉田周平(医療法人韮崎東ヶ丘病院 看護師)

喪失と再生に関する私的ノート
NO.49 当事者の語りの力
米倉一磨
(NPO法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会相馬広域こころのケアセンターなごみ所長/精神科認定看護師)

坂田三允の漂いエッセイ  142
宣言坊主?
坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)

形なきものとの対話 94
竹中星郎(精神科医)

写真館190 種田稔久さん
大西暢夫(カメラマン)

クローズアップ
医療法人社団 五稜会病院/北海道札幌市
編集部

精神科看護の内容

現場と現場、人と人とをつなげる雑誌
精神科看護の現場的視点を基軸にしながら、“いままさに”起こっている問題へのアプローチ・解決の糸口をさぐるとともに、各病院の実践・取り組みを紹介。また、精神科医療の動向や他職種・他領域からの視点も踏まえた「多様な視点」を提示。精神科看護のエッセンスを考えるための一冊。

精神科看護の目次配信サービス

精神科看護最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

精神科看護の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.