アルテス vol.2 (発売日2012年04月05日) 表紙
アルテス vol.2 (発売日2012年04月05日) 表紙

アルテス vol.2 (発売日2012年04月05日)

アルテスパブリッシング
大反響!ジャンル無用の音楽言論誌、創刊第2号!

アルテス vol.2 (発売日2012年04月05日)

アルテスパブリッシング
大反響!ジャンル無用の音楽言論誌、創刊第2号!

ご注文はこちら

2012年04月05日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
ジャンル無用の音楽言論誌!

アルテス vol.2 (発売日2012年04月05日) の目次

【特集】アップルと音楽 Apple×Music
01 Apple × Recordings
高橋健太郎|クラウドの神殿に救世主は宿るか?
02 Apple × Composing
有馬純寿×ヲノサトル|「音楽の民主化」は作曲をどう変えたのか
03 Apple × Musicians
谷口文和|音楽家はMacを選ぶ?
04 Apple × Internet
八田真行|手入れの行き届いた庭で育つ文化とは?
05 iOS × Music
赤松正行×佐藤薫|iPhoneアプリが奏でる音楽の未来
06 Apple × Listening
おおしまゆたか|iTunesがリスニングを変えた!

◎特別対談
爆音で楽しむモーツァルト
渋谷慶一郎「モーツァルトは創作の邪魔をしない」
 ×
湯山玲子「この天国感がやばいのよ」

◎連載
波多野睦美|うたうからだ【New!】
大和田俊之|倍音と幽霊──ハリー・スミスのアメリカ[1]【New!】
輪島裕介|カタコト歌謡の近代[2]ニセ二世歌手とニセ二世
川崎弘二|武満徹の電子音楽[2]ミュジック・コンクレートへの着手
石田昌隆|音のある遠景[2]
小野幸恵|和の変容[1]「三番叟」から「ボレロ」へ【New!】

◎Re: music...〈音楽へ──〉
藍川由美|谷川雁を読む[1]「十四歳」「傘もなく」【New!】
大石始:まつりの島[2]下町に鳴り続ける不死のリズム──錦糸町河内音頭大盆踊り
濱田芳通:歌の心を究むべし[2]ミューズとの交信、あるいはシャロン・ストーンとの妄想デートについて
おおしまゆたか:アラブ、アイルランド、アメリカをめぐる音楽の旅(中)音源編
鈴木治行:イマジナリア[2]イメージと音の危うい関係──「語りもの」の実践
ト田隆嗣:suara, macam2 音声、いろいろ[2]マハカムで交ざるマゼール

◎クロニクル
毛利嘉孝:スケッチ・オブ・下北沢[2]

◎フィクション
山崎春美:ロッカウェイビーチ[2]
Onnyk:ゴースト[下]

◎エッセイ
安田寛|発見が発見でなくなる時代──音楽研究とGoogle
潮博恵|ベイ・エリアからの挑戦──ティルソン・トマスとサンフランシスコ響
◎レポート
谷口昭弘|音楽学者の頭の中 日本音楽学会全国大会レポート

◎著者エッセイ
サラーム海上|トルコの地酒ラクにやみつき─中東アルコール事情
菅付雅信|編集者に「なる」ということ

◎書評
金子智太郎|Paul DeMarinis,“Buried in Noise”

◎研究
李京粉|日本のユン・イサン──“東アジアの作曲家”としてのユン・イサン(下)

イラストレーション:高橋将貴
デザイン:宮一紀
編集協力:公魚(高橋智子・渡邊未帆

アルテスの内容

音楽のジャンルを問わず質の高い評論・批評、研究、ルポが読める新しい季刊の音楽言論誌
たっぷり紙幅をとった質の高い音楽評論や批評、研究、ルポ、インタビューを掲載する「読む」音楽言論誌が創刊! 題して季刊『アルテス』。音楽という領域のなかで幅広いジャンルやテーマの書籍を手がけているアルテスパブリッシングが持てる力のすべてを投入していきます。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

アルテスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.