新型コロナウイルスの世界的流行により,法分野にも様々な影響が生じている。第1特集では,行政,国際,情報といった公法上のテーマを取り上げ,現状と今後の課題について検討を行う。第2特集では,倒産・事業再生を取り上げる。民事再生法施行20年を契機とした本特集では,実務と理論双方の視点から,この20年の歩みとこれからの倒産・事業再生のゆくえについて考察を加える。
【特集1】パンデミックと公法の課題
パンデミックと公法の課題…山本隆司
パンデミックにおける国の意思決定組織…山本隆司
パンデミック対応における地方自治…飯島淳子
世界保健機関(WHO)の国際保健規則と入港拒否…藤澤 巌
「危険」に即した医療等の分配…太田匡彦
感染予防のための行動制限と補償…大橋洋一
パンデミックにおける高価格と法…白石忠志
パンデミック下における情報の流れの法的規律…宍戸常寿
ドイツ感染症予防法の多段改正と市民への情報提供…横田明美
【特集2】倒産・事業再生の実務と理論──民事再生法施行20年を契機に
特集にあたって…畑 瑞穂
倒産法における債権の優先順位…杉本和士
集合債権譲渡担保の再建型倒産手続における諸問題…倉部真由美
集合動産譲渡担保・所有権留保…白石 大
別除権協定…木村真也
相殺禁止と合理的相殺期待…杉本純子
会社分割と否認・詐害行為取消し…松下祐記
事業譲渡による事業再生…工藤敏隆
準則型私的整理の現状と将来…中西 正
【連載】
日本国憲法のアイデンティティ…川人貞史・赤坂幸一ほか
リーガル・ラディカリズム …瀧川裕英/渋谷謙次郎/森 悠一郎
【判例詳解】最三小判令和2・7・21…中川達也
【特別企画】
第10回 日仏法学共同研究集会…北村一郎ほか
地域的私法統一のゆくえ(下)…曽野裕夫ほか
季刊 論究ジュリストの内容
- 出版社:有斐閣
- 発行間隔:季刊
幅広い法分野・法事象を対象に核心にせまる理論考察を行う法律学究誌としてデビュー
重厚な特集と学術研究欄を中心に,より高度な法知識の理解と獲得に向けた,資料性の高い1冊を目指します。より掘り下げた専門知識が得られます。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
季刊 論究ジュリストの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!