◆---------------------------------------◆
特集
オイシイ・イナカ
◆---------------------------------------◆
水はすべての土地で「生命の源」であり、その土地ならではの風土を生む。
そして、風土が育んだ食べ物は、美味しい料理として人々を魅了する――。
今回の特集は、「田舎の美味しさ」について。
素材へのこだわり、それを作る人々の想い……
そんな、食にまつわる地域の魅力とストーリーを紹介する。
あなたは、オイシイ・イナカ、いくつ知っていますか?
スローフード~「美味しい」はつながりの中にある~
静岡県駿東郡清水町:親子3代の古代米と減農薬露地栽培の野菜たち
福島県喜多方市山都町:無潅水農法で育むトマトとメロン。「結」方式による地域おこし
和歌山県有田市:「みかんは裏切らない」。こだわり続けたおいしさ
徳島県にし阿波地域:暮らしに触れる「感動」こそが、唯一無二の観光資源に
<プレゼント企画>厳選!! 地域産品お取り寄せMAP
コラム:
よみがえる漁業─宮城県南三陸町志津川湾─
あたらしい林業─千葉県山武市「あわひの森」─
-------------≪イチオシ企画≫-------------
■“プロ住民”が行う地域活性
木望のまちプロジェクト─福井県今立郡池田町
■ピースオンアース2016 レポート
~社会を変える方法を探して~
卍LINE/SUGIZO/加藤登紀子/佐藤タイジ
■MODERN AGRI STYLE
イマドキの“農的ライフ”必需品
■SOLAR JOURNAL presents
~地域のエネルギー最新事情~
ドイツ・ヴィルトポルズリートの今
木質バイオマス発電と農業/ソーラーシェアリング
■AGRI JOURNAL presents
スマート農業の時代がやってきた!/『これからのJA』杉浦宣彦氏
--------------≪COLUMN≫--------------
田坂広志の「風を語る」
都市と農村の共生を考える(農林水産省 農村振興局 農村政策部 都市農村交流課)
農水省に聞く(農林水産省 経営局 就農・女性課)
これからのJA:中央大学 杉浦宣彦教授
末吉里花の気になることレポート
鈴木幸一の「人つなぐ、陽土」
谷崎テトラの「ニューブリードの時代」
小谷あゆみの「地球を耕そう!」
江里祥和の「アクアポニックス通信」
堀口博子の「美しい革命の子どもたち」
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)の内容
- 出版社:アクセスインターナショナル
- 発行間隔:不定期
- 発売日:不定期
サステナブルな「食」と「農」を楽しむライフスタイルマガジン
誰もが農業を楽しむ時代がやってきた!
持続可能な「食」の選択にまつわる話題とともに、クラインガルテンや週末田舎暮らしなどの本格派から、家庭菜園・市民農園・バルコニーガーデン・キッチンガーデンといったお手軽農活まで、農活ライフを充実させるための情報を国内外から厳選してお届けします。
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)の無料サンプル
vol.05 (2017年09月30日発売)
vol.05 (2017年09月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)の目次配信サービス
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
EARTH JOURNAL(アースジャーナル)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!