ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス 10号 (発売日2013年05月25日) 表紙
  • ムック:ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス
  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変形
ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス 10号 (発売日2013年05月25日) 表紙
  • ムック:ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス
  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変形

ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス 10号 (発売日2013年05月25日)

小学館
恐竜時代ヘレッツゴー! きみの手で恐竜の化石を発掘!

ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス 10号 (発売日2013年05月25日)

小学館
恐竜時代ヘレッツゴー! きみの手で恐竜の化石を発掘!

ご注文はこちら

2013年05月25日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。

ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス 10号 (発売日2013年05月25日) の目次

1号から9号までの累計部数が110万部を超える人気シリーズ。ドラえもんのまんがと記事で解説する科学ムックもいよいよ第10巻。
 今回の科学ふろくは「化石発掘!!ティラノサウルス」。キットの中には「岩」が入っていて、付属のハンマーなどでけずっていくと、中からは化石の骨が出てきます。もちろん樹脂製のミニチュアですが、化石を発掘する気分を楽しめます。バラバラの骨を組み立てれば、体長約19cmのティラノサウルスの骨格見本が完成。最新の恐竜研究に基づいて、特徴的な「叉骨」も再現しています。同じ縮尺のドラえもんのフィギュアも付いているので、ティラノの大きさがよくわかります。
 第1特集はふろくと連動して「恐竜は生きている!!」。各地の恐竜博でもおなじみの恐竜博士・富田京一先生の監修のもと、最新の研究によってわかった恐竜のひみつにせまります。羽毛恐竜のナゾ、恐竜の食べもの、そして恐竜と鳥の共通点などをわかりやすく解説しています。
 そのほか、「リサイクル最前線」「地下のすてきな利用法」「おもしろ実験」など読みごたえたっぷりです。

編集者からのおすすめ情報
 ティラノサウルスの化石のリアルな造型にも注目ですが、ハンマーを持った発掘スタイルの超ミニサイズのドラえもんもかわいい! 特集では、ペットボトルのリサイクルに使う「再縮合重合」や、「地下熱エアコン」などの、大人でも知らないような科学も楽しく理解できます。

ドラえもん もっと ふしぎのサイエンスの内容

  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A4変形
近い未来、ドラえもんを作るのはキミかもしれない。 毎号楽しい!!ふろくとマガジンで科学好きになる!!
【2013年7月発売号より「ドラえもん ふしぎのサイエンス」から 「ドラえもん もっと ふしぎのサイエンス」にタイトル名が変わります。】 毎号楽しい!! ふろく+まんが+記事で遊びながら科学に強くなる!! 毎号楽しい!!ドラえもんの科学ふろく付き!!特集テーマにちなんで、毎号付くオリジナルのドラえもんのふろくは、半完成キット。組み立てながら構造を把握し、科学の知識を深めていくことができます。ドラえもん学習まんがとカラー記事ページで構成!まんがは、楽しいストーリーで興味をかきたてる完全新作オリジナル。記事ページは、写真や精密イラストをふんだんい使って、科学の構造をわかりやすく解説してます。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ドラえもん もっと ふしぎのサイエンスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.