特集:がんと慢性炎症
Cancer and chronic inflammation
カラーグラビア 病理アトラス 腸炎関連大腸がんの病理像 前田 紘奈
Color atlas:Histology of colitis-associated cancer and colitis-associated dysplasia
Hirona Maeda
総論:序にかえて
小川 誠司
General remarks:Cancer and inflammation
Seiji Ogawa
1.慢性炎症と消化器発がん
大島 浩子
Inflammation and gastrointestinal cancer development
Hiroko Oshima
2.発がんにおける慢性炎症とエピゲノム異常
牛島 俊和・竹島 秀幸
Epigenomic alterations by chronic inflammation in carcinogenesis
Toshikazu Ushijima, Hideyuki Takeshima
3.胃上皮幹細胞のがん起源細胞としての役割
阿部 創平・早河 翼
Gastric stem cells act as a cancer-initiating cell in the stomach
Sohei Abe, Yoku Hayakawa
4.胃がんのゲノム異常と免疫環境
柴田 龍弘
Genomic alterations and immune environments in gastric cancer
Tatsuhiro Shibata
5.再生不良性貧血と骨髄系腫瘍
細川 晃平
Acquired aplastic anemia and myeloid neoplasm
Kohei Hosokawa
6.骨髄異形成症候群と慢性炎症
昆 彩奈
The role of inflammation in the pathogenesis of MDS
Ayana Kon
7.慢性炎症とMALTリンパ腫
土橋 映仁
Association of chronic inflammation with MALT lymphoma
Akito Dobashi
8.潰瘍性大腸炎関連発がんの臨床
杉本 真也・金井 隆典
Clinics of Ulcerative Colitis-Associated Carcinogenesis
Shinya Sugimoto, Takanori Kanai
9.大腸発がん・悪性化とTGFβ
大島 正伸
TGFβ signaling in colon cancer development and malignant progression
Masanobu Oshima
10.慢性肝炎と肝がんのゲノム解析
中川 英刀
Genomics of liver cancer with chronic hepatitis
Hidewaki Nakagawa
11.MDSにおける炎症—VEXAS症候群とMDS—
安東 恒史・宮﨑 泰司
Inflammation in Myelodysplastic syndromes –VEXAS syndrome and MDS–
Koji Andou, Yasushi Miyazaki
NEWS FROM INDUSTRY
乳酸菌生産物質の各種腫瘍細胞(13株)に対する in vitro 増殖抑制作用の検討
村田 公英
Evaluation of a tetrazolium-based semiautomated colorimetric assay:assessment of radiosensitivity Cancer Res
Kimihide Murata
BIOLOGY TOPICS
ゲノム(長鎖DNA)合成技術の新展開
金子 真也
Novel development for genome (giant DNA) synthesis
Shinya Kaneko
トレハロースリポソームによるがん治療効果
松本 陽子
Therapeutic effects of trehalose liposomes against carcinoma
Yoko Matsumoto
瘍新生血管オープニングによる抗腫瘍効果の基礎的および臨床的研究
大崎 智弘・横江 祈・鈴木 亮・小俣 大樹・丸山 一雄
Basic and clinical studies on the antitumor effect by tumor neovascular opening
Tomohiro Osaki, Inoru Yokoe, Ryo Suzuki, Daiki Omata, Kazuo Maruyama
CNNシステムによる大腸ポリープAI自動診断
米田 頼晃・半田 久志・工藤 正俊
Computer-aided diagnosis based on convolutional neural network system for colorectal polyp classification
Yoriaki Komeda, Hisashi Handa, Masatoshi Kudo
HASPINを阻害する低分子化合物のがん抑制効果
田中 宏光
Anti-cancer effects of small-molecule HASPIN inhibitors
Hiromitsu Tanaka
創傷治癒における血管新生の観察
小森 万希子・冨澤 康子
Angiogenesis during wound healing in rabbit ear chamber
Makiko Komori, Yasuko Tomizawa
CLINICAL TOPICS
低ホスファターゼ症に対する新規治療法(遺伝子治療薬)の開発
三宅 弘一
Development of a novel gene therapy drug for Hypophosphatasia
Koichi Miyake
Mg2+輸送体CNNM4は大腸での発がんを抑制する
山崎 大輔
The Mg2+ transporter CNNM4 suppresses colorectal tumorigenesis
Daisuke Yamzaki
外来における糖尿病とがんを併せ持つ患者への支援にむけて
石黒 千映子・生田 美智子
Outpatient nursing for multimorbidity patients with diabetes and cancer
Chieko Ishiguro, Michiko Ikuta
特殊な発症様式を呈する免疫関連有害事象への対応
仲地 一郎
Management of immune-related adverse events in special onset patterns
Ichiro Nakachi
高齢高血圧患者のスポット尿を用いた非侵襲性バイオマーカーの腎機能低下予測評価
細畑 圭子・松岡 裕之・熊谷 悦子
Evaluation of non-invasive biomarkers using spot urine from elderly hypertensive patients to predict decline in renal function
Keiko Hosohata, Hiroyuki Matsuoka, Etsuko Kumagai
別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の内容
- 出版社:北隆館
- 発行間隔:不定期
多種多様な慢性炎症の分子メカニズムと治療への応用を取り上げ、解説します。
「別冊BIO Clinica」北隆館 2012年10月創刊 「慢性炎症と疾患」を中心テーマに、多くの疾患、例えばがん・免疫・生活習慣病・神経疾患などに横断的に関与している「慢性炎症」について、その炎症の分子メカニズムと治療法について解説します。 編集人<永井良三(自治医科大学学長)>
別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の目次配信サービス
別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
別冊BIO Clinica(バイオクリニカ)慢性炎症と疾患の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!