『民主文学』2024年6月号 目次
第21回 民主文学新人賞発表
源流へ (佳作)北岡伸之
かがやくみらい (佳作)ゆう みずほ
「平和工房」の一週間 (佳作)山波おど女
選評 乙部宗徳 風見梢太郎 かなれ佳織 久野通広 宮本阿伎
連載小説
峠を越えて 第三回 最上裕
この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ― 第五回 草薙秀一
連載エッセイ つなぐのはことば
大阪発・声を上げる女性たち(第三回) 川本幹子
「無言館」だより (第八回) 窪島誠一郎
特集『文藝戦線』100年
雑誌『文藝戦線』の流れを追う 岩渕剛
金子洋文の反戦小説とプロレタリア作家への道程 牛久保建男
葉山嘉樹の初期作品「海に生くる人々」
――宗教的理想主義から階級的な視点へ 尾西康充
評論
社会は山上憶良―貧窮問答歌を考える 瀬戸井誠
文学運動の歩みを名作で振り返る⑥
戸石泰一「待ちつづける『兵補』」を読む 能島龍三
詩 悶えてなりとも加勢せんば 田中茂二郎
俳句 草萌えに 丸山美沙夫
短歌 もの哀しき眼 中山洋子
文芸時評 『「日本語」の文学が生まれた場所』のことなど 松木新
支部誌・同人誌評 支部誌に込められた文学運動への確信 柴垣文子
芸術批評のひろば 映画「オッペンハイマー」 風見梢太郎
書評 草川八重子「黄色いコスモス」 三原和枝
第13回手塚英孝賞選評
民主文学の目次配信サービス
民主文学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!