『民主文学』2024年9月号 目次
短編小説特集
チーズとコーラ 入江秀子
きょうだい 石井建仁
おまけ 綛山正行
父の悲しみ 水野敬美
平和の行進 丹羽あさみ
つばき荘 石井斉
連載小説
峠を越えて 第六回 最上裕
この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ― 第八回 草薙秀一
連載エッセイ
つなぐのはことば 大阪発・声を上げる女性たち(第六回) 川本幹子
「無言館」だより (第十一回) 窪島誠一郎
第28回全国研究集会特集
いま、民主主義文学における創造と理論の関係を考える
能島龍三/宮本阿伎 (司会)牛久保建男
全国研究集会に参加して
両輪としての創造と理論の探求 橘あおい
今こそ、求められる民主主義文学運動 工藤和雄
現代社会が丸ごと詰まった『立春大吉』 浅川詠子
なぜ、書くのか、何を書くのか 石井斉
良い書き手を育てるために 山形敦子
若い世代に学び、世代継承に全力を 渡部唯生
文学運動の歩みを名作で振り返る⑨
原野の中の苦闘を詩情豊かに描く
―窪田精「海霧のある原野」を読む
詩 原っぱのうた 佐相憲一
俳句 椀宇宙 田中千恵子
短歌 独りごち 城間百合子
文芸時評 忘却に抵抗する文学の存在 久野通広
支部誌・同人誌評 小説という芸術の特徴を生かす書き方を 風見梢太郎
日本民主主義文学会第30回大会期第3回幹事会への常任幹事会報告
第3回幹事会声明「『戦争する国づくり』に突き進む岸田内閣を市民と野党の共闘で退場させよう」
第3回幹事会アピール「新しい発展の芽、二つの方向性をさらに広く、会員・準会員で一刻も早く八百人を回復しよう」
民主文学の目次配信サービス
民主文学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!