▶︎今月号の特集
FEATURE STORY 1
100 Questions for the Future
40人のNo.1に聞いてみた!「2023年、100の大変化」
企業に必要なのは5カ年計画ではない!
16歳CFOとユーグレナの「未来のつくり方」
ユーグレナCFO(最高未来責任者) 渡部翠
全人類を判別できる「100億人の認証技術」
世界のトップが語る「顔色」から切り開く未来社会
NEC代表取締役 執行役員社長兼CEO 森田隆之
世界情勢の変化における最注目議題
日本企業が知るべき「真の米中対立リスク」とは
ケビンラッド 元豪首相 鈴木一人 国際文化会館地経学研究所所長
自然と人間の生命力で「成長の限界」を超える
新文明装置「自然・社会共通資本」
舩橋真俊 ソニーコンピュータサイエンス研究所研究員
幸せの定義を拡張する
瀬戸内「人×自然×アート」の可能性
福武英明 福武財団代表理事 内藤礼 アーティスト
▶︎その他の特集記事
Part1 テクノロジーが劇的に変える生活
Web3と私たちのプライバシー ローレンス・レッシング(ハーバード大学教授)
高齢者向けの食事はどう変わるか? 奥野雅浩 DM三井グループ研究所所長
AI翻訳の進化は何をもたらすのか? ヤロスワフ・クテロフスキー DeepL CEO
教育/小宮山利恵子 スタディサプリ教育AI研究所所長、メタバースと経済/井上智洋 駒澤大学経済学部准教授、AI/大澤正彦 日本大学文理学部情報科学科助教、農業/加藤百合子 エムスクエア・ラボ社長
Part2 これからどんなビジネスが登場するのか?
「21世紀企業」になれる条件 ビル・マクダーモット サービスナウCEO
ECとコロナ禍で小売りはどうなる? デボラ・ワインズウィッグ コアサイトリサーチCEO
動画配信サービス競争はどうなる? ルーク・カン ウォルト・ディズニー・カンパニー・アジア・パシフィック
観光/ヨエル・ラズボゾフ イスラエル国観光大臣、宇宙/青木英剛 宇宙投資家
環境/酒井幹夫 不二製油グループ社長、働き方/蝦名秀俊 リクルート人事統括室室長、
経営/イシャイ・アシュラグ ワンビートCEO、半導体/小里文宏 チェックポイント、クリエイティブ/デビッド・ドローガ アクセンチュア ソング、クリエイティブエコノミー/杉山博一 オシロ社長、フードロス/山田早輝子 フードロスバンク社長、ヘルスケア/中川杏奈 Sozo Ventures、エンターテインメント/中山敦雄 Re entertainment代表
Part3 お金はどう変わるのか?
日本流フィンテックとは何か? 青井浩 丸井グループ社長
Web3時代のお金の使い方と必要な能力 伊藤穰一 デジタルガレージ取締役・共同創業者
始まっている「Web3立国」への道 渡辺創太 STAKE TECHNOLOGIES Pte Ltd CEO/Astar Networkファウンダー
犯罪/上野山勝也 PKSHA Technology、環境金融/藤井良広 環境金融研究機構 代表理事、フィンテック/小林 豪 フィンテックリサーチャー
Part4 国際情勢はどう変化し、日本への影響は?
企業も個人も「日本の伸びしろ」を探せ 出口治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長
ウクライナ侵攻/クラウス・ドッズ ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校教授、核兵器/秋山信将 一橋大学大学院法学研究科教授、サイバー犯罪/山田敏弘 ジャーナリスト、気候安全保障/関山健 京都大学大学院総合生存学館准教授、SNS/山口真一 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授
「危機の力」で世界は結束できる! イアン・ブレマー ユーラシア・グループ社長
パンデミックは5年に1度起きる 進藤奈邦子 WHOシニアアドバイザー
FEATURE STORY2
100年後の「未来資本」をつくろう
経済は人間の心で動く——「社会的共通資本」が現代に生む共感 占部まり 内科医、宇沢国際学館代表
100年後の未来のために「私たちのビジョンと実践」
第二創業のMUJIが目指す 「囚人のジレンマ」の逆とは何か? 堂前宣夫 良品計画代表取締役社長
▶︎その他のおすすめ記事
WORLD OF FORBES
韓国のEV電池メーカーが宣言!「私たちが世界一になれる理由」──SK ON
タイ発の人工衛星が航空宇宙産業を変える日──mu Space
ディープフェイクにアドビはどう立ち向かうのか──Adobe
フィリピンの決済環境を変えたペイモンゴとは──PayMongo
SERIES
IN PICTURES
人類と共生を始めたロボットたち
CEO’S VOICE
GMOインターネットグループ/熊谷正寿
迷いなき55カ年計画と衰えないベンチャー精神
Forbes COMMUNITY
【START-UPS】
井上智子/オムロンベンチャーズ 瀧 靖之、樋口 彰/CogSmart
海馬のAI解析を起点に世界から認知症をなくす
【WORLD’S 30 UNDER 30】
ケビン・チャン/Inteluck
【SELF-MADE WOMEN】
髙田春奈/WEリーグ 第2代チェア
植野大輔と探る「CxO」のビジョン
ゲスト 丸山泰史 エゴンゼンダー東京オフィス代表
日本にもっとも足りないCxO人材は、CEOだ
私が尊敬するカリスマ経営者 松下幸之助 (山口明夫 日本IBM)
エグゼクティブ異種交遊録
田窪寿保/BLBG代表取締役社長、ジャスティン・ガーディナー/ケータハム・カーズCOO
CEOがすすめる一冊 矢部寿明/Crezit代表取締役CEO
社長の偏愛漫画 松田崇哉/ヘラルボニー代表取締役社長CEO
▶︎人気の連載記事
【Forbes JAPAN Founderコラム】D&Iはスタートアップから
【伊藤隆敏の格物致知】インフレ目標政策の10年
【田坂広志の「深き思索、静かな気づき」】「我欲を捨てよ」の危うさ
【川村雄介の飛耳長目】日本防衛論は本気の転換へ
電通BチームのNEW CONCEPT採集 Me to Me
CHINA TRIGGER
チャイナ・トリガー 手嶋龍一
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2023年2月号 (発売日2022年12月23日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
コロナ禍、ウクライナ侵攻、景気後退。先行きが見通せないからこそ、中長期的な視点が必要だ。第1特集「40人のNo.1に聞いてみた! 『2023年、100の大変化』では国内外の産官学関係者を取材。各界の第一人者が、変動する世界の読み解き方について語った。第2特集は、「100年後の『未来資本』をつくろう」。孤高の経済学者、宇沢弘文が半世紀前に唱えた「社会的共通資本」をマイルストーンに、現代を生きる起業家、科学者、経営者、医師、芸術家らとともに、真に人類の未来に資する社会装置について考える。これを読めば、未来が見えてくるはずだ。
表紙
IN PICTURES
目次
CEO’s VOICE/CEO’s VOICE
FORBES COMMUNITY/START-UPS
FORBES COMMUNITY/U30
FORBES COMMUNITY/Women
OPINION/Founderコラム
OPINION/伊藤隆敏の格物致知
OPINION/田坂広志の深き思索、静かな気づき
OPINION/川村雄介の飛耳長目
特集扉
FUTURE STORY/ユーグレナ
FEATURE STORY Part 1/全人類を一度に認証できる 「100億人の認証」技術/NEC
FEATURE STORY Part 1/レッシグ
FEATURE STORY Part 1/三井製糖
FEATURE STORY Part 1/DeepL
FEATURE STORY Part 1/教育 / メタバース
FEATURE STORY Part 1/ドラえもん / やさいバス
FEATURE STORY Part 2/マクダーモット
FEATURE STORY Part 2/DEBORAH
FEATURE STORY Part 2/ディズニー
FEATURE STORY Part 2/観光大臣
FEATURE STORY Part 2/青木英剛
FEATURE STORY Part 2/不二製油
FEATURE STORY Part 2/リクルート
FEATURE STORY Part 2/Onebeat / Deel
FEATURE STORY Part 2/Techpoint小里 / Droga5
FEATURE STORY Part 2/Osiro / フードロス
FEATURE STORY Part 2/中安杏奈 / 推しエコノミー
FEATURE STORY Part 3/丸井・青井浩
FEATURE STORY Part 3/伊藤穰一
FEATURE STORY Part 3/渡辺創太
FEATURE STORY Part 3/PKSHA
FEATURE STORY Part 3/環境金融・藤井 / 小林豪
FEATURE STORY Part 4/豪ラッド元首相 / 鈴木教授
FEATURE STORY Part 4/出口治明
FEATURE STORY Part 4/ドッズ
FEATURE STORY Part 4/核兵器・秋山 / サイバー山田
FEATURE STORY Part 4/気候・関山 / フェイク山口
FEATURE STORY Part 4/イアン・ブレマー
FEATURE STORY Part 4/WHO進藤
FEATURE STORY2/100年後の未来資本をつくる
FEATURE STORY2/アフリカで「協生農法」を実践!自然社会資本で成長の限界を超える
FEATURE STORY2/今なぜ、「社会的共通資本」なのか 占部まり(宇沢国際学館代表)
FEATURE STORY2/100年後の未来のために「私たちのビジョンと実践」
FEATURE STORY Pick Up/良品計画の現代版・大量破壊社会へのアンチテーゼとは
FEATURE STORY Pick Up/対談 福武英明(福武財団新理事長)×内藤礼(アーティスト)
World of Forbes/SK
World of Forbes/MuSpace
World of Forbes/Adobe
World of Forbes/PayMongo
連載/植野大輔のCxO
連載/私のカリスマ
連載/電通BチームのNEW CONCEPT採集
連載/ビジネス夜明け前
LIFESTYLE/扉
LIFESTYLE/小山薫堂 東京blank物語
LIFESTYLE/美酒のある風景
LIFESTYLE/時計
LIFESTYLE/紳士淑女の豆知識
LIFESTYLE/クルマの名鑑
SALON
Life with Fashion/扉
Life with Fashion/アルマーニ
Life with Fashion/ラルフローレン
Life with Fashion/ジュエリー
Life with Fashion/ウェレンドルフ
Life with Fashion/OMEGA
CEO’s BOOK SHELF/社長がすすめる一冊
連載/漫画&アニメ
次号予告
連載/チャイナトリガー 扉
表紙
IN PICTURES
目次
CEO’s VOICE/CEO’s VOICE
FORBES COMMUNITY/START-UPS
FORBES COMMUNITY/U30
FORBES COMMUNITY/Women
OPINION/Founderコラム
OPINION/伊藤隆敏の格物致知
OPINION/田坂広志の深き思索、静かな気づき
OPINION/川村雄介の飛耳長目
特集扉
FUTURE STORY/ユーグレナ
FEATURE STORY Part 1/全人類を一度に認証できる 「100億人の認証」技術/NEC
FEATURE STORY Part 1/レッシグ
FEATURE STORY Part 1/三井製糖
FEATURE STORY Part 1/DeepL
FEATURE STORY Part 1/教育 / メタバース
FEATURE STORY Part 1/ドラえもん / やさいバス
FEATURE STORY Part 2/マクダーモット
FEATURE STORY Part 2/DEBORAH
FEATURE STORY Part 2/ディズニー
FEATURE STORY Part 2/観光大臣
FEATURE STORY Part 2/青木英剛
FEATURE STORY Part 2/不二製油
FEATURE STORY Part 2/リクルート
FEATURE STORY Part 2/Onebeat / Deel
FEATURE STORY Part 2/Techpoint小里 / Droga5
FEATURE STORY Part 2/Osiro / フードロス
FEATURE STORY Part 2/中安杏奈 / 推しエコノミー
FEATURE STORY Part 3/丸井・青井浩
FEATURE STORY Part 3/伊藤穰一
FEATURE STORY Part 3/渡辺創太
FEATURE STORY Part 3/PKSHA
FEATURE STORY Part 3/環境金融・藤井 / 小林豪
FEATURE STORY Part 4/豪ラッド元首相 / 鈴木教授
FEATURE STORY Part 4/出口治明
FEATURE STORY Part 4/ドッズ
FEATURE STORY Part 4/核兵器・秋山 / サイバー山田
FEATURE STORY Part 4/気候・関山 / フェイク山口
FEATURE STORY Part 4/イアン・ブレマー
FEATURE STORY Part 4/WHO進藤
FEATURE STORY2/100年後の未来資本をつくる
FEATURE STORY2/アフリカで「協生農法」を実践!自然社会資本で成長の限界を超える
FEATURE STORY2/今なぜ、「社会的共通資本」なのか 占部まり(宇沢国際学館代表)
FEATURE STORY2/100年後の未来のために「私たちのビジョンと実践」
FEATURE STORY Pick Up/良品計画の現代版・大量破壊社会へのアンチテーゼとは
FEATURE STORY Pick Up/対談 福武英明(福武財団新理事長)×内藤礼(アーティスト)
World of Forbes/SK
World of Forbes/MuSpace
World of Forbes/Adobe
World of Forbes/PayMongo
連載/植野大輔のCxO
連載/私のカリスマ
連載/電通BチームのNEW CONCEPT採集
連載/ビジネス夜明け前
LIFESTYLE/扉
LIFESTYLE/小山薫堂 東京blank物語
LIFESTYLE/美酒のある風景
LIFESTYLE/時計
LIFESTYLE/紳士淑女の豆知識
LIFESTYLE/クルマの名鑑
SALON
Life with Fashion/扉
Life with Fashion/アルマーニ
Life with Fashion/ラルフローレン
Life with Fashion/ジュエリー
Life with Fashion/ウェレンドルフ
Life with Fashion/OMEGA
CEO’s BOOK SHELF/社長がすすめる一冊
連載/漫画&アニメ
次号予告
連載/チャイナトリガー 扉
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 2022年12月23日発売号掲載の次号予告
永久保存版「人を覚醒させる言葉の力」
人望あるリーダーにはその人が覚醒させられた瞬間があります。
たった一言で気持ちが吹っ切れて、人生に変化が訪れます。
その言葉とは?また、なぜ名言として受け止める感受性をもてたのか。
次号は人生を変えた言葉を特集します。
人望あるリーダーにはその人が覚醒させられた瞬間があります。
たった一言で気持ちが吹っ切れて、人生に変化が訪れます。
その言葉とは?また、なぜ名言として受け止める感受性をもてたのか。
次号は人生を変えた言葉を特集します。
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) の内容
- 出版社:リンクタイズ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月25日
経営幹部から若手まで「日本のイノベーター」の必読書
Forbes JAPANは、世界38カ国800万人が愛読するビジネス誌「Forbes」の日本版として創刊されました。「世界から日本に、日本を世界へ」をテーマに、国内外の第一線で活躍する人々のストーリーに焦点をあて、未来を切り開くメッセージを読者へお届けします。あなたもフォーブスを通して、まだ知らない世界を体験してみてください。 読めば、その日からあなたの人生観が変わるはず! ・ 国内外の一流ビジネスパーソン、著名な経営者、起業家、投資家に注目 ・ 世界最先端のビジネスモデルや戦略、テクノロジーを最も多く掲載 ・ ビジネスを動かす「人」のサクセスストーリーや生き様にフォーカス ・ ビジネスとライフスタイル記事を融合し、美しいデザインで表現
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) の無料サンプル
2025年2月号 (2024年12月24日発売)
2025年2月号 (2024年12月24日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) の目次配信サービス
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!