いいね 表紙
※定期購読のイメージ画像

毎号送料無料!

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
いいねのレビューを投稿する

いいねの内容

こころもからだも、そして、わたしたちが暮らす社会も、快適にほがらかに。そう願う女性のための生活雑誌です。
オーガニックコスメや雑貨、有機野菜のおいしいレシピ、自分のからだをナチュラルにケアする方法……衣食住から幅広く、ほかでは得にくいピンポイントな情報をお届けします。「いいね!」と思えるもの・ことを選んで、いまも未来も、たのしく元気にしていきましょう。

こころもからだも、そして、わたしたちが暮らす社会も、快適にほがらかに。そう願う女性のための生活雑誌です。

オーガニックコスメや雑貨、有機野菜のおいしいレシピ、自分のからだをナチュラルにケアする方法……衣食住から幅広く、ほかでは得にくいピンポイントな情報をお届けします。「いいね!」と思えるもの・ことを選んで、いまも未来も、たのしく元気にしていきましょう。

いいね iine

ナチュラルな生活、からだケア、オーガニックな食生活……
まずはできることから、少しずつ。
あなたの「こんな暮らし、はじめてみたい!」を、「いいね」が応援します!

ナチュラルケア

メイク、オーラルケア、からだのケアなど、いつもの習慣を少し変えてみると、からだもこころもいきいきします。

詳細画像

詳細画像

ライフスタイル

ライフスタイルが、自分にとってはもちろん、環境にとってもやさしいものであってほしいですよね。たとえば身にまとう服1枚を見直してみたり、プラスチックフリーについて考えてみたり。新しい暮らしのヒントをご提案します。

詳細画像

詳細画像

食生活

毎日の食事には、からだにとってやさしい、旬のものを取り入れたいですね。夏野菜をたのしむ「ぬか漬け」や、暑さに負けない「スパイス」など、季節と自分のからだに合わせて食生活を考えてみませんか?

詳細画像

詳細画像

いいねの商品情報

商品名
いいね
出版社
クレヨンハウス
発行間隔
不定期
発売日
不定期

いいねの無料サンプル

Vol.7 (2014年10月05日発売)
Vol.7 (2014年10月05日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

いいねの目次配信サービス

いいね最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

いいねのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.53
  • 全てのレビュー: 34件
おしゃれです!
★★★★☆2024年07月18日 テールランプ 会社員
素敵なインタビューが充実しています。小さくて薄い雑誌ですが読みごたえがあります。 タイムリーな特集が多いです。 たまにスピリチュアルな内容があり、なかなかついていけないときがありますが、 好きな人にはたまらないと思います。
役立つ情報が得られる
★★★★★2023年05月06日 chumati 主婦
日頃何となく気にかかっていることが分かりやすく紹介されています。 情報を得ることは、心強いです。
充実
★★★★★2022年05月26日 びゆ 自営業
コンパクトサイズで内容も凝縮されていて読みやすい! とても参考になります。
コンパクトでも内容充実
★★★★★2022年01月05日 NECORO 経営者
小型の雑誌ですが、内容は盛りだくさんです。 ナチュラルな生活、オーガニックな食生活に関心が高い方にお薦めです。
すごく好きです
★★★★★2021年04月11日 まい 家事手伝い
オーガニック に興味があるので、参考になります。知識が増えてもっともっと興味が強くなりました。
丁寧な暮らしの本
★★★★★2020年12月31日 まり 専門職
普通の雑誌だと古くなったらどんどん捨ててしまいますが、こちらの専門誌は大事にとってあります。 1度ならず、ふとした時に読み返したりもしますし、布ナプキンの号なんかは布ナプキンとセットで友人にプレゼントしたいなと思えるようなものでした。 読んだ直後は興味がなかったことでも、月日を重ねて色んな情報に出会った後にまた読んでみると、新しく発見があったり。 出会ったのが遅かったので、欲しいバックナンバーが既に手に入らないものがあるのが、残念です。
一つのテーマがわかりやすい
★★★★★2020年10月16日 Tamago その他
気になっていた「いいね」、テーマにひかれて1号購入してみましたら、内容が濃く、また絞られたテーマに集中して読めるので内容が身になります。
日頃の気づき
★★★★☆2020年10月13日 kiyorin 経営者
普段、何気にスルーしている事が結構在るのだなぁと、この冊子を見て感じました。色々なものを読んでいるだけで意識はして居なくても頭のどこかにインプットされ日常に役にたっています。
今だからこそ定期購読決めました!
★★★★★2020年05月09日 あずき 社長
青山クレヨンハウスに寄った際に購入していたのですが、行けない今だからここで購入。どの号の特集も興味あることばかり。掲載されているひともおもしろい。
oz trip
★★★★★2019年09月28日 まさこまさこまさこ 会社員
時間がなくて、旅に行けなくても、きれいな写真とやさしい文章を 見ているだけで、ほっとできる。 電車で行ける旅の特集だと、地方にいる私でも、気軽のいけるのがいいです。
レビューをさらに表示

いいねをFujisanスタッフが紹介します

いいねは2014年に創刊されたライフスタイル情報誌です。「毎日を楽しくするワンテーママガジン」をコンセプトに、オーガニックコスメや雑貨、有機野菜を取り入れたレシピなど、毎日を丁寧に楽しく暮らしていくためのヒントを提案します。体の不調に悩んでいる人はもちろん、健康な状態を維持したい人や、環境にも体にも優しい生活を心がけている人にも役立つでしょう。取り扱うテーマは多岐に渡り、生活に必要な衣食住の要素を幅広く取り入れています。情報を提供してくれるのは、鍼灸師やアロマセラピスト、薬膳料理家、アーユルウェーダや中医学の専門家など、さまざまな分野のスペシャリスト達です。他の雑誌ではなかなか注目されない、ピンポイントなテーマにスポットを当てているのも特徴です。

いいねは書店でも購入できますが、場合によっては品切れだったり、取り寄せが必要だったりすることもあります。販売店が見つからない場合は、ネット通販や定期購読を利用すると便利です。定期購読なら自動的に最新号がに配送されるので、発行されるたびに注文手続きをする必要がありません。継続して読み続けたい人や、最新号を確実に手に入れたい人は、定期購読を利用してみましょう。

いいねの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.