Newsweek 写真の力 単行本 (発売日2014年06月12日) 表紙
Newsweek 写真の力 単行本 (発売日2014年06月12日) 表紙

Newsweek 写真の力 単行本 (発売日2014年06月12日)

CEメディアハウス
Newsweek Ten Years of Picture Power 写真の力

Table of Contents

はじめに 001

Part I
The Best of Picture Power
...

Newsweek 写真の力 単行本 (発売日2014年06月12日)

CEメディアハウス
Newsweek Ten Years of Picture Power 写真の力

Table of Contents

はじめに 001

Part I
The Best of Picture Power
...

ご注文はこちら

2014年06月12日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は定期購読の取扱いがございません。

Newsweek 写真の力 単行本 (発売日2014年06月12日) の目次

Newsweek Ten Years of Picture Power 写真の力


Table of Contents


はじめに 001


Part I
The Best of Picture Power
005

戦場カメラマンが明かした本心 Stanley Greene スタンリー・グリーン 006
レンズが刻んだイラクの“真実” Gary Knight ゲイリー・ナイト 012
すり減った靴が語る過酷な「旅」 Shannon Jensen シャノン・ジェンセン 014
痛ましい過去を負う残虐コニーの子供たち Marcus Bleasdale マーカス・ブリースデール 018
調和を遠ざける分離壁の不毛 Kai Wiedenhöfer カイ・ウィーデンホッファー 024
静かに眠る冷戦の証人たち Martin Roemers マーティン・ローマー 030
イラク人家族を襲った悲劇の銃弾 Chris Hondros クリス・ホンドロス 036
戦場カメラマンが最後に見た光景 Tim Hetherington ティム・ヘザーリントン 038
赤外線があぶり出すコンゴの「見えない」悲劇 Richard Mosse リチャード・モス 046
麻薬と殺し合いに魅入られた町で Kosuke Okahara  岡原功祐 052
長距離列車に託すアメリカへの夢 Gary Coronado ゲーリー・コロナド 054
地獄の密航船、命がけのソマリア脱出 Alixandra Fazzina アリクサンドラ・ファツィーナ 056
ヨーロッパ「透明人間」の叫び Jim Goldberg ジム・ゴールドバーグ 062
ロシアを蝕むネオナチの病魔 Guillaume Herbaut ギヨーム・エルボ 068
未来が見えないコンゴの子供たち Jerome Delay ジェローム・ディレイ 074
私の人生を硫酸が奪った Andrew Testa アンドルー・テスタ 080
最貧国ハイチを牛耳る大富豪たち Paolo Woods パオロ・ウッズ 082
ミスコンを競う女児たちの日常 Laerke Posselt レアケ・ポッセルト 088
パーティーでぶっ飛ぶSNS時代の女たち Dina Litovsky ダイナ・リトブスキー 094
揺れるトルコで交錯する夢と現実 Guy Martin ガイ・マーチン 100
忘れてはならない3.11の記憶 Q. Sakamaki  Q・サカマキ 108
誰もが言葉を失った破壊の光景 Paolo Pellegrin パオロ・ペレグリン 110
リアルな被災地の薄れゆく実像 Naoki Honjo 本城直季 112
新月の闇が明かす被災地の現実 Tetsuya Higashikawa 東川哲也 114
願いを込めて銀板に刻む被災地の記憶 Takashi Arai  新井 卓 116


Part II
2004-2014: Capturing the World
119

写真の力で世界を読み解く――あとがきに代えて
  文・片岡英子(ニューズウィーク日本版フォトディレクター)
186


Profiles & Credits 190

Newsweek 写真の力の内容

【保存版 写真集】 写真で世界を伝える「 ニューズウィーク日本版 」連載10年の集大成
第Ⅰ部では、2004~2014年の連載から厳選した傑作を再掲載。第Ⅱ部では、10年で約480回という全記録とともに、世界情勢を振り返る。パオロ・ペリグリン、本城直季、Q・サカマキ・・・・・・連載「Picture Power」が“写真の力”によって伝えてきた10年の記録。

Newsweek 写真の力の目次配信サービス

Newsweek 写真の力最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Newsweek 写真の力の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.