WAM(ワム)

WAM(ワム) 2023年12月01日発売号 表紙

社会福祉施設・医療施設経営者のパートナー誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
WAM(ワム)のレビューを投稿する

WAM(ワム)の内容

総合的な視点から新しい福祉・医療・介護の姿を考える
月刊誌『WAM』は、社会福祉施設・医療施設経営者のパートナー誌として、通算590号を超える歴史ある情報誌です。独立行政法人福祉医療機構の編集のもと、福祉医療の政策動向や時宜を得たテーマの特集、先駆的な施設経営の現場レポートをはじめ、福祉・医療・介護に関する福祉医療機構の調査・研究レポートなど、経営に役立つオリジナルな情報を掲載しています。

商品情報

商品名
WAM(ワム)
出版社
法研
発行間隔
月刊
発売日
毎月1日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「WAM(ワム)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月01日発売号 の目次

特集:今後の障害児通所支援

 2023(令和5)年3月に、障害児通所支援に関する検討会の報告書が公表されました。2024(令和6)年4月の改正児童福祉法施行に向け、児童発達支援センターを中心とした地域の支援体制の整備、児童発達支援・放課後等デイサービスのあり方、インクルージョンの推進、給付決定や支援の質の向上等に係る今後の方向性と具体的な取り組み方策等をまとめたものです。今後の障害児通所支援と、事業者への影響をみていきます。

コメント

今後の障害児通所支援について考える
立命館大学産業社会学部教授(障害児通所支援に関する検討会座長)
田村 和宏氏
福祉・医療最前線

聴覚障害児の生活と将来的な自立をサポート
東京都葛飾区・社会福祉法人永春会
福祉型障害児入所施設アレーズ秋桜
★ 概要はこちら★

いきいきチャレンジ

令和5年度WAM助成シンポジウム報告
こどもまんなか社会の実現を目指して~地域を巻き込むNPOの在り方~
★ 概要はこちら★
課題解決に向けた地方自治体の取り組み

産後ケア事業〜神戸市〜

法人・施設におけるリスクマネジメント

社会福祉法人経営における多様なリスク
WAMレポート

退職手当共済制度からみた福祉施設職員の状況

WAMゼミナール

経営改善の取組みと解説【医療編】(第3回)
病院の経営状況と経営分析について

WAM(ワム)の目次配信サービス

WAM(ワム)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

WAM(ワム)のレビューはまだありません

WAM(ワム)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.