カッコいい大人たちの素敵な人間関係
★★★★☆
2016年10月09日 ジョリー.a.k.a.青髭 会社員
小学生の頃にPART1~2の再放送を見ていた大好きなアニメで今見ても懐かしく面白い。当時ならではのリアリティよりも奇抜な(一部時代を先取りした)発想とドライそうな仲間との時に頼もしく、時にドタバタしつつも人間関係が最高。紙面では1話ごとに登場人物、資料や製作背景まで紹介されて参考になります。アニメの方も忘れていた回も含めて改めて楽しんでいます。今後続刊が予定されているPART3も定期購読します。
延長、大歓迎‼
★★★★★
2016年08月13日 カズさん 会社員
昔から大好きなルパン三世。DVDコレクションが発売と同時にvol.45までの全巻予約をしました。さらにvol.57までの延長と聞き、早速予約しました。今後も楽しみです。
ルパン三世DVDコレクション
★★★★★
2016年05月02日 スズ 会社員
昔見たアニメのなかでも通しでゆっくりと見たかった作品でした。非常に満足させていただきました。
改めて見ると・・・
★★★★★
2016年01月22日 rider1 教職員
改めて見ると今は定番になっているルパンの各キャラクターですが、初期ではキャラクター設定が固まっていない所が面白いですね。ルパンの変遷をたどるのも懐かしくて、その当時の事を思い出します。これからも楽しみです。
資料が面白い
★★★★★
2015年07月09日 captain スポーツ選手
アニメを見るだけではわからない細かい設定資料が時代を感じて面白いです。
大人のマンガ
★★★★☆
2015年05月28日 ゆ 会社員
1シリーズのルパンは、仕掛けも登場メンバーの性格や行動も大人向けでおもしろい!銭型さんもまだちゃんとしてるし!(笑)
ルパン三世DVDコレクション
★★★★★
2015年05月09日 るな 自営業
懐かしい話や、忘れていた話に再び出会えて嬉しい。ずいぶん昔のアニメなのにかっこいい。
第二期希望
★★★☆☆
2015年04月12日 wooooooooootan 会社員
特典のインタビューなどもあり、毎回楽しみにしています。できればパート3以降も続けてほしいです。よろしくお願いします。ただ、ひとつだけ不満なところがあるのですが、それは枚数が多いのでどうしても場所をとってしまうことです。他社さんなら特典などで、ジャケットとDVDを同時収納できるバインダーがあります。あまり高くなければ特典ではなく、購入しても構わないと思っています。ぜひ検討していただきたいと思います。
ルパン三世DVDコレクション
★★★★★
2015年04月02日 どんまい 自営業
マガジンの内容が充実していて満足感が有ります。当時の関係者のインタビューなどこれからもドンドン掲載に期待しています。定期購読をしましたが、赤ジャケ(TVセカンド)で終わるのが惜しいです。ピンク(TVサード)も欲しいです。
昔はルパンだった竜魔王
★★★★★
2015年03月29日 黒まむし 会社員
昔は猿顔で細身だったのであだ名がルパンでしたが、今では竜魔王の体型で、顔も猪みたいになってしまったが、当時を思いだして懐かしんでいます。現実には不可能な事もスイスイ熟してスカッとします
1stシリーズに注目
★★★★★
2015年03月22日 tonton 教職員
ルパンの新しいシリーズは、世界を股に駆けたスケールのどデカイ冒険として人気のアニメになりましたが、その真骨頂は、やはり1stシリーズの盗みのスリルと奇想天外な結末にあるのではないでしょうか?小ずるそうな表情の初期ルパンに注目です。
カッコイイ
★★★★★
2015年03月19日 おっちゃん 会社員
1stルパンは小学生の頃見たからカッコイイのかと思っていたが、40代後半の今見てもホントにカッコイイ。時代背景の古さをあまり感じないので、小中学生の子どもと一緒に見ています。
ルパン
★★★★☆
2015年02月16日 かばぉ 会社員
昔から好きだったルパン。でも、DVDを探してまでは購入してなかったが、こんな形で楽に手に入る日が来るとは、、、これを機会に集めてみようかと思います♪すでに2号までは買いましたがかなりたのしめます♪
すごすぎ
★★★☆☆
2015年02月08日 ルパン一世一代 自営業
これでこの値段 ルパンお宅には、たまらない内容知らない秘話が書いてあり全巻そろうたいです
山田ルパン最強
★★★☆☆
2015年02月04日 しろ 会社員
伝説の始まり、緑ジャケットの1stルパンは大人向けの渋い設定。一般イメージの赤ジャケット2ndシリーズに比べると、知名度は低いけど。ちなみにこっちのフジコちゃんのがセクシー。付録雑誌もこの企画自体もルパン愛は感じられる。ただし画質的には、全体としてボヤっとしてる。リマスタリングしてるけどルパン愛を見せつけるなら、もうちょっと技術的に頑張ってもよかったんじゃない?