特集:ゼロ・エネルギー建築(ZEB)への挑戦
[目次]
<特集>
●脱炭素社会実現に向けたZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の取り組み
ZEBとウエルネスを実現する取り組み~ZEB実証棟(人と空間のラボ)~
既存建築物のZEB 化を進める取り組み~リニューアルZEB の最新計画事例~
吉田 三香(大成建設株式会社 クリーンエネルギー・環境事業推進本部ZEB・スマートコミュニティ部 ZEB推進室)
<レポート>
●気になる環境ニュース
本誌編集部
<シリーズ連載>
●【弁護士からみた環境問題の深層/第21回】
自然関連リスクに関する情報開示が企業の法務に与える影響
内藤 丈嗣(森原憲司法律事務所 弁護士/日本CSR 普及協会 環境法専門委員会委員)
●【産廃コンサルタントの法令判断/第78回】
廃棄物分析表Q&A 取り方、読み方、タイミングなど…気になる疑問を一問一答
分析表、読んで理解していますか?
佐藤 健(イーバリュー株式会社 コンサルティング事業部 コンサルタント/マネージャー)
●【環境担当者のための基礎知識/第55回】
水素イオン濃度指標pH の基本を学ぶ―水素イオン活量という理論もあるがモル濃度[H+]の考えが一般的―
岡 ひろあき(環境コンサルタント)
●【新・環境法シリーズ/第127回】
ウズベキスタン共和国における国家権力の地方機関の形成に関する歴史
ハキモフ・サイドイスロムベク(ウズベキスタン共和国 最高裁判所 書記官)
監修:江原 菜美子(明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師)
●【先読み!環境法/第123回】
「発生予防」を目的に明記し、総合防除に強化した改正植物防疫法
小幡 雅男(元 大阪学院大学 教授)
<環境情報・ご案内>
●環境法改正情報
●JEMAI事業報告・事業予定
[ページ数]64ページ
環境管理の目次配信サービス
環境管理最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
環境管理の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!