月刊 Hanada 2024年1月号 (発売日2023年11月24日) 表紙

定期購読なら送料無料でご自宅にお届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
月刊 Hanadaのレビューを投稿する

月刊 Hanadaの内容

花田紀凱責任編集!読者の「知りたい」欲求に応える強力月刊誌
月刊Hanadaは『月刊WiLL』の前編集長花田紀凱と編集部員、DTP担当を迎え2016年4月に創刊しましたオピニオン誌です。総力大特集から強力連載まで大納得の読み応えです。スクープも含め、次々と問題を提起し、21世紀の雑誌界をリードする月刊誌を目指します。おもしろくて、ためになる。そして「大人の常識」を!

商品情報

商品名
月刊 Hanada
出版社
飛鳥新社
発行間隔
月刊
発売日
毎月26日
参考価格
1,000円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「月刊 Hanada」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2024年1月号 (発売日2023年11月24日) の目次

【日本を豊かに、強く。】
櫻井よしこ×百田尚樹×有本香 日本保守党は王道を歩む

【私たち、日本保守党を全力応援します!日本保守党への期待が止まらない!】
◎北村晴男 行き場を失くした国民の受け皿
◎須田慎一郎 日本を照らす一条の光に
◎茂木誠 若い人たちの希望に
◎宮嶋茂樹 習近平、プーチンと渡り合える
◎加藤康子 ジャパン・ファーストの政策
◎井川意高 美しくて幸せな未来を
◎長谷川幸洋 真正面から「核武装」の議論を
◎潮匡人 期待の高まりは自然の道理
◎居島一平 「決起」あるいは「挙兵」
◎上島嘉郎 百田尚樹さんの初志を信ず

【総力大特集 決断せよ!日本】
◎武田良太(元総務大臣) 中国にも韓国にも強く言いますよ!
◎玉木雄一郎 希望ポストは財務大臣よりも総理大臣
◎杉田水脈 【独占寄稿!】私を潰そうとしている人たちの正体
◎デービッド・アトキンソン 減税推進派を完全論破!
◎松尾雅人 「地に落ちた」公明党
◎官僚覆面座談会 岸田総理の頭の中は七夕の短冊
◎松浦大悟 最高裁をも籠絡したLGBT活動化
◎深谷隆司 一言九鼎 自民党都連最高顧問が岸田首相に苦言(前編)
◎飯山陽 偽善者に騙されるな 岸田政権「バランス外交」という偽善
E・ルトワック 最強の戦略思考 日本政府も国民も自分たちを守る気があるのか?

【コロナワクチン、不都合な真実】
楊井人文 コロナワクチンの闇 メディアが報じない三つのファクト

【告発スクープ第3弾!「白い巨塔」で何が?】
長谷川学 正常脳を引っかき回し切除!凄まじい手術ビデオ 第一日赤に立入検査 

【徹底検証!イスラエル・ハマス戦争】
◎長谷川幸洋 中東平和を壊す新たな「悪の枢軸」
◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】寸土を失うものは千土を失う

【総力特集!どうする習近平】
◎遠藤誉 ガザ危機とロシア・ウクライナ戦争 習近平「本当の狙い」
◎門田隆将×中山義隆 『尖閣1945』で尖閣問題は決着!
◎福島香織 李克強、死の謎 中国混乱時代の幕開け
◎姫田小夏 医療保険を悪用、中国人闇ビジネス

【大反響集中連載!安倍暗殺の謎】
山口敬之 銃創への説明が二転三転!奈良県警発表の絶対的矛盾

【グラビア特集】
追悼・谷村新司

【大反響新連載! 】
渡辺利夫 新・痩我慢の説 後藤新平の大仕事
藤田慎太郎 永田町阿呆列車 荒みきった朝日の「人権侵害」
門田隆将 現場をゆく 日本の「テロ容認」報道を喜ぶ中国
有本香 香論乙駁 保守党「大阪冬の陣」初戦の反省とともに
石平 知己知彼 「台湾有事」米中の攻防と死闘
田村秀男 常識の経済学 円安のいまが脱デフレの好機
九段靖之介 ワールドコンフィデンシャル ハマスをテロリスト呼びしないBBC
佐藤優 猫はなんでも知っている シマが天国に旅立った
河井克行 獄中日記 人生は、まだ間に合う
室谷克実 隣国のかたち 日本人が知らない予言
重村智計 朝鮮半島通信 朝鮮総連の落日
大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha代表理事)らぶゆ~銭湯 あの時、風が流れても
加地伸行 孤剣、孤ならず 進学校は京大と定めたが
平川祐弘 詩を読んで史を語る 正月と唱歌と俳句
なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ポール・ニューマン(下)
山際澄夫 左折禁止!朝日よ、岸田外交の光と影
村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・斉藤由貴
新田哲史 ファクトチェック最前線 増税メガネはルッキズム?
井関猛親 そこまで書いて委員会 右翼の街宣車に乗る
私の"おいしい"お国自慢 佐藤正久(参議院議員) 福島県 いか人参、かあちゃん漬け、とうちゃん漬け、うまくて生姜ねぁ!!めひかり唐揚げ、七重郎
川上麻衣子 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子)
笹井恵里子 暮らしの救急箱 薬に頼らない眠れる対策
白澤卓二 ボケない食事  キャベツ
高田文夫 月刊Takada 無くなったモノ、いなくなったヒト
河村真木 世界の雑誌から
ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事 データ収集デバイスの今昔
堤堯の今月この一冊『国連の正体』
西川清史の今月この一冊 『師匠はつらいよ』
谷口智彦の今月この一冊 『聖霊の舌』
向井透史 早稲田古本劇場
高野ひろし イカの筋肉
秋山登の今月この一本+セレクション
爆笑問題 日本原論 今年の流行はこれ

編集部から、編集長から

休載
福島香織 現代中国残酷物語
阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記

月刊 Hanadaの目次配信サービス

月刊 Hanada最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.68
  • 全てのレビュー: 154件
違う視点
★★★★☆2023年11月19日 deodeo アルバイト
Hanadoを定期購読しています。家から近い小さな書店ではうっかり発売日の翌日にいくと完売なことが多かったので定期購読にした今は毎月欠かさずポストに届いたHanadaを購読し、テレビや新聞とは違う視点の記事を楽しんでいます。
面白くて勉強になる
★★★★★2023年11月10日 LUKE パート
今まで気になっていてもなかなか手にできなかったが、一度読み始めるとやめられない。難しい内容と思って敬遠するのではなく、是非手に取っていただきたい。
揺らいでいる方にお勧め
★★★★★2023年11月07日 SHIN 会社員
自民党政権を消去法で選択している方にお勧めします。日本の国民、国家の為に今何が必要かを改めて考えさせられる内容だと思います。
素晴らしい日本
★★★★☆2023年10月31日 ケロロ 無職
日本を美しい国に、一人ひとり心を込めて国作りをしましょう。
月刊Hanada
★★★★★2023年10月27日 マット 会社員
凶弾に倒れた、亡き安倍晋三総理の特集を期に、購読を開始し、別冊含めた花田編集長の安倍晋三愛とでも申すか、大手メディアとは一線を画す姿勢に共感し、購読を続けて居ります。 今後も購読し続けます。
最高
★★★★★2023年09月27日 bun 無職
全てが勉強になります。新聞、雑誌、テレビにはないものがあります。
日本人なら必読です
★★★★★2023年07月01日 のりちゃん 公務員
Hanadaには日本人なら知っておかなければならない事実が書いてあります。日本人なら必読の一冊です。
興味深い記事が多い
★★★★☆2023年06月23日 良い雑誌 主婦
興味深い記事が沢山あるのでこれから定期購読したいと思います。
毎月配本を楽しみにしています
★★★★★2023年06月12日 AKIO KITANO 会社員
安倍元総理が亡くなり、保守本流といった政治家が見当たらない。 大手マスコミは真実を報道しないし、ときに嘘を報じている。そんな中、月刊HANADAは、知りたい情報を提供してくださる貴重な雑誌である。 SNSやインターネットの情報をとり、月刊HANADAを読むことで、やっと世界の真実を知ることができると感じている。 これからも貴重な情報を提供して戴けることを期待している。
愛する日本を次世代に
★★★★★2023年05月15日 なのはな 無職
いつもありがとうございます。Hanadaの購読を通して、今まで知らなかったことに気付かされ、驚くことの連続です。美しい国、日本を次世代に繋ぐためにも、確かな情報に接することの大切さを痛感しております。
レビューをさらに表示

月刊 HanadaをFujisanスタッフが紹介します

月刊 Hanada(げっかんはなだ)は、名物編集長で知られる花田紀凱(はなだ かずよし)によって創刊された、保守系オピニオン雑誌です。政治や経済あるいは国際情勢に至るまで幅広くカバー。各界で活躍する有名なオピニオンリーダーたちが、世の中の事象に鋭く切り込み、読者の「知りたい」ニーズに応えます。特に朝鮮半島や中国など、東アジア情勢については深く掘り下げる傾向があり、既存のメディアとは異なる視点から、読者へ有意義な情報を提供します。また月間 Hanadaは「総力大特集」や「緊急提言」あるいは「告発レポート」のような組み方を積極的に取り入れ、激しく変化する国内外の情勢に対し、スピーディーかつ的確に取材・解説しています。

この他にも、時代の先をゆくオピニオン雑誌にふさわしい、読みごたえのある連載モノが充実。例えば、参議院議員の青山繁晴による「澄哲録片片」をはじめ、元外交官で作家の佐藤優による「猫はなんでも知っている」。あるいは、人気お笑い芸人でおなじみ爆笑問題の「日本原論」や、タレントでコピーライターみうらじゅんの「シンボルズ」など、幅広く多彩なジャンルの有名人をそろえ、様々な視点から世の中の事象について語り、月間 Hanadaは問題を提起します。このように読者を飽きさせない、ユニークで魅力的なコンテンツが豊富なのも、月刊 Hanada、花田紀凱(はなだ かずよし)の特徴です。

月刊 Hanada、最新号や次号から定期購読で予約いただければ、毎号8%OFFの送料無料でお手元にお届け致します。

月刊 Hanadaの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.