月刊「舟の右側」のデジタル版!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
舟の右側のレビューを投稿する

舟の右側の内容

牧会者が喜びをもって主と教会に仕えられるように
名前の由来はヨハネの福音書21章6節「舟の右側に網をおろしなさい。そうすれば、とれます。」キリスト教会の牧師、司祭、伝道者、また信徒で牧会的働きに携わる方々のための雑誌です。牧会者が直面する課題を正面から取り上げながら、聖書からの解答、また実際的な手順などを探ります。特に福音主義的な信仰を持つ牧会者に多く読まれています。紙版は「地引網出版」のホームページから購入可能。

商品情報

商品名
舟の右側
出版社
地引網出版
発行間隔
月刊
参考価格
770円

2023年12月号 (発売日2023年11月27日) の目次

特集 「教会役員」の働きを深く理解する
特集 国際協力を通して日本人の特殊性を知る 柳沢美登里
論考 「イスラエル」とは何か? 山﨑ランサム和彦
連載 Message「レビ記を正しく理解するには」ルーカス・オニール
鼎談 創世記のヤコブの生涯に学ぶ 坂野 慧吉×藤掛 明×谷口 和一郎
書評 『聖書の祈り31主よ、祈りを教えてください』大島 力、川﨑 公平 著
連載 寄り道で拾いました 谷口 基子
連載 牧師の自己ケアのために 岩上真歩子
連載 若い牧会者たちへの手紙 豊田 信行
連載 現代神学に学ぶ教会形成 徳田 信
連載 「ちょうどいいかげんな聖霊神学と聖霊運動」を求めて 渡辺 睦夫
小説 失郷者 髙橋 芳江

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.75
  • 全てのレビュー: 4件
考える、目が開かれる、キリスト教雑誌
★★★★★2023年03月22日 ころりん 役員
もともとは聖霊派系の雑誌だけど、編集長の問題意識で、ひろくキリスト教会の動きを扱う、イケてる雑誌。連載も、執筆陣も、なかなか幅広いのです。過去の記事を、一覧にして、Indexがほしいぐらい。オススメです。
面白いです!
★★★★★2021年10月26日 シオンの息子 その他
毎回、企画が興味深いと思います。聖書の教えを実際に私たちの信仰生活にどのように生かせばいいのかヒント満載です。内容について友人と話し合ったり、一人で黙想をしたり、聖書勉強をするときの助けにもなっています。これからもあらゆるテーマについて深く掘り下げていってほしいです!期待しています。
穏健ペンテコステ派の「信徒の友」
★★★★☆2021年07月05日 サレジオ その他
タイトルには日キ教団の信徒向け機関誌「信徒の友」にあたると書いたが、キリ新の教師向け雑誌「ミニストリー」にあたる内容も多い。読んだ感じ、三分七分といったところか。教義を重んじる日本のプロテスタント(といっても多くはカルバン派で、次点がまだしもペンテコステ派に親和性のあるメソジスト)には、ペンテコステ運動は理解しにくい。だから、こういう雑誌が必要なのだと思う。変な方向に突き抜けず、現状の穏健主義のまま、主流派と聖霊派の架け橋になってほしい。
面白いです
★★★★★2021年04月13日 トルパス その他
数少ないキリスト教雑誌の中でも非常に興味深い内容を取り扱っていて、面白いです。

舟の右側の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.