• 雑誌:GT-R Magazine(GTRマガジン)
  • 出版社:交通タイムス社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月1日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]1,500円 [デジタル版]1,500円
  • 雑誌:GT-R Magazine(GTRマガジン)
  • 出版社:交通タイムス社
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月1日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]1,500円 [デジタル版]1,500円

GT-R Magazine(GTRマガジン) Vol.168 (発売日2022年12月01日)

交通タイムス社
ありがとう、国さん

GT-R Magazine(GTRマガジン) Vol.168 (発売日2022年12月01日)

交通タイムス社
ありがとう、国さん

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
GT-R Magazine(GTRマガジン)のレビューを投稿する
2022年12月01日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,500円
送料無料
2025年04月01日発売号から購読開始号が選べます。
最新号・バックナンバーを1冊からでもご購入できます!

GT-R Magazine(GTRマガジン) Vol.168 (発売日2022年12月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
<後世に語り継がれる名機の特集!>

[特別付録]2023年版 本誌オリジナル R’sカレンダー

2022年10月30日(日)に富士スピードウェイで開催したGT-R Magazine主催「R’s Meeting 2022」。
最新刊の168号では“世界一のGT-R祭り”の模様を特集しています。

巻頭では2022年3月16日に逝去された日本のモータースポーツ界のレジェンド・高橋国光さんの追悼パレードランを取り上げています。

“国さん”を敬愛していたドリキン土屋圭市さんがハコスカレーシングをドライブ。この車両は高橋国光さんがGT-R50連勝を飾った記念すべき車両を忠実に再現したレプリカマシン。かつて、高橋国光さんご自身もNISMOフェスティバルでステアリングを握ったことのある車両です。今回の追悼ランに際し、土屋圭市さんは国さんからもらったヘルメットを被ってハコスカに乗り込みました。土屋圭市さんには国さんに対する想いも語ってもらっています。

その他、過去最高規模の90小間の出展ブース紹介など2022年のR’s Meetingを大々的に取り上げています。なお、今号には毎年恒例の「2023年版 本誌オリジナル R’sカレンダー」が付属しています!

【その他のコンテンツ】
●R’s Meeting 2022 in 富士スピードウェイ「イベントレポート」
●日産、悲願のダブルタイトル獲得!「スーパーGTレースレポート」
●REIMAXがRB26DETTを語る「Gr.Aエンジン 勝利の法則」
●CLUB RH9 タイムアタック頂上決戦「チューンドR雨の一本勝負!」
●平成チューニング 調律の系譜「インジェクター」編
●一生Rに乗り続ける「20年、30年目のメンテナンス」
●R32「スタッフカー運行日誌」etc.
この先を見据えた最新メニューでGT-Rらしさを保つ!「GT-R」に特化した誌面構成でお届けしている本誌「GT-R Magazine」は、ハコスカ/ケンメリ、R32/R33/R34、そしてR35、全てのGT-Rオーナーならびにファンに向けて情報を発信し続けています。2022年10月30日(日)に富士スピードウェイで開催したGT-Rマガジン主催“世界一のGT-R祭り”「R’s Meeting 2022」を徹底レポート! 高橋国光氏に捧げるドリキン土屋圭市の追悼ランやGT-R専門ショップやメーカーが展開した90小間の出展ブース内容などイベントの詳細を紹介。【コンテンツ紹介】●「帰ってきた」史上最大のGT-R祭り R’s Meeting 2022●REIMAXが実物を研究し尽くして語るGr.Aエンジン勝利の法則●第2世代GT-Rの要「アテーサE-TS」の修理に光明が見えた!?●筑波初『CLUB RH9』タイムアタック頂上決戦●一生Rに乗り続ける 20年目、30年目のメンテナンス★付録★ GT-Rマガジン特製 R’s CALENDAR 2023



Talk about R_Editor’s column
Opinion of R_Writer’s column
CONTENTS
高橋国光氏に捧げるドリキン土屋圭市の追悼ラン 憧れは永遠に
R’s Meeting 2022 in 富士スピードウェイ「帰ってきた」史上最大のGT-R祭り
R35 MOTOR SPORTS AUTOBACS SUPER GT 2022 Round 6/7/8
R35 MOTOR SPORTS Rd.6 スーパー耐久レース in 岡山
REIMAXが実物を研究し尽くして語る Gr.Aエンジン勝利の法則 ヘッド編
「名車再生クラブ」が甦生したN1仕様のBNR32が走った!実験部隊を鍛えたN1マシンの記憶
3年ぶりに復活するNISMOフェスティバル
第2世代GT-Rの要「アテーサE-TS」の修理に光明が見えた!?
筑波初『CLUB RH9』タイムアタック頂上決戦 チューンドR雨の一本勝負!
名医の相棒History RGF 金沢洋幸代表 with R35
木下隆之が綴る R’s百景
R’s Meeting 2022 全力復活! GT-R祭り 83社90小間のブースゾーンも大盛況
RH9 GT-R賢者の指南書 Rush Factory vol.2
平成チューニング 調律の系譜【021 インジェクター】
入魂のR回想録Vol.26 リバース 代表 _久秀樹
一生Rに乗り続ける 20年目、30年目のメンテナンス
R’s Connection BBSジャパン工場見学スペシャルオフ会
R33/R34商品主管・渡邉衡三氏の連載を単行本化告知!
Reader’s Style
R’s DATA
GT-R Magazineスタッフカー運行日誌 BNR32 V-specⅡ
大阪オートメッセ2023告知
Fine Tune!!
HOBBY道楽 TOYS CABIN 1/24 RB26DETTコレクション
本誌オリジナルグッズ好評発売中!
ウデ自慢のR’s Factory R35Garage
読者プレゼント
次号予告
★付録★ GT-Rマガジン特製 R’s CALENDAR 2023

GT-R Magazine(GTRマガジン) 2022年12月01日発売号掲載の次号予告

修理/レストア/レストモッド etc. Rを残すための決断
RB26が目指した新境地と勝つために選んだ手段 Gr.Aエンジンの真実.
※内容は予告なく変更になる場合があります

GT-R Magazine(GTRマガジン)の内容

究極のスカイラインバイブル
スカイラインGT-Rのためだけに存在する究極のクラスマガジンです。GT-Rオーナー&オーナー予備軍、レースファン、スカイラインオーナー、そして日産車ユーザーに向けて様々な情報を提供。チューニング、モータースポーツ、日常のメンテナンス、中古車、新製品などダイレクトな話題から、GT-Rを軸とした音楽や模型などの趣味を含めたライフスタイルマガジンとしても機能します。

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料サンプル

2018年3月号 (2018年02月01日発売)
2018年3月号 (2018年02月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

GT-R Magazine(GTRマガジン)の目次配信サービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

GT-R Magazine(GTRマガジン)のメルマガサービス

GT-R Magazine(GTRマガジン)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

GT-R Magazine(GTRマガジン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

GT-R Magazine(GTRマガジン)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.