Software Design (ソフトウェアデザイン)

送料無料で毎号確実にお届け!定期購読申込み受付中!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Software Design (ソフトウェアデザイン)のレビューを投稿する

Software Design (ソフトウェアデザイン)の内容

ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌
クラウドコンピューティングの普及からAI(人工知能)技術の利用増加、ITエンジニ アに必要とされる技術スキルが、どんどん高度化しています。プログラミング能力、 ネットワーク技術、OSについての知識、データベース運用・管理、アプリケーション 開発・方法論、統計学・数学……、本誌は忙しいエンジニア向けて、そうした知識・ 技術のスキルアップをサポートします。新たな技術の学習や使いこなしの手がかり と、ITのプロとして生き抜くための知恵を「Software Design」の読者の皆さんに毎 月お届けします。

Software Design (ソフトウェアデザイン)の商品情報

商品名
Software Design (ソフトウェアデザイン)
出版社
技術評論社
発行間隔
月刊
発売日
毎月18日
サイズ
B5
参考価格
[紙版]1,562円 [デジタル版]1,562円

Software Design (ソフトウェアデザイン) 2024年12月号 (発売日2024年11月18日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
■第1特集 落し穴にハマる前に! シェルスクリプトの基本と罠 コンテナ、クラウド、Web開発、なにかと使える基礎技術
・第1章:シェルスクリプトの基礎 利点・欠点・使いどころを認識しよう ......滝澤 隆史
・第2章:シェルスクリプトの基本文法 実務で頻出の機能を要領よく学ぼう ......滝澤 隆史
・第3章:シェルスクリプトの使いどころ CLIコマンドの活用が業務効率化のカギ ......山田 泰宏
・第4章:落し穴に落ちないシェルスクリプト開発のススメ ShellCheckとShellSpecで安全なシェルスクリプトを作る ......近松 直弘

■第2特集 10周年特別 [最新]Swiftの現場 これまでの進化の軌跡&Swift 6レポート ......田中 涼賀
・第1章:10周年を迎えるSwiftのこれまで Apple謹製言語の歩みを振り返る
・第2章: Swift 6への移行 求められる既存コード変更へのヒント

■一般記事
・[短期連載][速習]PHPアプリ開発の現在地【2】PHPUnitのassertSameとassertEqualsの実装ってどう違うの? ......asumikam

■連載:Column
・万能IT技術研究所【31】結婚式や葬式が決められない!? 旧暦2033年問題――150年前に廃された天保暦に仕込まれた時限爆弾 ......万能IT技術研究所
・FE/AP試験問題に挑戦【2】情報セキュリティ(技術) ......石田 宏実
・ハピネスチームビルディング【33】小さなシェアドリーダーシップの発揮を見える化しよう ......小島 優介 
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【155】バリアフリーに関する情報を誰かの「一歩」に~みんなのトイレマッププロジェクトから見えてきたこと ......菅原 洋介(Pen)

■連載:Development
・Cloudflare Workersへの招待【13】Cloudflare Queuesを使ってバックグラウンドで処理してみよう ......Aiji Uejima
・ソフトウェアテスト探検隊【3】シフトレフトテスティングの意義と戦略 ......Kuniwak
・実践データベースリファクタリング【11】ループされたクエリの倒し方 ......曽根 壮大
・レガシーシステム攻略のプロセス【最終回】フロントエンドエンジニアから見るZOZOTOWNリプレイスとまとめ・今後の展望 ......新家 弘久、森 泰樹、高橋 智也、瀬尾 直利
・ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【12】テスト体験の改善で、開発者体験を改善 ......西薗 和希
・Databricksで勝つデータ活用【最終回】Databricksで始めるデータメッシュアーキテクチャ ......北岡 早紀、桑野 章弘
・実践LLMアプリケーション開発【15】Human-in-the-loopでAIエージェントの動きにフィードバックを加える(後編) ......西見 公宏
・AWS活用ジャーニー【27】AWS WAF ......杉金 晋

■連載:OS/Network/Security
・ドメイン解体新書【11】セキュリティとパフォーマンスを向上するHTTPSレコード ......谷口 元紀
・インターネットの姿をとらえる【4】ISPとは何者か ......土屋 太二
・基礎からわかるDetection Engineering【5】検知ルールの評価とDetection Engineering Program① ......石川 朝久
・魅惑の自作シェルの世界【25】引数のシングルクォートの実装とパラメータ展開の準備 ......上田 隆一

■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【192】Valkey 8.0 ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW 
・SD 総集編のお知らせ
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・SD別冊のお知らせ
世はまさにネットワーク時代。エンドユーザといえども、そのしくみや種々の基本知識と無縁ではいられません。「Software Design」は、ネットワークに関する今が旬の話題から、Linuxなどのオープンソースの最新知識まで、幅広く濃い内容の記事を「わかりやすさ」を心がけながら、毎月お届けしています。

目次01
目次02
目次03
SD別冊のお知らせ
[連載]ITエンジニア必須の最新用語解説【192】Valkey 8.0 ......杉山 貴章
[連載]万能IT技術研究所【31】結婚式や葬式が決められない!? 旧暦2033年問題――150年前に廃された天保暦に仕込まれた時限爆弾 ......万能IT技術研究所
[連載]FE/AP試験問題に挑戦【2】情報セキュリティ(技術) ......石田 宏実
[連載]ドメイン解体新書【11】セキュリティとパフォーマンスを向上するHTTPSレコード ......谷口 元紀
[連載]ハピネスチームビルディング【33】小さなシェアドリーダーシップの発揮を見える化しよう ......小島 優介 
読者プレゼントのお知らせ
■第1特集 落し穴にハマる前に! シェルスクリプトの基本と罠 コンテナ、クラウド、Web開発、なにかと使える基礎技術
第1章:シェルスクリプトの基礎 利点・欠点・使いどころを認識しよう ......滝澤 隆史
第2章:シェルスクリプトの基本文法 実務で頻出の機能を要領よく学ぼう ......滝澤 隆史
第3章:シェルスクリプトの使いどころ CLIコマンドの活用が業務効率化のカギ ......山田 泰宏
第4章:落し穴に落ちないシェルスクリプト開発のススメ ShellCheckとShellSpecで安全なシェルスクリプトを作る ......近松 直弘
■第2特集 10周年特別 [最新]Swiftの現場 これまでの進化の軌跡&Swift 6レポート ......田中 涼賀
第1章:10周年を迎えるSwiftのこれまで Apple謹製言語の歩みを振り返る
第2章: Swift 6への移行 求められる既存コード変更へのヒント
SD BOOK REVIEW
[短期連載][速習]PHPアプリ開発の現在地【2】PHPUnitのassertSameとassertEqualsの実装ってどう違うの? ......asumikam
[連載]Cloudflare Workersへの招待【13】Cloudflare Queuesを使ってバックグラウンドで処理してみよう ......Aiji Uejima
SD 総集編のお知らせ
[連載]ソフトウェアテスト探検隊【3】シフトレフトテスティングの意義と戦略 ......Kuniwak
[連載]実践データベースリファクタリング【11】ループされたクエリの倒し方 ......曽根 壮大
[連載]レガシーシステム攻略のプロセス【最終回】フロントエンドエンジニアから見るZOZOTOWNリプレイスとまとめ・今後の展望 ......新家 弘久、森 泰樹、高橋 智也、瀬尾 直利
[連載]ぼくらの「開発者体験」改善クエスト【12】テスト体験の改善で、開発者体験を改善 ......西園 和希
[連載]Databricksで勝つデータ活用【最終回】Databricksで始めるデータメッシュアーキテクチャ ......北岡 早紀、桑野 章弘
[連載]実践LLMアプリケーション開発【15】Human-in-the-loopでAIエージェントの動きにフィードバックを加える(後編) ......西見 公宏
[連載]AWS活用ジャーニー【27】AWS WAF ......杉金 晋
[連載]インターネットの姿をとらえる【4】ISPとは何者か ......土屋 太二
[連載]基礎からわかるDetection Engineering【5】検知ルールの評価とDetection Engineering Program① ......石川 朝久
[連載]魅惑の自作シェルの世界【25】引数のシングルクォートの実装とパラメータ展開の準備 ......上田 隆一
バックナンバーのお知らせ
[連載]あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【155】バリアフリーに関する情報を誰かの「一歩」に~みんなのトイレマッププロジェクトから見えてきたこと ......菅原 洋介(Pen)
SD NEWS & PRODUCTS
Reader’s Link
次号のお知らせ

Software Design (ソフトウェアデザイン) 2024年11月18日発売号掲載の次号予告

[第1特集]
認証技術の最前線
パスワードレス認証「パスキー」のしくみと実装

[第2特集]
きちんとやっていますか?
Web APIテストチェックリスト

※特集・記事内容は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご容赦ください。

Software Design (ソフトウェアデザイン)の目次配信サービス

Software Design (ソフトウェアデザイン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Software Design (ソフトウェアデザイン)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.33
  • 全てのレビュー: 373件
数少なくなった Web 系エンジニア向け雑誌
★★★★★2024年11月11日 のり 社長
システム開発会社の代表でもある現役ITエンジニアです。 数年前までは多くのソフトウェア開発をテーマとした雑誌が発刊されていましたが、月刊誌はかなり少なくなりました。 本誌は数少ない月刊誌であり、鮮度が重要な新技術に関してもタイムリーに取り上げられ、貴重な存在かと思います。 Web系システムのソフトウェア開発に携わる方には是非こちらは読んで頂き、末永く存続して頂きたい雑誌です。
最新技術動向に良い
★★★★★2024年10月12日 くろしき 会社員
最新技術を取り上げた雑誌が無くなるなか、情報をアップデート提供してもらい助かります。
助かります
★★★★★2024年10月04日 hudiwo 自営業
現場に近い技術者との接点が少なくなる中、本書でモダンな理論から実装まで吸収させていただいています。
技術トレンドがキャッチアップ出来て良い
★★★★★2024年06月15日 yuta 会社員
技術トレンドはTwitterなどでも入手出来ますが ある程度情報がまとまっているものは入手が困難です。 その点、毎月読んでいればある程度の技術トレンドについて形式化された知見が得られるので非常に助かっています。
安定の技術雑誌
★★★★★2024年03月26日 takenem 会社員
技術系の雑誌が無くなるなか、継続して情報をアップデートしてくれる本誌は信頼感がありとても助かります。これからも継続して購読したいので、新しい技術等の発信よろしくお願いします!
良かった!
★★★★★2024年01月19日 パピコ 会社員
最先端のことが色々知れていい。ちゃんと中身もあって素晴らしいです!
雑誌感覚でサクサク読める
★★★★★2024年01月02日 tk69 会社員
友人に借りてたまに読むのですが、技術書とは異なり、雑誌のような感覚でサクサクと読めます。新しい技術をこれで知って、深掘りするなどの取っ掛かりにしやすいです。
初めて読みました
★★★★★2023年12月11日 YN 会社員
IT分野の幅広い最新技術の動向に触れることができるため、とても参考になります。
知識の幅が広がる
★★★★★2023年11月22日 yasio 会社員
Web系とは無縁のエンジニアです。知識の幅を広げるために2年ほど定期購読しています。前提知識がないと理解できないこともありますが、勉強するいいきっかけになっています。
優れた情報誌です
★★★★★2023年11月03日 ニックネーム 会社員
毎号、実用的なヒントやテクニックが充実しており、技術の進歩に常に追いつくのに役立っています。 総合的に、ITエンジニア向けの情報誌として価値のある書籍です。
レビューをさらに表示

Software Design (ソフトウェアデザイン)をFujisanスタッフが紹介します

Software Design (ソフトウェアデザイン)は、ネットワークとパワーユーザーのための総合情報誌です。この雑誌はコンピューターの力を最大限に引き出すための最新技術とネットワークに関する話題の情報やオープンソースの最新知識など幅広く、そして濃い内容がテーマとなっています。そしてそれらの情報を比較的に分かりやすく解説していることが特徴です。特集にはプログラミングの基礎やパフォーマンスチューニングなどや、それぞれの技術がシステムに対してどのように使用し必要なのか、などをまとめています。

連載記事では、Linuxの仕組みや、社会で役立つ技術の紹介などをしています。また、実際にプログラミンングを使用し、家電を操作する方法など実践に基づいた学習も行えます。常にトレンドを抑えつつ、最新のテクノロジーをいち早く届けてくれます。プログラミングのレッスンも掲載されているのでスキルアップや、基礎から学び直したい時などにとても有効です。雑誌全体的にはプログラミングの知識を多少得ている方に向けた内容となっていますが、これからプログラミングを学習しようとしている方でも十分に読み応えがある内容です。入門として読むこともでき、最新のテクノロジー情報などを網羅した一冊となります。

Software Design (ソフトウェアデザイン)の所属カテゴリ一覧

Software Design (ソフトウェアデザイン)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.