[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
旅の手帖のレビューを投稿する

旅の手帖の内容

日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
「旅の手帖」は一度手にするとつい何度も読んでしまう旅行系情報誌。取材に基 づく現実感、記事作成のセンスが生かされた「旅の手帖」をぜひご購読ください。

旅の手帖の商品情報

商品名
旅の手帖
出版社
交通新聞社
発行間隔
月刊
発売日
毎月10日
サイズ
A4変型判
参考価格
[紙版]880円 [デジタル版]880円

旅の手帖 2025年8月号 (発売日2025年07月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
2024年にリニューアルして、5日間用と3日間用が登場した青春18きっぷ。
JR・私鉄各社でも多種多様なお得きっぷを出しているけれど、何をどんなとき、どう使うのがいいの? そんな疑問に答える、得して楽しく、行程の幅も広がる鉄道旅を提案します。鉄道だからこそ実現できる夏の旅へ。

特別付録/全国鉄道路線図+駅弁・駅そば・駅麺・駅温泉ガイド
『JR時刻表』と同じ、JR全線全駅を掲載した見やすいA5判の「全国鉄道路線図」が付きます。おすすめの駅弁、駅そば、駅麺、駅温泉も入っているので、お得きっぷの旅に連れてって!


【教えて! 知らないニッポンインタビュー】
みどりの窓口に並んで紙のきっぷを買います 鈴木杏樹

大特集「使い方自由、行き先自由な旅 気ままに青春18きっぷ&お得きっぷの旅」
『JR時刻表』編集部PRESENTS ワザあり&着地型 青春18きっぷ5日間の旅
【札幌発】 青春18きっぷ 道内ぐるっと回遊! 食も絶景もよくばる夏旅 釧網本線・富良野線ほか
新しくなった青春18きっぷの使い方
【仙台発】 東日本のんびり旅パス① 歴史と風習にふれる東北ヘリテージ紀行
【東京発】 東日本のんびり旅パス② 高原を越え秘境をゆく納涼ローカル線
【なんば発】 3・3・SUNデジタルフリーきっぷ 1府5県の名城をぐるっと
【熱海発】 JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ 7私鉄を乗り倒して鉄分チャージ
【高松発】 四国フリーきっぷ 水や自然に絶景。四国のいいとこどり
【博多発】 旅名人の九州満喫きっぷ① 2300年の時空を辿る鉄路の旅
【博多発】 旅名人の九州満喫きっぷ② 有明海・八代海・東シナ海 夏の九州 海くらべ
【名古屋発】 南紀・熊野古道フリーきっぷ 伊勢路のハイライトをいいとこどり
【浅草発】 デジタル奥日光・湯元温泉フリーパス 往復の東武鉄道+東武バスが4日間乗り放題
【新宿発】 箱根フリーパス 箱根観光に便利な八つの乗り物が乗り降り自由!
【渋谷発】 横濱中華街 旅グルメきっぷ 東急電鉄乗り放題に、食事券も!
【京都発】 鉄道版ビワイチパス 琵琶湖の周りの乗り物が2日間乗り放題
【梅田発】 大阪周遊パス 大阪の観光スポット40カ所以上が無料に
鉄道旅をさらに便利に! お得きっぷ名鑑
【column】 クセになる「どこかにビューーン!」新幹線ランダム旅

連載
大阪・関西万博と…、あとどこ行く?
ご当地いま推し! 岩手県/栃木県
ゆるりと歩く町の旅 絶壁の石段を登ったあとは信玄の隠し湯へ ●山梨県身延町
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 愛知の離島・日間賀島&篠島でのんびり夏旅 ●愛知県南知多町
会いに行きたい温泉宿 彩花亭時代屋 ●山形県上山市
喫茶店のあるじ カフェ ポステン ●茨城県つくば市
ゴーゴー! ご当地スーパー スーパーまきうち ●静岡県浜松市
かけ湯くん

情報
コレクション&プレゼント 群馬県沼田市
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
昨年リニューアルして、5日間用と3日間用が登場した青春18きっぷ。JR・私鉄各社でも多種多様なお得きっぷを出しているけれど、なにをどんなとき、どう使うのがいいの? そんな疑問に答える、得して楽しく、行程の幅も広がる鉄道旅を提案します。鉄道だからこそ実現できる夏の旅へ。付録は『JR時刻表』同様の全国鉄道路線図と、駅弁・駅そば・駅麺・駅温泉が詰まった便利なガイド!

ご当地いま推し! 岩手県/栃木県
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】  みどりの窓口に並んで紙のきっぷを買います 鈴木杏樹
目次
大特集 使い方自由、行き先自由な旅 気ままに青春18きっぷ&お得きっぷの旅
『JR時刻表』編集部PRESENTS ワザあり&着地型 青春18きっぷ5日間の旅
【札幌発】 青春18きっぷ 道内ぐるっと回遊! 食も絶景もよくばる夏旅 釧網本線・富良野線ほか
新しくなった青春18きっぷの使い方
【仙台発】 東日本のんびり旅パス① 歴史と風習にふれる東北ヘリテージ紀行
【東京発】 東日本のんびり旅パス② 高原を越え秘境をゆく納涼ローカル線
【なんば発】 3・3・SUNデジタルフリーきっぷ 1府5県の名城をぐるっと
【熱海発】 JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ 7私鉄を乗り倒して鉄分チャージ
【高松発】 四国フリーきっぷ 水や自然に絶景。四国のいいとこどり
【博多発】 旅名人の九州満喫きっぷ① 2300年の時空を辿る鉄路の旅
【博多発】 旅名人の九州満喫きっぷ② 有明海・八代海・東シナ海 夏の九州 海くらべ
【名古屋発】 南紀・熊野古道フリーきっぷ 伊勢路のハイライトをいいとこどり
【浅草発】 デジタル奥日光・湯元温泉フリーパス 往復の東武鉄道+東武バスが4日間乗り放題
【新宿発】 箱根フリーパス 箱根観光に便利な八つの乗り物が乗り降り自由!
【渋谷発】 横濱中華街 旅グルメきっぷ 東急電鉄乗り放題に、食事券も!
【京都発】 鉄道版ビワイチパス 琵琶湖の周りの乗り物が2日間乗り放題 
【梅田発】 大阪周遊パス 大阪の観光スポット40カ所以上が無料に
鉄道旅をさらに便利に! お得きっぷ名鑑
【column】 クセになる「どこかにビューーン!」新幹線ランダム旅
バックナンバー&定期購読のご案内
ゆるりと歩く町の旅 絶壁の石段を登ったあとは信玄の隠し湯へ ●山梨県身延町
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 愛知の離島・日間賀島&篠島でのんびり夏旅 ●愛知県南知多町
会いに行きたい温泉宿 彩花亭時代屋 ●山形県上山市
喫茶店のあるじ カフェ ポステン ●茨城県つくば市
ゴーゴー! ご当地スーパー スーパーまきうち ●静岡県浜松市
コレクション&プレゼント 群馬県沼田市
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
かけ湯くん
特別付録「全国鉄道路線図+駅弁・駅そば・駅麺・駅温泉ガイド」

旅の手帖 2025年07月10日発売号掲載の次号予告

特集1 まだまだ続く暑さ…なら、快適な“涼”養地へ、すぐ!
高原&水辺へ 避暑旅
昨今は9月に入っても暑い…。
東京・大阪など大都市圏からのアクセスがよく、気軽に出かけられる高原や水辺を中心に、いますぐにでも行きたい涼やか&さわやか旅へ。

特集2 山深い幽寂の地に見る、日本の原風景
合掌造りの美しい農村・五箇山
今年で世界文化遺産登録30周年を迎える五箇山。
江戸時代からの風景が残る農村ではいまも人々の暮らしが続く。
集落の日常、習慣にもふれる旅。

教えて!知らないニッポンインタビュー
室井滋
お腹がすくと体が発光する私⁉富山では食欲が大爆発

*都合により内容を変更する場合があります

旅の手帖の目次配信サービス

旅の手帖最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

旅の手帖のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.41
  • 全てのレビュー: 273件
目の付け所がサイコー
★★★★★2025年06月29日 まっつんみなくろ 会社員
痒いところに手が届く雑誌。視点が良くてかれこれ5年以上定期購読しています。現代風に様変わりした広島の駅と原爆の残響に耳を澄ませる企画。時代を跨いでの企画に思わず引き込まれます。ガイドブックや口コミで旅するのとは違い残された建物についてのエピソード等にも歴史を感じさせられたり柳田邦夫の小説を読んでみようと好奇心をそそられたり…。+αの楽しみがあります。次の旅の企画に向けて行ってみたい、やったみたいと気持ちがそそられる内容です。オススメ!
次の旅行の候補地選び
★★★★☆2025年06月15日 シシマレフ パート
カラーで見やすいし、今回の広島中々良かった。行った事は数回あるものの、懐かしくてページをめくるのも楽しい。行った事ある所もそれなりに楽しめるのも、記事力あるのね。なんと言っても、最後、かけ湯くん最高です。
いつも楽しみにしています
★★★★★2025年04月08日 あすどん 無職
旅行が好きでいつもこの雑誌を楽しみにしています しかし年々高くなってきて年金生活の身では毎月買うのも躊躇してしまいますが旅行が好きなのでこれからも購読したいと思います
旅に行きたくなりますね
★★★★★2025年03月28日 あかぽん 専業主婦
インバウンドでどこも混み合うようになって、休みの日は家から出たくないと思うようになってしまった。でも魅力的な旅の記事に出会うとやはり旅に出たいな〜という気持ちになりますね。広告ばかり流行りものばかりの雑誌はゲンナリですが、旅の手帖は作り手がちゃんと旅が好きな気持ちが伝わってきて好きです
気ままな旅
★★★★☆2025年03月04日 ゴン太 パート
一人で旅行摺るようになったのは、結婚してからになります。最初は長野県上田市。時代小説にはまっている時でした。今は何と無く気ままに一人旅行を楽しでます。旅行手帖をたまに買って次の旅の計画の参考してます。
旅の手帖はオタクへの第一歩
★★★★★2025年02月18日 薄毛和牛 会社員
ここ数年は子供の手も離れて、夫婦で日本中を旅しています。そんな中でも旅の手帖は隅々まで行き届いた情報が、旅行の価値を数段レベルアップさせる必携アイテムではないだろうか。 これからも定期購読して、さらなる旅オタクになるべく精進していきます!
いつでも旅気分
★★★★☆2025年01月13日 みさきち 会社員
旅は好きですが、年に数回しか行けません。そんなとき、旅の手帳を手に取って、旅気分を楽しんでいます。情報量が豊富で、旅行計画の参考にもなりますね。
旅に出たくなる雑誌です
★★★★★2025年01月10日 旅と自然と 会社員
ムック本によくある、王道の観光スポットやグルメで紹介では、どうしてもマイカー・レンタカーが無いと行けないところばかり。 この本はもっとディープな旅が好きな人向けの、知らない世界を紹介してくれる雑誌だと思います。 2024年10月号の観光列車特集では、JRだけでなく第三セクター路線の観光列車も紹介してありとても興味深いです。
旅への意欲をかき立てる友人
★★★★☆2025年01月07日 アツミ 公務員
今まで一人旅が好きで旅行の計画や準備が楽しかったのに、60歳を過ぎると旅行への情熱が少しずつ落ちていくのを感じています。でも、旅の手帖のページをめくると、ここに行ってみたいと意欲がわいてきます。旅への活力剤となります。
毎月小旅行
★★★★★2024年12月21日 おにいちゃん 公務員
忙しくてなかなか旅行には行けませんが、この雑誌を読むと旅した気分に浸れます。また、今度はどこに行こうかと思い巡らすよい刺激にもなり、毎月読むのが楽しみです。
レビューをさらに表示

旅の手帖をFujisanスタッフが紹介します

旅の手帖は、交通新聞社が1977年に創刊した「旅行」をメインとした月刊誌です。「旅の楽しさ、日本の美しさを伝える」をテーマに国内各地の温泉旅館や四季折々の風景を楽しめる名所から都会の隠れたディープスポットなどまで網羅する旅行総合誌として人気を集めています。インスタグラムやツイッターなどのSNSを活用した広報宣伝にも力を入れており、スマホアプリ電子版「旅の手帖」をリリースするなどデジタルコンテンツの展開にも積極的です。「旅を身近な気分転換」にしたい方の心をつかむ紙面構成が大きな特徴となっています。

旅の手帖は、ひと目で雰囲気や情感が伝わるビジュアル性を重視した紙面で知られています。全国隅々までの旬な観光情報や穴場的スポットに加えて各地のキャンペーンやまつりなどのイベント情報も掲載する他、現地特産の工芸品や民芸品などの紹介にも積極的であるため、旅の手帖一冊読むだけでも旅行した気分を味わえます。名物料理を紹介する連載コラムに加えて、旅好きの芸能人などのインタビュー記事も多いです。またJRグループや地元観光業者、大手旅行会社などと協力する「別冊旅の手帳」は、地域を丸ごと知ることのできるオフィシャルガイドブックとして親しまれています。

旅の手帖定期購読のプレゼント

旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグ
対象購読プラン:1年
新規お申し込みの方には、旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

旅の手帖の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.