平成28年
淡交平成28年2年号七事式●投込み花月之式・炉(二) 点前●濃茶点前・炉(二)
裏千家茶道の機関誌、また茶の湯を中心とする日本文化を総合的に紹介する月刊茶道誌。宗家の最新情報や全国の淡交会会員の活躍を豊富な写真とともに紹介、さらにオールカラーの点前のページや連載読物、毎号テーマを変えての《特別読物》など、多彩な情報を満載してお届けします。
◎表紙 意匠からみる、歴代の好み物
圓能斎好 日出棗
◎巻頭言
工夫する楽しみ(千 宗室)
◎行事カラー
今日庵初釜式
平成27年度 全国役員懇話会
◎点前のページ
七事式の解説 投込み花月之式・炉(二)(千 宗室/監修)
点前の解説 濃茶点前・炉(二)
◎特別読物
厳冬の茶趣
夜咄の茶事にみるもてなしの心(鈴木 宗博)
茶の湯の宿 炭屋旅館のもてなし(堀部 寛子)
◎好評連載
茶の湯と仏教 中国・朝鮮半島 そして日本へ(筒井 紘一)
名物茶入の履歴書 唐物茄子茶入 付藻茄子(木塚 久仁子)
ふるさとの工芸でおもてなし 新潟
茶席で出合う漢詩 春水満四沢(諸田 龍美)
茶道心講 逆勝手の意味処理(岡本 浩一)
質問室(今日庵業躰部)
さらりと季節の取り合わせ 二月(三島 敏明)
淡交○○部 書道部 アレンジ一つで大変身!
淡交歌壇(伊藤 一彦・選)
淡交俳壇(橋本 榮治・選)
各地の献茶式
[池上本門寺/大徳寺/清澄寺]
行事報告
元伯宗旦忌
鵬雲斎大宗匠、中国を訪問
鵬雲斎大宗匠、パリを訪問
第45回四国地区大会
筑豊支部創立65周年・青年部創立50周年記念大会
新潟青年部50周年記念行事
千葉県支部創立50周年記念大会
老分推戴式
淡交会青年部全国委員会 淡交会青年部全国代表者会議
東西南北
[加賀屋別邸「松之碧」茶室披き/鵬雲斎大宗匠、別府青年会議所創立40周年行事で記念講演/鵬雲斎大宗匠、外務省研修所で講義/千万紀子様、みこころ会35周年記念で講演/みどり会感謝の茶会/アルビオンアート東京店で茶室披き/日・豪両国首相、裏千家東京道場を訪問/第68回国際セミナー 開催]
総本部だより
月釜ご案内
淡交通信(ホッとお便り/情報アラカルト)
クロスワードパズル
美術館案内
わたしたちの青年部―群馬県青年部
いちょうプラザ(青年部)
裏千家学園 お茶づけの日々
如庵茶会 茶会記
茶会記(宗家会記/淡交会記/一般会記)
扉・目次絵 節分草(中野 大輔)
淡交の目次配信サービス
淡交最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
淡交の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!