平成29年
淡交平成29年8月号
七事式●且座之式・風炉(四) 点前●立礼 初炭手前(二)
裏千家茶道の機関誌、また茶の湯を中心とする日本文化を総合的に紹介する月刊茶道誌。宗家の最新情報や全国の淡交会会員の活躍を豊富な写真とともに紹介、さらにオールカラーの点前のページや連載読物、毎号テーマを変えての《特集》など、多彩な情報を満載してお届けします。
◎表紙 茶室を感じる
土壁の魅力
◎巻頭言
受け渡す(千 宗室)
◎行事カラー
第58回東北地区大会
今月の「茶会記」より
茶席おうらい
◎点前のページ
七事式の解説 且座之式・風炉(四)(千 宗室/監修)
点前の解説 立礼 初炭手前(二)
◎特集
なぜあの組織は茶の湯を学ぶのか
愛媛銀行にみる 茶道を積極的に取り入れる意義
茶道を学ぶ意義
組織として茶道を学ぶ 加賀屋/京都市
これから茶道に取り組もうとしている組織 JUN
◎好評連載
わたしの「名物」―私的名物記 二幅の頼山陽(磯田 道史)
茶の湯と仏教 本願寺と茶の湯 後編(筒井 紘一)
茶の湯に出会う、日本を知る 着物を知る(はな)
茶室を感じる 波打つ壁、飛濤亭(中村 義明×前田 圭介)
茶道心講 ネガティビティを起点とする(岡本 浩一)
淡交歌壇(佐佐木 朋子・選)
淡交俳壇(橋本 榮治・選)
文様を読む 葉月「秋草」(木下 明日香)
茶花を育てる サギソウ(塩見 亮一)
青年部、思い出の茶会 東京第二東青年部
各地の献茶式
[日吉大社/建仁寺/近江神宮/筥崎宮/泉涌寺/日枝神社]
行事報告
第47回関東地区大会
山梨青年部創立50周年記念大会
東海ブロック50周年記念研修会
第45回九州茶道文化講演会
老分推戴式
東西南北
[鵬雲斎大宗匠、海上自衛隊舞鶴地方隊創立65周年記念式典で講演/鵬雲斎大宗匠、大阪大学大学院で特別公開講義/鵬雲斎大宗匠、航空自衛隊幹部学校生に講話/国際茶道文化協会評議員会 開催/鵬雲斎大宗匠、備前ロータリー・クラブ45周年で講演/第71回裏千家茶道国際セミナー 開催]
総本部だより
月釜ご案内
淡交通信(ホッとお便り/情報アラカルト/書棚に一冊)
クロスワードパズル
美術館案内
いちょうプラザ(青年部)
裏千家学園 お茶づけの日々
平成29年『淡交』増刊号予告 「日本全国やきもの図鑑」
茶会記(宗家会記/淡交会記/一般会記)
寄稿 サンフランシスコでの茶の湯に関する国際会議:お茶三昧 開催報告
淡交の目次配信サービス
淡交最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
淡交の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!